goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

広津議員は民主党から?

2008年07月05日 07時35分25秒 | Weblog
 自民党佐賀3区の支部長である広津素子衆議院議員は、次期総選挙に民主党からの立候補も視野に入れた活動について4日夜開かれた後援会の集会で表明したそうです。

 広津氏は次期選挙で、佐賀3区からの公認予定者から外されていました。

 和多田の広津事務所での集会後の会見では、広津氏は、あくまでも「3区公認を要望していく」ことを強調しながらも、無所属での立候補など4つの選択肢の一つであることを語ったそうです。

 数日前に、あるひとから「広津氏が民主党から立候補するかもしれない」との話をした人がいました。

 民主党は、県内3選挙区の中から佐賀3区に立候補させない代わりに社民党候補を応援するとしています。その代わり、2選挙区で社民党は、民主党候補を応援することにしています。
 もしそうなれば、政党間の信義にも反する行為です。

 しかし、政治の世界は「一寸先は闇」何が起きるかわかりません。もしそうなれば、節操のない政党や議員としか見られないもでは…。

 写真は、旧唐津銀行です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨あけ間近

2008年07月05日 07時19分27秒 | Weblog
 梅雨あけ間近を感じさせる蒸し暑い日が続きます。
四国は梅雨あけをしたそうです。

 写真は、肥前町の高串地区で先日の大雨で民家の裏山が崩壊した様子です。

 落石防止の金網でやっと民家の崩壊は逃れましたが、大変危険な状態です。
5~6メートル四方の岩石が今にも民家に落ちそうにしています。
 
3世帯に避難勧告が出され知り合いのところに避難されています。

 高串は漁業の町で狭い土地で裏は山が迫っているところに民家が張り付いて建てられ、地滑り地帯にも指定されています。

 そこに住んでいるおばあさんは、「大きな音がして何が起きたのか」と心配だったと話しておられました。

 重機が使えない狭いところなので「手作業」で建設工事が始まっていました。

 はやく梅雨あけしてほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン