津軽三味線 小森高正 民進党 熱海 市議会議員 ブログ

津軽三味線プロ奏者が市議会議員に当選 !今日も明日も全力投球!

4月第3回目の西湘地区火曜教室・休日返上!

2014-04-30 15:44:49 | 日記 津軽三味線
中野地区の親睦会を終えると、母の検査結果報告を聞きに国際福祉大学病院に行きました。

その後、休日返上をしての津軽三味線小森会西湘地区火曜教室へ向かいました。
この日は休日ということもあり、多くの門下生の欠席がありました。

この日の指導曲は、津軽音頭、津軽三下り です。

津軽三味線小森会西湘地区火曜教室では生徒を募集しております!

お問い合わせ先は、090.8139.1413 小森。

花より団子

2014-04-29 17:05:48 | 日記
私の自宅がある中野地区にて町内会役員さんと津島神社総代会との合同お花見会が行われました。

中野地区でのお花見と言えば、かじかわ公園の枝垂れ桜ですが、もう葉桜となっており、遅めのお花見会…いや葉桜会となる予定でしたが、天気予報通り生憎の雨天となってしまいますので、津島神社横の中野公民館観音堂にて親睦会となりました。

町内会役員、津島神社総代会のほとんど方々が参加され、バーベキューやお刺身盛り合わせ、新鮮野菜と… 食べきれないほどのご馳走に、お酒も更に美味しくなったことと思います!

来賓として齊藤市長ご夫妻が招かれ、渡辺総代長、松尾町内会長、齊藤市長の次に地元選出議員として私もご挨拶をさせて頂きました。

毎年恒例の合同親睦会は、町内会の総会後に行われ、新年度の中野地区の繁栄と親睦を願って行われています!

この日も調理は、私と近所の鈴木元消防長が取り仕切り、毎回プロ級の腕前の素晴らしい料理に感激し感謝しています!
現在、町内会監査役の小泉元市民部長も同席され、市政についてアドバイスを頂き、中野地区の皆さんに日頃から大変お世話になっていることを改めて実感できました。

齊藤市長とも中野地区や南熱海地区の諸問題について、市役所の議場や会議室とは一味も二味も違うお話しができ、大変良い機会に恵まれました。

7月の津島神社例大祭に向け、一致団結で素晴らしい祭典にして参りたいと思います!

美味しい料理ありがとうございました。
熱海市議会議員

小森高正 m(_ _)m

熱海高校後援会理事会

2014-04-29 05:10:11 | 日記
熱海をどりを堪能した後は、私が理事を務めます静岡県立熱海高等学校後援会の理事会が、同校にて午後1時半より行われました。

理事会では来月の全体総会前の理事総会となり、すべての議案が可決されました。

理事から様々な意見が上がり、熱海高校の同窓会と後援会、そしてPTA会の役割分担がハッキリとされておらず、分かり難いことなど…

また、部活動の備品などの補助も、出来るものと出来ないものとがあり、県費の不足分をスンナリとは出せないルールに歯がゆさも残るものとなりました。

すべては生徒のために!

後援会の役割は生徒達のために支援することに尽きると思います!

理事会の皆さん誠にありがとうございました。

熱海高校PTA会長 熱海高校後援会理事
小森高正 m(_ _)m

第25回熱海をどり

2014-04-28 18:25:27 | 日記
第25回熱海をどりが熱海芸妓歌舞練場にて午前11時半より開演されました。
毎年ご招待を頂き熱海の粋と美と魅を堪能することができます!

私も邦楽芸能を仕事としていますので、舞台公演の準備や当日の大変さが解っており、出演者やスタッフのご苦労は並々ならぬものだと思います!

舞方や地方の芸妓さんたちの日々の猛稽古があっての披露ですので、お客様から温かい拍手を頂き、幕が締まり楽屋で衣装を脱いだ時には盛会の喜びとともに涙が出てきます。

熱海芸妓文化がいつまでも輝かしく永久に続きますように願っております。

この度は誠におめでとうございました!
熱海市議会議員

小森高正

平成26年第2回津軽三味線小森会・総合稽古。

2014-04-28 17:44:44 | 日記 津軽三味線
私が代表を務めます津軽三味線小森会の今年2回目の総合稽古が、富士宮市の富士根南公民館にて午前10時より行われました。

ゴールデンウイークに入ったため富士宮市までの道路が混雑すると思い少し早目に出発しましたが、予想より混雑も無く 熱海市内から国道も県道、東名もスムーズに走行することが出来ました。

天気も良好で、世界文化遺産となった富士山は、ハッキリと勇ましく美しくそびえ立っていました。
これから各種全国大会も行われ、出場する門下生などは猛稽古となります。

今回は参加者が少なかったので、1人4曲を唄い上げ、唄付けや合奏の団体稽古となり、ほぼすべての津軽民謡が課題曲となりました。

午後4時過ぎに終了し、皆さんとコーヒータイムとなりました。

次回は6月に伊豆地区で開会されます。
この総合稽古は一般の方も無料で自由に見学ができます。

お問い合わせ先は、090.8139.1413 小森まで。