京都つれづれなるままに

京都好きの旅日記。お寺、神社、グルメからスイーツまで!思いつくままに。

京都「笹屋伊織」老舗和菓子屋の女将から和の心を学ぶ特別講座

2023年08月26日 08時31分00秒 | 日記
 8月8日は、Otonamiの企画で"京都「笹屋伊織」老舗和菓子屋の女将から和の心を学ぶ特別講座"に参加しました。







場所はJR梅小路京都西駅前にあるホテルエミオン京都内にある「笹屋伊織別邸」です。



先ずは笹屋伊織10代目女将の田丸みゆきさまから"女将のおもてなし講座"がありました。
8月のお題は「畳のお話」で、
① 畳は日本だけの貴重な文化
② "いぐさ"のお話
③ 畳床 床屋についてのお話
④ 畳の敷き方のお話
でした。

以前にJR東海「そうだ 京都、行こう。」のイベントで浄土宗の本山のひとつ清浄華院(通称 畳寺)で畳職人の方が実演を交えて学んだ事があります。







次に笹屋伊織さんの若手菓子職人さんが考案されたお菓子を頂きました。

見た目にも涼しさを感じるお菓子で冷抹茶と共に頂くとしばし、外の猛暑を忘れます。

創作された意図や味のバランスなど何度も試行錯誤してようやく女将のOKが出たそうです。

彼女は大阪外国語大学の出身で和菓子文化を世界にもっと広げたい、、、との想いでこの道に飛び込んだそうです。

日本人の繊細な感覚で作られる素晴らしい和菓子の文化を更に多くの人に知ってもらいたいものです。

次にランチです。







ここ「笹屋伊織別邸」では女将がプロデュースしたお店で従来の和菓子屋の枠にとらわれず、洋のテイストを取り入るたスイーツやランチ、アフタヌーンティーなどの幅広いメニューを頂けるスペースが併設されているのが特徴です。

この日のランチは"おばんざい"を中心にしたもので、真ん中にある最中は和菓子ではなく、白あんに使われる手亡豆をマッシュし、最中に閉じ込めた新感覚のサラダです。ちゃんと和菓子の要素も入れられています。

最後の水物は和菓子、、、
非常にいい内容のランチでした。













「笹屋伊織別邸」の向かいには本格的な茶室があります。

数寄屋建築専門の工務店が造った茶室と思っていましたが、裏千家の出版社「淡交社」の営繕部が造られたそうです。

外掛待合や露路庭園も再現されています。

今回は"躙口"からの出入りを教えて頂きました。

ここホテルエミオン京都や京都御苑内の近衛邸跡に出店されるなど積極的に店舗を出され情報を発信されています。