goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

らん展

2012-02-19 | お花のこと

世界らん展日本大賞2012に、東京ドームに行って来ました。

以前から行ってみたいと思っていて、今年初めて行ってみました。

予想通りすごい人でした。

販売ゾーンは人、人でごった返しています。

今年の大賞、デンドロビューム属ノビル「ハツエ」。

見事でした

翼を広げた鳥を模ったラン。

直径1m80㎝の大株に380本の花茎をつけ、2000輪の花を

バランスよく咲かせた大作。

「セロジネクリスタータ ホロレウカ ‘ピュアホワイト’」といいます。

これは、洋蘭の育成と普及に生涯を捧げた江尻光一さんの

2011年大賞作品です。残念な事に、江尻さんは昨年5月に逝去されました。

これは特別記念展示です。江尻さんは大賞を昨年で3回目の受賞をしています。

胡蝶ランで目の形を表してます。

どれもこれも、すばらしい作品ばかりで、写真載せきれません。

買ってきた蘭です。

ガラスの中の蘭。

 

少し疲れましたが、蘭の優雅さや種類の多さにびっくりしました。

虜になりそうです。

来年も行かれたら行きたいと思います。

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする