津軽三味線 小森高正 民進党 熱海 市議会議員 ブログ

津軽三味線プロ奏者が市議会議員に当選 !今日も明日も全力投球!

平成28年熱海高校後援会理事会。

2016-04-29 12:50:25 | 日記
熱海をどりの後は、私が理事を務めます熱海高校後援会の理事会に行きました。

来月の20日にはPTA 総会と合わせて後援会の総会も熱海高校の体育館にて予定されていることから事前の打ち合わせを出席理事にて行われました。

総会には第6議案を提案することが確認されました。

また、部活動に対する補助金の説明が事務局よりあり、特にヨット部に対する補助金が高額となっております。

県立熱海高校は義務教育課程ではないので授業以外の備品などは公費で賄うことが出来ないため、保護者や同窓会、後援会などがバックアップをしておりますが、すべてを生徒が満足するまでには至ってはおりません。

また、役員改選の年度でもあり、女性や新規役員を増員する必要性がありますので改めて審議をすることとなりました。

後援会は基本的に慣例として歴代PTA 会長などのメンバーにて構成されて来ましたが、年回数回ある昼間の理事会に出席できる方々は多くはおりませんので同窓生、PTA 、役員からの推薦者などにて構成するようになって来ました。

熱海高校を魅了ある名門高校にしたい熱い情熱のある方々にて盛り上げて行きたいと思います!


第27回熱海をどり

2016-04-29 03:01:00 | 日記
毎年4月の28日、29日は熱海をどりが熱海芸伎歌舞練場にて開催されており、毎年御招待を頂いております。

私は仕事柄伝統芸能に携わっているので古典物の舞踊は大好きで、何時間観ても飽きません。

生の地方である三味線や鳴り物、能管などの和楽器の音色を聴くと日本で生まれて良かったと思います!

熱海温泉のシンボルのひとつでもある熱海芸伎衆のお姐さん方の舞踊は見応えある素晴らしいものばかりで、また来年も是非観たいと誰もが思うのではないでしょうか?

しかしながら、全国の芸伎さんが減少して行く問題もあり、粋、艶やかな和の文化は大切に守りたいと思いました。

多くのお客様に愛される日本一の熱海芸伎による熱海をどりは、明日も開催されます。


平成28年度熱海市交通安全協議会通常総会。

2016-04-28 03:11:40 | 政治
私が常任委員を務めます熱海市交通安全協議会の通常総会が、午後3時半より熱海市役所第1庁舎4階会議室にて行われました。

会長である齊藤市長と副会長の及川熱海警察署長より挨拶があり、その中で及川署長より熱海市内の交通事故について報告がありました。

1年間の交通人身事故の件数が227件発生しており、その中で55%にあたる124件が市外の方々、つまり観光客による事故であるそうで、更にその内の17件が横断歩道にての事故によるもので、これは静岡県下でワースト1の不名誉なものとなっているそうです。

しかしその一方で今現在まで152日間死亡事故ゼロが連続しており、大変喜ばしい記録が続いています。

観光客の安全は市民が模範となって交通安全に取り組む必要があると思いました。

ぜひとも交通事故ゼロを目指し、安全な熱海市を築いて行きたいと思います!

熱海市交通安全協議会
常任委員  小森高正。

平成28年4月第3回目の西湘地区火曜教室へ。

2016-04-27 02:35:39 | 日記 津軽三味線
最近は月日の経つのが早く感じ、4月も間もなく終わろうとしています。

今日は市民の方々からの相談事などをお聞きするために指定された時間と場所に出向いてまいりました。

すべての用事を済ませると次は津軽三味線小森会の西湘地区火曜教室へ向かいました。

稽古会場は陽当たりが良いせいか部屋の中は温室のように温かく三味線を演奏していると直ぐに汗ばんできます。

生徒さんが冷房を使用としましたが、設定がまだ冷房が使用出来ないようになっており、おそらく来月からしか使用出来ないように設定されているのではないかと思います。

とりあえず送風にしましたが稽古中は汗が額から流れてきてしまいました。

この日の指導曲は津軽あいや節陰律、津軽願人節、津軽じょんから新節、津軽あいや節陰律字余り、津軽よされ節、十三の砂山、南部じょんから節、津軽じょんから中節、六段です。

津軽三味線小森会・西湘地区火曜教室では生徒を募集しています。

詳しくは090ー8139ー1413 小森までお願い致します!

富士山三保子展。

2016-04-26 14:28:39 | 日記
熱海市役所第1庁舎ロビーにて富士山三保子展の市町巡回展が始まりました。

1927年(昭和2年)にアメリカから網代小学校へ贈られた可愛い人形であり、昭和49年の小学校改築100周年に校長室の戸棚にあった木箱から見つかった貴重な人形であります。

長い間、木箱に収められていたのは大変貴重な人形なために大事に保管され続けてきたのではないかと想像しますが、人形は飾られ、大勢の方々に見て頂いた方が良いと思います。

網代小学校の宝物として永久に大切にして頂きたいと感じました。