つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

ベロニカ、ヒメウズ他

2015-03-25 | 草花

 

私の好きな花

いっぱいはびこってほしいから日当たりのいい場所に植えかえたら

ご覧の通り今年は這うように伸びて行っています。

名前は忘れました。

あっ!思いだしました。

ベロニカです。

沈丁花も満開を過ぎて・・・

今年は整理しすぎて少なめのムスカリ。。。

ヒメウズ

小さな優しい花

ふきのとうの花

よく見ると可愛い~~

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次々に咲く花「水仙」 | トップ | クリスマスローズ、ユキワリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナラキン)
2015-03-25 20:19:34
陽当たりが良いと花も元気に蔓延ってくれるのですね。
フキノトウの花は気に掛けていないかった。こんな花が咲くのだ。
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2015-03-25 22:18:07
この花はきっと日当たりのいいところを好む花だったのでしょうね。
ふきのとうの花、私も今までじっくり見たことはありませんでした。
ほんとに可愛い花です。
返信する

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事