先日、お泊りしてうちから幼稚園に行きました。
初めて見る姿
お弁当とお茶が入ったリュックがまだ大きく見えます。
お気に入りの靴(瞬足)はいて”いってきま~す”
じぃじが車で追っていきました。
ピンクのオキザリスを地植えにしたら
あちこちで咲きだしました。
これだったら増えてもいいほど可愛い花です。
先日、お泊りしてうちから幼稚園に行きました。
初めて見る姿
お弁当とお茶が入ったリュックがまだ大きく見えます。
お気に入りの靴(瞬足)はいて”いってきま~す”
じぃじが車で追っていきました。
ピンクのオキザリスを地植えにしたら
あちこちで咲きだしました。
これだったら増えてもいいほど可愛い花です。
庭の福寿草が満開
今年は1か所で30もの花をつけています。
株が大きく育ったようです。
ナメクジもこの花が好きなようで、花芽を食べられたものも。。。
大好きなユキワリソウ
赤い株が夏の暑さで枯れてしまいました。
白い花だけになりました。
これはサクラソウの仲間
あまりにも可愛いので買っちゃいました。
花が終わったら地植えにするといいみたいです。
昨夜からの雨が朝方あがりましたが
どんよりとした日です。
お天気のいい日に写した庭の花です。
セリバオウレン
小さな小さな花
線香花火のような花
綺麗に写せないのが悩みです。
スミレとヤマアイ
いっきに春めいてきたので
野山では春の花たちが目覚め始めています。
花の時期に合わせて訪れたいところがいっぱい
今回のお出かけはこれでお終いです
安田のユキワリイチゲ
白花です。
まだ咲き始め
上下のユキワリイチゲ、瑠璃色
こちらも咲き始め
白と瑠璃色の対比
もっと紫が濃いのですが。。。
上が白花
下が瑠璃色
白と瑠璃色
瑠璃色(左)と 白(右)
日当たりのいい場所は落ち葉の下から花をのぞかせて。。。
何時まで見てても飽きない春の使者です。
この場所はまた時期をずらして行ってみたい
カタクリ、イカリソウ、ヒトリシズカ、イチリンソウ、ヤマルリソウなどが
次々に咲きます。
今年も出会えました。
まだ少し早くて総領町の自生地は2か所だけの公開
八重咲きの多い神社のところと
変わり花の多い自生地
<八重咲きのセツブンソウ>
同じ自生地
白花と八重
変わり花の多いところ
八重でなくても花の形が微妙に違うのがわかります。
右の八重は初めのところの花です。
変わり花の蕾がいっぱい
咲いたらこのような感じになるのでしょうか。
同じ八重でも此方は花びらが大きめです。
もう一度アップで・・・・
春の妖精たちは保護のために
電気柵やパイプで屋根を作ってもらっています。
猪、酸性雨や夏の暑さから守るためとか。
平日だったので人が少なくてゆっくりとみられました。
この後ユキワリイチゲの自生地へ。。。
暖かい日差しの中
寒あやめの花が一輪だけ・・・咲いています。
陽が高くなるにつれて花が開いてきました。
スノードロップも可愛い。。。
日中は気温が15度位
お花もいっきに咲きますが、花粉も飛びますね。
12月21 日(金)真亀公民館 10:00~12:30
【家庭教育講座~食育編~】
ひろしまそだちの野菜を使って~学校給食メニューを作ってみよう~
真亀公民館
< メニュー>
ご飯(古代米入り)
スパイシーチキン、温野菜(ブロッコリー・キャベツ)
ジャーマンポテト
ひろしまっこ汁
フルーツヨーグルト
ミルク
子どもたちに人気の
* スパイスのきいた鶏の唐揚げ
* 家庭でも簡単に作れるジャーマンポテト
* ひろしまっこ汁は瀬戸内で取れたちりめんじゃこと
地場産物野菜の具だくさんの味噌汁
* 瀬戸内産の季節の果物とヨーグルトと柚子ジャム
それとレシピ以外に
うちの畑で採れた珍しい野菜を使って
* 豚肉とコウサイタイの炒めもの
* からし菜、わさび菜、水菜のドレッシングサラダなども作りました。
22日、土曜日
元の職場、後輩の退職祝いのお茶会
おつかれさまでした。
長いこと出すことのなかった七段飾り
今日孫が”幼稚園にお雛様が飾ってあるよ”というのです。
”ばぁばんとこにもあるよ”と言ったら
出そう出そうと。。。
押し入れの天袋に納めてあるし
”え~出すの~”
”うん”
”んじゃぁ仕方ないね”ってことになり
数十年ぶりに出してみました。
大喜びの孫も手伝ってくれて綺麗に飾り付けました。~
こうしてみると
なんだかいい・・・子どもたちの小さかった頃
あれこれ思い出されて
懐かしい時間に浸れそうです。
水曜日、ペルー料理を習いに行ってきました。
始めてのペルー料理
ペルー人の先生は片言日本語で教えてくれます。
じゃがいもにトッピングしたのは
アヒ・デ・ガジーナ(鶏肉のミルク煮込み)
タリヤン・ヴェルデ(緑のパスタ)と鶏肉のソテーを添えて
珍しい料理でしたが
どちらも日本人の口にあいそうな料理でした。
異文化を知る
食べることから知る
気候風土などと関連して
このような食材が主食というのがよくわかりました。
また行ってみたい国が増えました。
来月の教室「豆腐作り」の試作
手順よく1時間30分以内で出来上がり。。。
ゆばもできたし豆乳もおいしかったです。
おからを使ったスープのレシピも完成~
が、大豆が古かったので色がよくありません。
やはり新鮮なものがいいみたいです。
鉢植えのアリッサムは軒下で元気に咲いています。
イチゴはここのところいっぱい花芽をつけていますが
もう実になったものもあります。
果たして大きく育つのかどうか。。。
休みの日にやってきた孫
4月から年中さん、5月で5歳になります。
最近は宇宙のことに興味を持って
どうして地球がで来たのか
一番大きな惑星は何か
火星には何があるかなど
難しい質問をしてきてばぁばは専門外(??)なので困っています。
DVDつきの本を買ってもらって喜んでいました。
顔はもうNGだそうで・・・お花さんで隠しました。
オリンピックで寝不足が続いています。
でも見てしまったのですよねこの日、最後まで。。。
明け方新聞配達のバイクの音がするころ、お布団に入りました。
おめでとう~^^*
羽生君、いい顔してますね。
41歳、葛西選手もラージヒルで銀メダル、おめでとう~^^*
今年のバレンタインチョコ
お酒のチョコとフランスのトリュフチョコ
まだ食べずに飾ってあるんです、食べたいのになぁ~
発酵講座に行ってさっそく作りましたよ。
糀納豆
調味はしょうゆとみりんのみ
米麹と納豆、昆布の粉とごま、ニンジンなど入れました。
癖になりそうな味です。
野菜にかけてもおいしいし、ご飯にかけてもOK
庭に芽をやると
フキノトウが大きく膨らんでいます。
赤いボケの花芽、まだ固いですね。
16日日曜日、終日ひろしま環境大学の講座が
広島ガストピアセンターでありました。
また寒気が入ってくるそうですね。
は~るよこい~ は~やくこい~
今夜はFBで知り合った方のトークカフェに行ってきました。
酵素の話と、手作りの酵素シロップの試飲や試食もあり
楽しい時間を過ごしました。
「いきいき発酵クラブ」に加入しました。
目指せ酵素美人!!笑
ここのところの寒さで花芽も伸びていません。
白いクリスマスローズ
福寿草
白梅もまだのようです。
ボケにもいっぱい花芽が付いています。
関東の方ではまた大雪になっていますね。
ソチオリンピック
また今夜も寝られそうにありませんね。
羽生君、やりましたね。
ショート1位
フリーも頑張って
広島出身の町田君も頑張ってほしいな!
緑のりんご、グラニースミス
酸味があって料理向き
ジャムにしたら最高~です。
リンゴパイも焼けました
りんごを煮てから焼きました。
ほっぺが落ちそう。。。
こっちは生のりんごを入れて焼きました。
りんごを切ってお砂糖少々とシナモンをふって焼くだけ。。
ちょっとおしゃれに
我が家カフェです。
お茶にしましょ!!
コーヒーのいい香りがしてきましたよ
<ソチオリンピック>今日現在のメダル数
銀メダル 2 銅メダル 1
頑張れニッポン
今夜はいよいよフィギア男子
羽生クン、町田クン、高橋クン
頑張って
今月から始まった
「気まぐれキッチン」
真亀公民館を中心に活動していきます。
ひな祭りに近いということで今月のメニューは
<雛ずし、鶏肉のつみれ汁、大根サラダ、デザート>
牛乳パックを使って作った3段雛ずし
昆布と鰹節でとっただしで作ったつみれ汁
畑から抜いてすぐの3種類の大根で作ったサラダ
りんごのデザート
皆さん手際よく楽しく調理していきます。
あっというまの3時間でした。
身近にある食材を使っての料理教室、楽しみたいと思います。
来月は豆腐を作ります。
昨日、寒い中見つけました。
カネノナルキに一つだけ花が咲いているのを。。。
今年はいっぱい花芽が付いています。
満開になるのが楽しみです~^^*
昨日の午後から降り続いた雪が
朝起きたらこんなに積もっていました。
12~3㎝はあるでしょうか。
重たい雪です。
道路もビチャビチャです。
メジロ用のミカンにも。。。
踊り葉ボタンも雪の重みで折れてしまいました。
お昼ごろになったら少し解けて
マラコイデスも雪の中から花だけ出しています。
日本列島冷え込んでいますが
皆さまのところはいかがでしょうか
金曜日
NHKEテレのTVシンポジウム
食料フォーラム『再生可能エネルギー』の公開討論会に行ってきました。
一部はシャンソン歌手クミコさんの歌とトーク
原爆の子の像の貞子さんのことをうたった「inori~祈り~」、
東北の3月11日の震災に遭遇、その時から東北に心を寄せ
作られた歌「きっとツナガル」など4曲を熱唱~
トークも歌も心にズシッと残りました。
2部は
~地域をどう活性させるか!~
「再生可能エネルギー」の討論会
身近にある自然エネルギーの活用、
風力発電、水力発電、太陽光、バイオマス…
それらを使って100%電力をまかなっているドイツの村や、
日本でも先駆けて行っているところの例を交えながら、
これから日本の私たちの持続可能な環境問題に、
一人ひとりが自分で使うエネルギーは自分で作る…
くらいの気持ちでやらなければ…など議論はつきませんでした♪
帰りにはJAから野菜のお土産もあり…
山根基世アナの名コーディネートも楽しめ有意義な時間でした(*^_^*)
午後からの開演だったので少し早めにランチ
ワンプレートランチが750円、
デザート、コーヒーを加えたら1000円
会場を出たらみぞれが降っていてビックリ
デパ地下でササッと買い物を済ませ帰宅。
街中と違って家に近ずくにつれ、みぞれが雪に変わり
うっすら白い。。。あしたは積もるだろうな~^^*
早く寝ようと思いながら。。ソチオリンピックのの開会式を見てしまった。