和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

立ち上がり

2024-08-20 08:53:01 | 英語特許散策

US8502403(NEW WORLD GENERATION INC [CA])
[0212] In a further embodiment, the generators can be designed to operate at higher than their rated load to accommodate wind gusts that occur beyond the normal operating range of the turbine.
【0090】
  さらなる実施の形態では、発電機は、タービンの通常の動作範囲を超えて起こる突風を受けるように、これら発電機の定格負荷よりも高いところで動作するように設計されることができる。

For example, the generators can be designed to withstand a torque demand of 120% above the rated load in order to control the rotor speed and avoid over-speeding caused by a wind speed that is temporarily above the normal speed range of the turbine.
例えば、これら発電機は、ロータの速度を制御し、タービンの通常の速度範囲を一時的に超えた風速により引き起こされる超過速度を避けるために、定格負荷を超えた120%のトルクの需要量に耐えるように設計されることができる。

The controller is programmed to allow a torque demand of 120% from the electrical generators when the rotor speed exceeds a predetermined set value, or the rate of ramp-up of the rotor speed exceeds a predetermined set value. 
ロータの速度が所定の設定値を超えたとき、又はロータの速度の立ち上がり(ramp-up)速度が所定の設定値を超えたとき、制御装置は、電力発電機から120%のトルクの需要量を与える(*許容する)ようにプログラムされる。

US7484096(ENERGY ABSORPTION SYSTEM [US])
 In this way, the light car's energy is absorbed by a single bay, such that no bay to bay transition effects will be experienced with the corresponding high deceleration spikes.
この様に、軽量乗用車のエネルギーは1つのベイで吸収されるので、対応する高減速度の立ち上がり波形を伴うベイからベイへの転移現象は起こらない。

After the second bay, the third (more rearward bay) collapses.
第2ベイの後、第3(更に後方のベイ)が潰れる。

Finally, the first (forward) bay collapses.
最後に、第1(前方の)ベイが潰れる。

In this way, the first bay collapse only at the end of an impact by the heaviest design vehicle. 
この様に、第1ベイは、最重量設計車両による衝突の最後になって潰れる。

As such, the first bay acts as a sled, which resists rocking of the support members and further minimizes the stopping distance of lighter weight vehicles through momentum (mass) transfer. 
この様に、第1ベイは、支持部材のロッキングに抵抗し、更に運動量(質量)移動により軽量車両の停止距離をできる限り短くする、そりとして機能する。

EP4346997(PRESIDIO MEDICAL INC [US])
[0052] Not to be limited by theory,
【0026】
  理論によって限定されるものではないが、

the propagation of action potentials in electrically excitable tissue, e.g., neural tissue,
電気的に興奮可能な組織、例えば神経組織における活動電位の伝播は、

leads to refractory periods on the order of milliseconds for sodium channels, typically between about 1 ms and about 20 ms, or between about 2 ms and about 5 ms for the combined absolute and relative refractory periods,
ナトリウムチャネルではミリ秒オーダ、典型的には、約1ミリ秒と約20ミリ秒との間、または絶対不応期と相対不応期とを合わせると約2ミリ秒と5ミリ秒との間の不応期をもたらし、

thus very low frequency AC current waveforms with

half periods meaningfully greater than this refractory period (e.g., greater than about 1 ms, 1.5 ms, 2 ms, 2.5 ms, 3 ms, 10 ms, 30 ms, 50 ms, 100 ms, 300 ms, 500 ms, 1000 ms, 2000 ms, 5000 ms, 6000 ms or more)
したがって、この不応期よりも有意に長い(例えば、約1ミリ秒、1.5ミリ秒、2ミリ秒、2.5ミリ秒、3ミリ秒、10ミリ秒、30ミリ秒、50ミリ秒、100ミリ秒、300ミリ秒、500ミリ秒、1000ミリ秒、2000ミリ秒、5000ミリ秒、6000ミリ秒またはそれ以上を超える)半周期を有し、

and have sufficiently low differential rates (e.g., rise and fall-times) to not induce action potentials
活動電位を誘発しないように十分に低い微分速度(例えば、立ち上がり時間および立ち上がり時間)

を有する非常に低い周波数のAC電流波形も、

can also be used to create tissue blockade or attenuation, and will be perceived by electrically excitable tissue as a direct current stimulus.
組織の阻止または減衰を作り出すために使用されることが可能であり、電気的に興奮可能な組織によって直流電流刺激として知覚される。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下半身 | トップ | リアルタイムで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事