つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

マリーゴールドルナ

2010-04-15 | 草花
昨年咲いたマリーゴールドルナです。



今朝気がついたのですが、マリーゴールドルナの芽が出ていました 

種をまいた記憶はないのですが、種がこぼれて芽が出たのだと思います。


このように芽が出ています。




↓は上の花が終わって、鉢植えのまま冬越しをしたものです。

この鉢の中で小さな芽が出ていました。



レモンマリーゴールドもマリーゴールドルナも

ぼつぼつ種を蒔いてもいいかもしれませんね 


 一言英会話 (お買いもの編)

May I help you?

(何かお探しですか?)

Just looking, thank you.

(ちょっと見ているだけです。)
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みーたんの庭♪一歳の誕生日 | トップ | エビネラン ① »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (ペギた)
2010-04-15 09:59:28
こんな感じの芽なんですねじつはこの前みーたんさんからもらったの蒔いてみました楽しみです
小さいですね~ (剛大好き)
2010-04-15 11:15:47
マリーゴールドルナ・・・の、芽?
かなり小さそうですね。

一年中、みーたんの庭は色鮮やかですね。

今日の買い物編、酒屋で使ってみます。笑

早い (ナラキン)
2010-04-15 20:29:29
もう芽が出ていますか。
私も2週間以上前に種蒔きしていますが、まだ芽が出てません。
寒いからかな。
ペギちゃん (みーたん)
2010-04-15 22:40:33
芽が出るまでには時間がかかると思います。

寒いしね~
このマリーゴールドルナのほうが、背が低いからいいかもね。
芽が出るといいね
剛大好きさん (みーたん)
2010-04-15 22:43:34
とっても小さな芽です
草と間違えてしまいそうな・・・

こんなに小さな芽がきれいな花を咲かせるのですから、頑張って!!大きくなってね
って声をかけたくなりま~す
ナラキンさん (みーたん)
2010-04-15 22:45:55
まだかかるかもしれませんね。

私もこの芽は勝手に出てきた目ですから・・・
種をあわてて蒔きました。

ビニールでおおったら早いですかね
オキナワスズメウリも一緒に蒔きました。
次から次と (電気んたま)
2010-04-16 00:21:34
色んなお花のオンパレード

こぼれた種があちこちから芽を出すんですよね。会社で育ててるのも可愛い芽を出してますよ。みーたんさんみたいにはできないけどね。
会社の構内だから注意されない程度に密やかに楽しんでいます。
ありがとう! (昔マドンナ)
2010-04-16 00:32:57
今日、ポストに、みーたんからの種、届きました。
忙しい最中にありがとう
もう、早速、種まきしても良いんですか?やってみますね
娘さん、フィンランドで写真家
素敵な風景ですね。ありがとうございました。
電気んたまさん (みーたん)
2010-04-16 10:03:31
会社でお花を育てるなんて・・ステキッ
昼休憩なそのお花たちに癒されていますね
よかったら、マリーゴールドの種送りましょうか~?
もう少し残っていますが・・・
昔マドンナさん (みーたん)
2010-04-16 10:07:35
届きましたか。
落ち着いたら蒔いてみてくださいね
そちらは暖かいから早く芽が出るかもしれませんね。

写真はバイトみたいです。
日本にいる時のご縁で・・・
いまは仕事に精出していますよ~

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事