goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

怒る気力は最後まで温存してあるの

2008年02月16日 | はぼ1歳1ヶ月~1歳5ヶ月
高熱がではじめて1週間になるので 昨日 再度 病院へ行くと
(先生) 「あなたの場合 ハナものども症状がほとんど おさえられちゃってるし、 栄養状態も水分摂取も 申し分ないし、 高熱で 肝機能が上がっちゃってる以外には 健康そのものなんですよね~ だから してあげられることってゆっても そんなにないんです」

ということで 土日に 急変したとき用にと 敦賀病院の救急外来あてに紹介状を書いてくれました。

早く帰ってきてくれたおとうさんが その紹介状を見て
 「おい! 今から 救急行くぞ!!」

救急に行ってもよいという お墨付きを もらったとおもったようです

救急でも けっきょく おなじことを言われ やっぱり 熱が自発的に 下がるのを 待つしかないようです。 インフルエンザの高熱って けっこう だらだらつづくもんなんですね~ 10日ほどは 覚悟しとけといわれました。 そりゃ タミフルも 流行るわ

そして いつものごとく ちゃっかり 自分も受診している おとうさん

今までは わたしのインフルエンザが うつったのかな~ そのうち おとうさんも 熱があがってくるのかな~ とか おもってたんですが、 再々の検査でも ウィルスは出ず
(先生) 「旦那さんのほうは どうやら ただの風邪みたいですね。 熱もあがらないし。 ハナとのども そんなカンジ」

風邪薬を 処方してもらって 帰りましたナニソレ
 「待たずに 敦賀病院で診察してもらえて ラッキー」
 「ちょっと! それより ただの風邪って どーいうこと??」
 「うっうん・・・・・ 実は ちょっと おもいあたることもあって・・・」

先週末の金曜日 早めにといっても9時過ぎに帰宅したらば おかあさんのメモで 「熱下がりました。 が、 ばあちゃんが『加賀屋』で来られなかったので ちょっと疲れました。 今日は 早く寝ます」
そして はぼもおかあさんもねんね

 「これは 行くっきゃない!っちゅーことで 『越の湯』(←スーパー銭湯、温泉もある)に行ったんや」
 「え? あの雪積もった日?」
 「そうそう そしたら 露天でやってたテレビがついおもしろくて ついつい 入ったり出たりしながら だらだらと長湯を・・・・ 雪が ちめたかったなあ、 たしか」

 おまえなんか ハダカで雪の中 人柱になって 埋められて ワタシの快癒祈念のために 捧げられろ!!


ところで ここ数日ずっとです。 今日も けっこう 積もってますが べちゃべちゃしてて わりとすぐに 溶けます。 おとうさんが うれしそうに 買出しツアーに 出て行きましたユキユキー
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする