goo blog サービス終了のお知らせ 

馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

4人組とまた会いました

2018-07-22 11:22:50 | 首都散策・夏季

午後7:40のモンゴル

  

日本時間で午後8:40という時間帯です
昨日も散歩時間が遅くなりました

1時間後には西の彼方へ太陽がサヨナラしました
これからモンゴルは釣べ落としの季節に突入です

長い長い冬がそこまで近づいてきています

線路内を歩く

  点検作業もかねて

太陽の橋近くにある高架橋へ行くのが嫌になり
昔懐かしい線路内を歩く近道を選択しています

人間、楽な方を選択するという卑怯な脳が働いています
理由まで準備してです

①スタンド・バイ・ミーの真似ができる(鉄橋を渡れる)
②近道は楽チンである
③近道は美女が多い(どうもゴビ・カシミア会社の従業員?)
④車の埃や煤煙を吸わなくて済む
⑤往復2kmの距離を短縮できる等々を

すっかり逃げ理由を準備し楽しています

機関車には顔が有る

      

太陽橋の高架橋で写真を写しまくる爺さんと国鉄作業員には知れ渡っている
此処で機関車を写しながら手を振ると手を振って返してくれる

機関車に轢かれないように離れた場所から写している
線路脇を歩く爽快感は昔を思い出させてくれる

日本でも昭和50年代まで田舎じゃ行動を歩き駅に行くより
線路脇に有る保線区員専用道(作業用脇道?)

此処を無断で歩くのが近道でした
懐かしい人も沢山いるはず

私は異国でも歩きます

NHK映像でインド・バングラディシュ・フィリッピンか忘れましたが
線路(レール)を占有して商売している国民がいました

機関車が来ると皆さん店を移動して機関車が走り去ると
店を又、線路内に戻し商売を始めるというのを見ました

それほどじゃないが線路というところは生活と密接な関係が有る

貨物車

  

バラスト(ジャリ)を積んだ貨車が走り去っていく

将来の美女と会う

    

3地区から第51学校校庭を横切っているといつもの4人娘と会いました
前回は写真を写し損ねたが昨夜は被写体が一人増えて撮影に成功

バレーの練習をしていて見ているとかなり上手なのである
その中に絶対、大きくなって美女間違いない子が一人いる

日本へ連れて行けば金の成る木になるカモ

弟の子守

  赤いカーデガンの子の弟

お姉ちゃんはお母さんから子守しなさいと命令されているの?
弟はベビーカーの中でお姉ちゃんたちが楽しんでいるバレーを見るだけ

私が声掛けするとはにかんでそっぽを向く
お姉ちゃんたちが私に声掛けするので泣く事でもできず

高価なチョコレート菓子をあげるとペロリと平らげた
口周りを拭いて上げ涎を取り去るとイケメン男である

二日前のトラウマ

      

モンゴル首都は1500mの高地に首都が有りますから何か有ると事件になります
二日前のように急に豪雨になると雨と寒さと低体温症でお陀仏になる事も有ります

何だ大樹の木陰とはGSスタンドだったんだと思わないでください
私にしてみればアルプスの山中を歩いているのと同じなんです

左端が国鉄中央駅正面で此処で突風が吹き荒れ豪雨になる
中央写真がGSスタンドと高架橋に入り口です

此処で1時間以上雨宿りし小降りになって急ぎ家路へ向かいました

昨夜は私の前を駅からGSまでうら若き女性が一人で歩いていました
このあたりには人の住む家がないし?・・何処へ行くのか

もしや高架橋を渡り私と同じ線路を歩きハーンオール地区へ行くの?
高架橋の前で屈強な男が二人、女子の来るのを待ち受けていました

後から付いてくるようなかたちになった私を睨みつけていました

私ざんす

  

初めまして!
自己紹介させてもらいます

ヒッチコック(俳句)です

面を晒すほどでもないので陰の男ざんす
今後も宜しゅうお願いします

犯罪者じゃ有りませんが顔は自慢できなく
如何も!

深夜に淋しい場所を一人で歩く私ざんす
線路の枕木をピョンピョン飛び跳ねながら歩いていると

反対側から誰かが歩いてきます
お腹をポンポンに腫らした狸親爺です

こんばんは!と
挨拶すると警戒しながら挨拶が帰ってくる
相手が警戒しているのが肌を通して分かります

腹でポンポン笑いながらすれ違います

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 

不便な暮らしブログランキング参加用リンク一覧
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村