つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

ツマグロヒョウモン

2011-10-31 | 草花
今日の客はツマグロヒョウモンとアキアカネ(?)

ツマグロヒョウモンの♂は求愛中、
羽根を閉じて拒み続けるように見える♀

暫くの間、じっと見つめていました。

で・・・どうなったと思いますか!?



♂はあきらめて飛んで行ってしまいました。

動画にも撮りました。

ツマグロヒョウモンン♀求愛拒否 (YouTube)


♂が飛び去った後、♀は庭で遊んでいました。


でもね・・・また戻ってきたんです。

♂が・・・


その後のことは観察していません。





昨日とは打って変わっていいお天気

庭に出たら時間の過ぎるのが早いです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わったぁ~^^♪

2011-10-30 | 広島市食農コーディネーター
ひろしまフィードフェスティバル2011

29・30日の二日間開催されました。

昨年まではお客として行っていましたが、
今年からは食農コーディネーターとして市内産の野菜
”ひろしまそだち”の
試食コーナーを14~5名のコーデェネーターで担当。

「小松菜カレー」 「野菜の蒸し鍋&人参ドレッシング」
「小松菜キムチ」 「採れたて根菜のせいろ蒸し」

の試食をしてもらって
「地産地消」フードマイレージのかからないことや
鮮度の良さなどをアピール。

やはり、野菜の命は鮮度ですね!
鮮度のいい野菜の天日干し・・・これもグッド!!

土曜日はお天気はまずまずだったのですが、
日曜日は雨

雨の中でもたくさんの人でにぎわいました。




昨年までのようにビールを飲みながら
食べ歩くことはできませんでしたが
違った形で参加したフードフェスティバル

いろんな出会いがあったりと
充実した二日間でした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまフードフェスティバル 2011

2011-10-28 | 広島市食農コーディネーター
                ☆★ひろしまフードフェスティバル★☆

今年は明日と明後日開催されます。

食農コーディネーターは

                 ”ひろしまそだち関連ブース”

に参加します。
おとといは会場で試食してもらう「小松菜のキムチ」
蒸し鍋の野菜にかけて食べる「人参ドレッシング」
を作りました。

キムチはこの時点ではとっても美味しかったのですが・・・
水が出て味が変わっていませんように・・・
祈りたいです。

忙しかったので写真は撮れませんでした。


コメントをくださった皆様、これが終わりましたら
お返事します。
ごめんなさい。

明日の朝も早いです。もう寝なくっちゃ!!


広島の方、近県にお住まいの方

この二日間、広島の中心部が食の祭典で面白いですよ~

是非個出かけください。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然酵母パン

2011-10-27 | 手作り
楽健寺酵母を使ったパン作りに挑戦

食農コーディネーターの仲間が自宅で開いているパン教室に行ってきました。

途中の写真を撮り忘れて、
出来立てパンと料理のみになってしまいました 

今まではイースト菌を使ってしか焼いたことがありませんでした。
気になっていた・・・興味のあった天然酵母パン
リンゴ・ヤマイモ・人参の天然酵母です。

酵母作り、生地作り、発酵から成形そして焼く。。。

焼きたてをランチで頂きました。

たくさん焼いたので、残りはお土産に持ち帰り




素敵な田舎風のお宅で
女性4人
楽しい大人の時間を過ごしました。

あっ!

焼いたパンは

「焼き芋ミニカンパーニュ」と「チーズクーペの大小」

モチモチとして美味しい酵母パン


酵母だねも分けてもらいました。
自分でこねたパン生地も持って帰りました。

どちらも冷蔵庫でゆっくりと発酵中です。
これから酵母パン、焼けるぞぉ!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラがやってきた!

2011-10-25 | 草花
秋晴れの昨日(24日)

待っていたアサギマダラが我が家にもやってきた  

フジバカマの花から花へひらひらと、優雅に飛んでいる。


デジカメで写真を写した後、

濡れ縁に座って1時間位・・・お相手した。



フジバカマに限らず、いろんな花にも飛んでいくんですね。
サルビアにもフウセンカズラにも

でも一番フジバカマが好きみたい。




マーキングされていないこの蝶。
どこからやってきてどこへ行くの??

お立ち寄りありがとう。

フジバカマいっぱい咲かせて待ってるから
来年もまた来てね 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2011-10-24 | 日記
前日までは雨が降りお天気も心配だったが

お祭り当日は気持のいい秋晴れ

土曜日の夜は子ども神楽が奉納された。


日曜日は子供みこしが地域を練り歩き。。。

公園にはテント村ができて
餅つきやビンゴゲーム、野菜の安売り
焼き肉の無料試食など、盛りだくさん!!

少子化で子どもの数が減り、最近は寂しくなりで
地域の大人やお年寄りが盛り上げている状態。

孫も前日から来ていて、神社の夜神楽を見に行った。
昨年も笛や太鼓に合わせて踊ったが

今年も手足が自然に動くのか、手足を動かしながら一番前に行って見ていた。

まだ夜店には興味がないみたいで
なにも欲しがらない。




子供みこしの巡業には参加したが
ハッピを着るのは嫌がった。
近所のおじちゃんに杵を持たせてもらって
一緒に持ちつきも!!

太鼓をたたいたり、公園を走りまわったりと
一日お昼寝もせず遊び回っていた。

来年はハッピ着るかな?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキグミ

2011-10-21 | 日記
今日は曇り空 

今にも雨が降り出しそう・・・

畑まで家から5分
その途中にある大きなアキグミ

実がつくまでは気がつかなかった
というより今日初めて気がついた。

大きなピラカンサの木に混ざって
赤い実をいっぱいつけているではありませんか!

一枝欲しかったけど、高い土手の上
手が届きません。



子どもの頃、あの渋い実を
取って食べていましたっけ!

調べてみたら、なんとトマトの17倍ものリコピンがあるそう

リコピンには強い抗酸化作用があるし、
活性酸素による身体の酸化が防げて、
生活習慣病予防作用や老化抑制作用が期待できる。。。

どうにかして実を取って蜂蜜漬けか、アキグミ酒にでもしたいな。

アキグミの枝葉は煎じたら心臓病にいいらしい

身近にあって自然で、今日はアキグミのいいところを再発見し
あの小さな実を見直しました^^*

午後3時前から雨に 

夜になったら本降りに・・明日はお祭りの準備があるのにな 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も栗の渋皮煮

2011-10-20 | うまいもん(グルメ)
 年も大きな岸根栗(がんね)を貰いました。


頂いた日は茹でてたべましたが、甘くてほっくり 

一日水につけておいて、さらに熱いお湯に浸けた中で皮をむきました。

毎年どうしても綺麗にむけません。
傷つけてしまうんですよね。

栗ご飯にする分は全部剥いて、残りは渋皮煮に



約15分間、重曹を入れて炊くこと2回

その後一回炊いてあくを取り、砂糖と赤ワインを。。。入れてさらに煮て



できました~

砂糖ひかえ目、ワインの入った大人の味です。

うん!われたのもあるけど・・・上出来っ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィーン夏の夜のコンサート

2011-10-19 | 日記
今年の夏に訪れたウィーンのシェーンプルン宮殿

そこで行われた夏の夜のコンサート


その様子が
NHKのBSプレミアムシアターで放映されました。

あのとき歩いた広い庭に椅子が並べられ、宮殿全体が
大きなコンサートホール

池の前にはバレエのステージが・・・




ライトアップされた宮殿を前に
ウィーンフィルが演奏し
ウィーン国立バレエ団の人たちが
音楽に乗ってバレエを踊る。。。

テレビの前で酔いしれました。



いつか本物に触れてみたい
あの場で感動を味わってみたいという
思いに駆られました。

さすが「音楽の都」ウィーンです。



                            
◇ウィーン・フィル シェーンブルン夏の夜のコンサート2011
 ◇(前1:04)NHKハイビジョン・アーカイブス ザルツブ
ルク音楽祭1991から 歌劇「魔笛」            
                              
◇ウィーン・フィル シェーンブルン夏の夜のコンサート2011
                              
「交響詩“レ・プレリュード”」          リスト作曲
                              
「バイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品6から第1楽章」  
                       パガニーニ作曲
                      クライスラー編曲
                              
「“鶴のいる風景 作品44 第2」      シベリウス作曲
                              
「組曲“展覧会の絵”」          ムソルグスキー作曲
                        ラヴェル編曲
                              
「ワルツ“ウィーンかたぎ」     ヨハン・シュトラウス作曲
                              
「ポルカ“ドナウの川辺で”」    ヨハン・シュトラウス作曲
                              
            (バイオリン)ベンヤミン・シュミット
            (バレエ)ウィーン国立歌劇場バレエ団
          ウィーン国立歌劇場バレエ学校の子どもたち
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)ワレリー・ゲルギエフ
                              
  ~オーストリア・ウィーン                
シェーンブルン宮殿の庭園で収録~<収録:2011年6月2日> 

                        NHKのHPより         
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無花果熟す

2011-10-17 | 日記
一昨年は8月16日、昨年は9月29日
今年は10月16日

無花果の初収穫日がこんなにも違います。

剪定の仕方にあるみたいなんです。

ま、今年は下の方は青いうちに孫にとられてしまったのですけど・・・

鉢を割って根っこがに外に出てました。

花壇がほぼ占領されていました。ビックリ!!です。

気がつきませんでした。

この間のこと、から出た根っこを切って
庭いっぱいにはびこった根を取り除きました。

その時芯を止め実もついていましたが、木の上の方は切ってしまいました。

それでも枯れずに実まで熟しているんです。




母がイチジクは家屋敷に植えてはいけないと
言っていたことを思い出しました。

このように根を張ってしまうからだったんですね。

さぁ~こんなに大きくなった無花果の木、どうしましょ?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の様子

2011-10-14 | 家庭菜園
遅まきの野菜の芽が出ていました。

大根、人参、カブ、ワケギ

それに苗を買って植えたブロッコリー



雨の前に間引いて肥料をやりました。
また少し大きくなっていることでしょう。

その成長が楽しみ!





農薬を使わないコンパニオンプランツを目指していますが

どうなるでしょう?

もうすでにブロッコリーにはチョウチョが卵を産んでいたので
”ごめんね”って潰しました。

マリーゴールドやレモンバーベナ、タイム、カモミールなどを
一緒に植えてみましたが・・・

さぁて、お楽しみ。。。お楽しみ 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都土産はこれっ!

2011-10-13 | うまいもん(グルメ)
この前、京都で時間いっぱい遊んだので

お土産も買わずに新幹線に飛び乗った 

どうしても「さくら」に乗りたくて新大阪で乗り換え

待ち時間が25分余り・・・

「551」の肉まんが買いたくて、お店に直行!!

なんといつものように長い行列ではありませんか 
待ち時間は20分とか。。。

そんなぁ~
新幹線に間に合わないじゃん

で、これを買いました。

まあるいチーズケーキです。




初めて見ました。
こんなまあるくて綺麗なケーキ

パウダーシュガーが粉雪のようです。

なんとお値段もお手頃、1050円

新大阪駅の「551」の近くにある「アンファン 新大阪」店

いっぱい美味しそうなケーキが並んでいました。
美味しそうなクリームたっぷりのロールケーキもありましたが
カロリーのこと考えてこれ1個に。

美味しくいただきました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス開花

2011-10-12 | 草花
ホトトギスがやっと開花

オキナワスズメウリは真っ赤になったので
切りとってリースにしました。

シュウメイギクは満開!!

ツワブキの花芽も覗いています。
お花って季節をちゃんと知っていて、
こうやって私たちを楽しませてくれます。




今年はフジバカマがこんなに増えました。
我が家にもアサギマダラ、飛んでこないかな~??

ヒガンバナも新旧交代です。
お花の後に葉っぱが出てます。

アメジストセージも咲きだして、庭はまた一段と秋の装いに。。。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹茶

2011-10-10 | 手作り
笹茶

おかめ笹茶です。

この前、モリメイトのお手伝いに行った時貰って帰り
家で作ってみました。

火で軽くあぶります。

鍋で煮だしました。
ちょっと青臭く笹の香りがします。





3連休も終わりました。
今週末は地域の秋祭りです。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台寺でのひと時

2011-10-09 | 旅行(お出かけ)
ぶらり京都・・・最期は高台寺

紅葉にはまだ早かったけど、少し色ずいたモミジも
夕方だったのでお庭も静かです・・・

霊屋の下2mに眠っている北の政所に
手を合わせました。




「絵で見る般若心経」
~佐藤美佐子の世界~

般若心経の大きな絵が目に飛び込んできました。
なんだろうと覗きこんでいると、佐藤さんが話しかけてきてくださって
すこしだけ話をしました。

絵般若心経

昔は字を読めない人が多かった時代、絵で般若心経を表したんです。
それを佐藤さん風に描きあげてありました。

佐藤さんは現代美術作家&フラワーアーティスト&手芸家、
書家などの顔を持つとても素敵な方でした。
気さくに写真も撮らせて貰って。。。



日帰り京都の旅
滞在時間 9時間

お目当ての柿の葉ずしも手に入れて
さくらに乗りこみました。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ