つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

関東からの来客案内

2013-10-29 | 絵画

 新構造西日本展の最終日

関東方面からこられた役員の方を含めた40名くらいで打ち上げ!!

会場はパシフィックホテル1階にある「潮屋京口庵」

瀬戸内の素材を使った料理に舌包みを打っていただき・・・

その流れでお好み村へ

人数が多いのでいろんなお店に分かれて入ります。

私が行ったお店は13名

なんと一度に13人分のお好みを焼くんです 

広島流に「へら」を使って上手に食べておられる方や

お箸で食べてる方さまざまでした。

 次の日、会場の後片付け後

宮島にスケッチに行かれる会長に3人で同行

お天気が良かったのでスケッチ日和です。

わたしはというと。。。スケッチはせずに

久しぶりにのんびりと回廊の中を散策

 

いろんな角度の鳥居

 回廊は潮が引いていました。

結婚式があるとのこと

午後3時半過ぎからは舞楽が舞われるとのこと

その準備もしてありました。

見たいのは山々でしたが

時間の都合で宮島を後にしました。

 

( ↓ それぞれ思い思いの場所でスケッチをしています。)

宮島はあなごが有名です。

中でも行列のできるお店「うえの」

帰りにここ「うえの」のあなご弁当のお土産もあり

あなごは苦手な私ですが貰って帰ったので

夕飯の支度が簡単ですみました。

 

フードフェスティバル、絵画展と忙しい1週間でした。

今日から少しはのんびりできそう。。。かな。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードフェスティバル 一日目無事終了~♪

2013-10-26 | 広島市食農コーディネーター

昨夜までの雨で地面はぬかるんで

足元は非常に悪い中、なんとか準備も完了

 

ポタージュはダッチオーブンで野菜の蒸し煮をして

それをミキサーにかけて牛乳でのばして味を調え

パンキッシュは具材を炒めて、パンに詰めオーブンで焼くだけにして

10時の開始を待ちます。

 

全部で何店舗あるのでしょう~??

200ブース以上はあると思われます。

県内各市町、近隣県のうまいもんが勢ぞろいです。

 

時間があったら回ってみようと思っていましたが

結局回れずじまい。。。

残念 !

開始後しばらくして広島市長が

”ひろしまそだち”のブースを回ります。

わたしたちのブースが一番最初でした。

 

かぼちゃのポタージュと小松菜入りパンキッシュを

試食していただきました。

今年は私が応対をしました。

午後4時過ぎに520個のパンキッシュとポタージュが完売 

片づけをして

やれやれ。。。

 

よそのブースも殆ど終わりかけていました。

仲間と開いていたブースで

ビールと串焼きを買い

夕暮れの広島城のお堀に腰掛けてかんぱ~い 

一日の疲れをいやして帰路に 

充実した一日でした。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまフードフェスティバル2013

2013-10-24 | 広島市食農コーディネーター

今年もやってきました。

ひろしまフードフェスティバル

 

わたしたち広島市食農コーディネーターは

今年は初めての販売を行います。

初日26日

写真の小松菜入りパンキッシュとかぼちゃのポタージュ

セットで200円です。

数に限りがあります。

27日は小松菜のケーキの試食です。

此方の数に限りがあります。

早めにおいでください。

 

 

中央公園のこの黄色い入り口を入って

左側の一番初めのブースです。

”ひろしまそだち”のマークを目印に。。。GO 

 

 

市内産の野菜を使った

小松菜のパンキッシュもスープもケーキも美味しいですよ~

まってま~す 

ひろしまフードフェスティバル 2013

開催場所: 広島城とその周辺、広島市中央公園の一部

 開催期間:  2013年10月26日(土)、27日(日)

 開催時間:  午前10時~午後5時 

 入場料:   入場無料 但し、各ブースでの飲食他は有料

 アクセス:  当イベントの専用駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

 市内電車:「紙屋町東」または「紙屋町西」電停から北へ徒歩約15分

 バ ス: 「合同庁舎前」バス停から徒歩約8分,「広島バスセンター」から徒歩約12分

 

 食欲の秋、「地産地消」をテーマに、

広島県内の海の幸、山の幸など名産・特産品を一堂に集めた食の祭典です。

県内、市内の美味しいものがいっぱい!!

1日では回りきれない、食べきれない大きなスケールのイベントです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8・9月のフォトさつま狂句

2013-10-24 | さつま狂句

9月のフォト狂句ではな、ななんと・・・

2句も入選しました。

課題吟の写真です。

(1)

(課題吟の部)(天)

狭(せ)め木道(もくど) 行(い)っ違(す)った度(かし) 邪魔な腹

茶畑(9月21日投稿分)(尾瀬の木道)

(寸評)
着想の良さに思わず微笑を禁じえませんでした。
人の気づかない瞬間的な一面を巧みに捉え、

それをユーモアで表現した作者の力量に感服し、

今月の最優秀句に、迷うことなく推しました。
この句を読んだ瞬間にその場の情景が思い浮かんできます。


 
繰り返しになりますが、

薩摩狂句もほとんどが想像(空想)の世界です。

虚構の世界であり、フィクションであることは案外忘れられているようです。

読者が何処まで想像の世界を膨らませることが出来るかが

、作者の腕にかかっているといっても過言ではありません。

それがユーモアであり、皮肉(風刺)であり、また穿ちなどの狂句味だと言ってよいでしょう。
 
たかが薩摩狂句にそんな小理屈は不要と一蹴されるかもしれません。

しかし、されど薩摩狂句!捨てたものでは無いと思うのは私だけでしょうか?

(2)

9月自由写真

 

(人)

 色白ん花(は)ね迄(ずい)嫉妬(じんき)六十(ろくじゅ)女房(かか)
       茶畑(9月25日掲載分)(白い彼岸花)


(短評)
原作に多少手を入れました。

特に「六十路(むそじ)」は普通会話体には使わない言い方です。

ご存知のように薩摩狂句は「生活語」、つまり話し言葉で表現することになっています。
日常会話でごく普通につかっている言葉を使ったほうが良いとされています。

 さて、この句ですが、

女性ならではの心理の一端を垣間見せてくれたのではないでしょうか。

男性には詠めない句でしょう。
作者の細かい感性が生み出した作品だと思いました。

「白い花にまでも嫉妬する」という誇張表現も効果的でした。

(3)

8月自課題写真 

(地)
澄んだ空(そ)れ 中高年も 若返(わかがえ)っ
茶畑(8月26日投稿分)(山頂の万歳)

(寸評)
原作は「空(それ)」でしたが、「空に」という意味なので「空(そ)れ」に修正しました。

背景の見事な空の色に焦点を絞って、

山頂の征服した人たちの喜びを表した句と思います。
その場に居合わせたかのような臨場感と爽快さが伝わってきます。
思わず万歳をしたくなる気持ちも良く分かります。

素材の直写真をうまく生かした句では

ないでしょうか。

以上、黒柱先生のありがたいお言葉でした。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森とキノコの観察会

2013-10-23 | 旅行(お出かけ)

友人ご夫婦と東広島で行われた「キノコの観察会」に行ってきました。

http://ha2.seikyou.ne.jp/home/koso/

行く前に近くのお店でランチ

箱膳です。

これにデザートとコーヒー

やまいもご飯など秋の味覚いっぱいの箱膳でした。

 

あいにく午後から雨が降り出しました。

小雨決行のため傘をさしてきのこを探しに。。。

 

近場で短時間で採れたきのこはこれだけ

ヌメリイグチがたくさん見つかりました。

他にもアカハツなど食菌もありました。

 

講師のHさんが握ってきたコウタケのおむすび

香りがよくて美味しかったです。

乾燥させたポルチーニ(ヤマドリタケ)のポタージュも

入っているものと入っていないものの食べ比べ

ポルチーニの入っているほうが断然香りも良く味も濃く美味しかったです。

 

鏡山公園内には十月桜、子福桜が咲いていました。

イヌセンブリもあちこちにたくさん可愛らしい花を咲かせていました。

 

イタリアフェアで買っていた乾燥ポルチーニ

良く見てみたらイタリアのビエモンテ州で採集されたと

書いてあります。

今夜はこれを使ってあったかスープにしましょうか  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしま環境大学2回目

2013-10-22 | ひろしま環境大学

ひろしま環境大学2回目は

豊平のどんぐり村の宿泊施設でした。

1泊2日

みっちり学習します。

 

生物多様性についての学習

川に入って川の生き物を探しでは

天然記念物のサンショウウオの幼生が見つかりました。

トンボやホタルの幼虫、などいろいろな生き物も

生息していることが分かりきれいな川だということが分かりました。

2日目は森について学び

山に出掛けて山土の採集を行い

いい土の見方も教わりました。

 

今回は気象予報士の波田さんもスタッフとして参加されていて

私たちの希望で天気図の見方、台風の時の気圧の話など

特別授業もありラッキーでした。 

(これから天気図が気になる。。。)

 

3回目からはコースごとに違った学習になります。

私は文科系を選択

面白くなりそうです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新構造西日本展 広島県立美術館

2013-10-18 | 絵画

来週からいよいよ広島で作品の展示が始まります。

21日は作品の展示

22日から作品展になります。

今回は巡回展で西日本展となります。

他県からの作品もたくさん来ます。

時々私も受け付けに座ります。

どうぞお出かけください。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェノバペースト

2013-10-15 | 手作り

 今年も作りました。

ジェノバペースト

バジルもそろそろ終わりかな

刈りこんで

ヨーロッパで買ってきた松の実を入れて

出来ました~^^*

冷凍保存します。

 

 昨日の栗きんとんと栗甘納豆を入れて

大福を作りました。

今日は米粉で作りましたが

もち米で作る方が柔らかくて美味しい気がします。

固くならないのは

米粉と白玉粉を混ぜた方がいつまでも柔らかいです。

 2つのアブチロン

ピンクの方は虫が付いて葉っぱはクルクルに

同じアブチロンでも

赤いチロリアンランプの方は虫が付かない

 

なぜ??

また台風がやってきますね。

大きな被害が出ないことを祈っています。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の肉巻き、栗きんとん

2013-10-14 | 手作り

体育の日、快晴です

 

 

先日から栗仕事が忙しい

これで最後

固く茹でて剥いた栗に肉を巻き

赤ワイン煮込みにしました。

これヒットです 

砂糖、醤油と赤ワイン

面白い取り合わせだけど、美味しい。。。

最後に煮汁を絡めて出来上がり 

これは栗とさつまいものきんとん

容器に入れて保存します。

食べたい時に茶きん絞り、あるいは切って温めようと思います。

イチゴの苗をプランターに定植しました。

今年は苗が小さめ

大きく育ってくれるかな。

玉葱の苗  3種類

芽は出ていますが菜かなかなか大きく育ちません。

ツマグロヒョウモン

 

アサギマダラはまだやってこない。。。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り栗甘納豆~♪

2013-10-11 | 手作り

友人の栗畑に栗拾いに行ってきました・

台風の次の日だったのでたくさん落ちていました。

頂いて帰ったのを計ったらなんと6キロもありました。

 

夕飯の後は栗仕事です。

栗ご飯用は生を剥いて冷凍にしました。

普通に茹で栗も作り・・・

残りは圧力鍋で煮てから皮をむき

いろんなものに ★。・。・

まず栗甘納豆 

二日がかりでできました。

半分くらいは剥いた時、栗甘納豆に煮る時に崩れてしまいました。

それも甘納豆にしましたが、かえってこっちの方がおしい位。。。

 

写真はないですが

甘露煮、醤油煮も作りました。

後は肉巻きを作る予定です。

    

9月の連休に行った東京でのひとコマ

新しくなった東京駅周辺の散策

浅草浅草寺にお参りして、スカイツリーは眺めただけ

尾瀬で買った花豆の甘納豆

途中の道の駅で買ったさくらんぼ羊羹

浅草の雷おこし、仲見世で見つけた昔懐かしいおもちゃ

孫より先に大人が楽しんでしまいました。

 今朝は秋らしい風が吹いてます。

気温も幾分低目

気持のいい朝です。

広島では西条で酒祭りがおこなわれます。

連れ合いは元同僚といそいそと出かけていきました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2013-10-11 | 草花

台風でも倒れなかったシュウメイギク

花びらも散らずに、強い花です。

一段ときれいに見えます。

 花壇にはサルビアコクシネアやいろいろな花が

入り混ざって咲いています。

 

ゼラニュームもまた復活です。

ミズヒキもあちこちに芽を出し花をつけています。

カラミンサの白い花

スィートアリッサムもまた咲きだしました。

 

昨夜から栗の甘納豆に挑戦中

圧力なべで炊いたところまでは良かったけど

剥くときに半分くらい割れてしまった。

上手くできたらアップします。

 

 今日は絵の日なんだけど

何もする気が起らずにずる休み。。。

打ち合わせもあるのだけど・・・夕方電話することにしよう。。。

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケボノソウと10月桜

2013-10-10 | 山野草

 広島県緑化センターにアケボノソウを見に行ってきました。

昨年気がつかなかったこの場所

センターの敷地に入ってすぐのところ

いっぱい咲いているではありませんか 

車を止めてじっくりと鑑賞

渓流ウォーキングコースが近くにあります。 

 この場所はもう少し登ったところで林の中

ここにもずっと奥までいっぱい咲いています。

まだつぼみが多い感じ

 同じ場所林の中

花びらが4枚、5枚といろいろ

 

 

 帰りにもう一度車を止めて

台風の前だったので人気はなくちょっとさびしい道

 昨年はもっと上の山の方まで見に行ったけど

この日は新しい場所を見つけたので

あそこまで行きませんでした。

 

アケボノソウの時期にいつも咲く10月桜

今年は2本見ました。

昨年より花は多い感じです。

チラホラですが

この季節の桜もいいですね。

 紅葉したかえでと一緒に楽しめます。

 昨年はここで大きな鹿に遭遇したことを思いだしました。

 緑化センターからの展望

紅葉はこれからですが、少し色づいていました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズヒップジャムと庭の花

2013-10-09 | 草花

ローズヒップジャムを作りました。

たった2本しか芽が出なかったローズヒップですが

次から次へといっぱい花を咲かせます。

その額を取ってジャムにしたらいいと教えてもらいました。

たった50gの額しか採れませんでしたが

きれいな色の丁度いい酸味のジャムができました。

 

ローズヒップの場合は、

ビタミンCが、ビタミンPによって保護されることで加熱しても壊れにくいとのこと。

しかもリコピンによって、吸収されやすいという優れもの。

来年はもっとたくさん植えなきゃ~^^*

台風一過

金木犀の花はだいぶ散ってしまいました。

直撃!!と言われて心配して台風の備えをしましたが

大した被害もなく安堵しています。

今年は10個の柚子が生りました。

そのうち7個を取って柚子胡椒にしました。

オキナワスズメウリはまだ色のつき始め。。。風で倒されていました。

キャットミント、ホトトギス

ホトトギスは虫に葉っぱを食べられて哀れな姿です。

ツワブキも花芽がどんどん伸びてきています。

フウセンカズラの花、可愛い花です。

オリヅルランにも花が咲きました。

メランポジュームが花壇を占領

今日は月一回のフレンチの料理教室が台風のためにお休み

予定が空いて嬉しい一日です。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイデア料理教室、新構造西日本展

2013-10-07 | 広島市食農コーディネーター

7日は公民館の趣味教養講座のアイデア料理教室でした。

今月は

* 簡単さつま揚げ風

* 小松菜のひき肉ドレッシングかけ

* ふわふわ卵スープ

* フルーツ大福

参加者25名、うち男性2名で楽しく過ごした2時間半

リピーターの方が殆どで和気あいあいの実習でした。

22日から27日まで

県立美術館地下県民ギャラリーで

新構造の西日本展が開催されます。

東京都美術館から私の絵も戻って展示されます。

お近くの方はお出かけください。

先日前の職場の有志で作る東○会の食事会でした。

今年は幹事の当たり年

同じお店に10月は2回も行きます。

いろいろと注文も聞いて下さるのでありがたいです。

今年もフジバカマが先咲きだしました。

新芽を虫に食べられたので花は咲かないのではないかと

心配していましたが・・・

少なめですが咲いています。

今年もアサギマダラ来てくれないかな。

大型の台風が接近しています。

今度は直撃のような感じです。

座布団敷いてお茶わかして待つと逃げるとかいいますが。。。

大きな被害のないことを願って 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花と地鎮祭

2013-10-06 | 草花

 4日、秋晴れの日

息子の建てる家の地鎮祭があった。

風邪気味の孫も幼稚園を休んで参加

その様子を不思議そうに見たり参加したり・・・

開けて2月ごろの完成だとか

自社物件を建てて見学会も行うそうな。

二度目に咲くと百日紅の花と

チェリーセージ

「紫の舞 」のオキザリス

 赤いオキザリス

 小さなヒマワリとコスモス

 夏の花と秋の花が同居している。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ