山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

新見美術館の西本喜美子写真展を観覧(2021年9月25日)

2021-10-18 23:54:28 | 日記
2021年8月28日から10月3日まで、新見美術館では西本喜美子写真展が開催されました。

西本さん話題の写真家ですし、写真部顧問として部員にも観覧を勧めたので、自分自身も見ておこうと思い、9月25日に観覧してきました。



中にはSNSに出したら炎上しそうだなという写真も含め、ユニークな写真がたくさん展示されていました。

前回の新見美術館についての記事はこちらをご覧ください。
OGPイメージ

新見美術館の「瀧﨑華峰日本画展」1月20日までです - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

新見美術館で昨年11月から開催されている「瀧﨑華峰日本画展」、会期が1月20日までとなっています。美術のことは素人ですが、瀧﨑華峰さんの遠近...

新見美術館の「瀧﨑華峰日本画展」1月20日までです - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梁市歴史美術館の「カムカムおじさん~平川唯一とラジオ英会話~」を観覧(2021年9月24日)

2021-10-18 23:45:30 | 日記
11月1日から次のNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」が始まります。

高梁市出身の平川唯一さんというNHKラジオ英語会話講師に関するストーリーです。

2021年9月24日、高梁市歴史美術館で開催されている特別展「カムカムおじさん~平川唯一とラジオ会話~」を観覧してきました。





英語教育に携わる者として、そして自分自身NHKラジオ等でも英語を学んできた者としてとても興味深い内容でした。

朝ドラの放送が楽しみです!

平川唯一さんの生家のそばの木野山カムカム公園については、こちらをご覧ください。

OGPイメージ

高梁市の木野山カムカム公園 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

NHKの朝ドラ、見る時と見ないときがありますが、来年度のものはNHKラジオで1946年から約10年間「カムカム英語」を担当された高梁市出身の...

高梁市の木野山カムカム公園 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県井原市内の渋沢栄一ゆかりの地:妙善寺

2021-10-18 23:34:06 | 日記
先日、岡山県井原市内の渋沢栄一ゆかりの地として桜渓塾を取り上げました。

OGPイメージ

岡山県井原市内の渋沢栄一ゆかりの地:桜渓塾跡 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

先日、紹介した井原市文化財センターの「渋沢栄一と井原」展で井原市内の渋沢栄一のゆかりの地が紹介されていましたので、そのうちのいくつかを訪問し...

岡山県井原市内の渋沢栄一ゆかりの地:桜渓塾跡 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


今回は、その桜渓塾の近くにある寺院妙善寺を紹介します。



妙善寺には渋沢栄一が揮毫した字「積善多慶」の文字が彫られる石碑があります。



これは、阪谷芳郎が義理の父である渋沢栄一に依頼したものだそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本メディア英語学会第154回新語・語法研究分科会「新語・語法フォーラム」での発表(2021年10月9日)

2021-10-17 22:06:22 | 日記
2021年10月9日(土)、日本メディア英語学会第154回新語・語法研究分科会がオンラインで開催されました。

この日は、鳴滝祭が学内開催されていて、ちょうど出勤中。

研究室から参加しました。

新語・語法フォーラムでは、以前このブログでも紹介した2つの表現について発表しました。

英語表現紹介:knock-your-socks-off (驚くような) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語新語紹介:sextortion(リベンジポルノ、性的脅迫) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

前回の新語・語法研究分科会については以下をご覧ください。
日本メディア英語学会 第153回新語・語法研究分科会での研究発表「SNSにおける曜日名を含むハッシュタグ語について」 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ日記(2021年10月16・17日)

2021-10-17 21:30:56 | 日記
2021年10月10日に我が家の庭へのアサギマダラの飛来が初めて確認されました。

OGPイメージ

ついに我が家の庭のフジバカマにアサギマダラチョウ現れる(2021年10月10日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

渡り蝶のアサギマダラチョウに来てもらいたくて3年前、庭にフジバカマを植えました!OGPイメージアサギマダラ蝶の好物フジバカマを植える-山内圭...

ついに我が家の庭のフジバカマにアサギマダラチョウ現れる(2021年10月10日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


平日は観察できる時間が限られるので、今週末は時間をかけて観察したいと考えていました。

ところが、この週末は急に一気に気温が下がり、また雨が降った時間帯もありました。

昨日(10月16日)は確認できたアサギマダラの飛来はありませんでした。

今日(10月17日)は、わずか1匹(写真は撮れませんでした)。

これから肌寒い日が続くようなので、今年のアサギマダラの観察はこれで終わりになってしまうのかもしれません。

ちょうど3年前の今日、庭にフジバカマを植えました。
OGPイメージ

アサギマダラ蝶の好物フジバカマを植える - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

フジバカマがアサギマダラ蝶の好物と聞き、先日購入し、庭に植えました。来年の秋には渡りの途中のアサギマダラ蝶が見られるかな?アサギマダラ蝶につ...

アサギマダラ蝶の好物フジバカマを植える - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


おかげさまでとても楽しく幸せな1週間の経験ができました。

もし、そのような経験がしたい方、興味がある方、フジバカマは園芸店で苗として売っています。

フジバカマが増えればそれだけアサギマダラの旅は楽になり、個体数も増えるのではと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ring Out For Climate!

2021-10-17 21:22:42 | 日記


新見市の姉妹都市ニューヨーク州ニューパルツ・ヴィレッジの方からの情報です。
10月31日に英国グラスゴーでCOP26環境会議が開催される前に先立ち、世界の人々に現在の環境危機に対して警鐘を鳴らすためにアメリカ東部時間の10月30日午後1時から30分間教会等の鐘を鳴らそうという提案です。
日本との時差は現在13時間のためアメリカ東部との同時刻に行うとなると午前2時からとなってしまいますので、同時に鳴らすということにこだわらなくてもよいとのことです。

Dear Friends,
The COP 26 gathering in Glasgow will determine how serious our species is about addressing the climate emergency we now face.
Over the course of the past 25 meetings, which were filled with good intentions and lofty rhetoric, greenhouse gas emissions have soared, and we are moving perilously close to irreversible feedback loops as the planet heats up.
Some folks in the UK will be ringing church bells across their land on Oct 30th, right before the start of the meeting, to acknowledge the importance of COP 26 and to sound out a warning that we are facing an imminent catastrophe.
Historically, church bells rang out in England to warn the people of an oncoming fire or flood or a potential invasion by the Vikings. the Spanish Armada, Napoleon's Army, or the Nazis!
Such a dramatic warning emphasizes that immediate action must be taken!
What a good idea!
It can't hurt. It's cheap and easy to ring bells, blow a shofar, start a call to prayer, sing a song, or bang pots and pans.
If you can imagine those sounds ringing out across the UK, it's a very dramatic statement about the magnitude of this meeting of nations.
Now, think about bells ringing all across the globe!

What: Ring Out For Climate! Join houses of worship around the globe, as we signal CODE RED before the 26th annual UN Climate Conference (COP26)
When: 1pm EDT on Saturday, Oct.30th, 2021
Who: Houses of worship and other places with bells to ring.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟷螂日記2021年10月16日

2021-10-16 11:36:34 | 日記
2021年10月16日、朝、庭の隅の土の上でやや元気のないカマキリを発見しました。



でも1時間後くらいには草の上に移動していました。



そして、また1時間後くらいには既に辺りに姿が見当たりませんでした。

前回の蟷螂日記はこちら。
OGPイメージ

蟷螂日記2021年10月10日 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

久しぶりの蟷螂日記です。今日は、静岡県浜松市のカマキリが特別出演です。僕が虫が好きなので、実家の庭にいたカマキリなどの写真を母親が送ってくれ...

蟷螂日記2021年10月10日 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラが毎日やってきます

2021-10-15 22:39:39 | 日記
先日記事に書いたように2021年10月10日に我が家のフジバカマにアサギマダラがやって来たことを初めて確認できました。

OGPイメージ

ついに我が家の庭のフジバカマにアサギマダラチョウ現れる(2021年10月10日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

渡り蝶のアサギマダラチョウに来てもらいたくて3年前、庭にフジバカマを植えました!OGPイメージアサギマダラ蝶の好物フジバカマを植える-山内圭...

ついに我が家の庭のフジバカマにアサギマダラチョウ現れる(2021年10月10日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


それ以来、毎朝、庭に出て確認していますが、ほぼ毎回1~3匹くらいを確認することができます。







個体の識別はできていませんが、彼らも長旅の途中ですので、基本的にあまり長居はしていないと思われます。

なので、毎朝見る個体は違うものだと考えています。

アサギマダラの羽にいつどこで誰が見た何匹目かをマーキングすることが全国的に行われているようですが、今まで僕が見た個体で羽にマーキングがされていたものはこれまでありません。

あと、オスは羽の後方下部に黒い性標があるようですが、我が家に飛んでくるのはほとんどがオスのようです。

彼らが我が家で休憩した後、どこまで飛んでいくのかとても興味がありますが、捕まえてマーキングをすることはうまくできる自信がないので、今年はやめておきます。

来週から気温が下がるそうです。

そうするとアサギマダラが飛んでくるのが見られるのは今週が最後かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟷螂日記2021年10月10日

2021-10-12 00:16:10 | 日記
久しぶりの蟷螂日記です。



今日は、静岡県浜松市のカマキリが特別出演です。

僕が虫が好きなので、実家の庭にいたカマキリなどの写真を母親が送ってくれました。

僕は小学生時代によくカマキリを飼っていましたが、その何十代か後の子孫だったりして…。

カマキリの戸籍はないので確認できませんが、そうだったらすごいなあと思います。

前回の蟷螂日記は、以下をご覧ください。

OGPイメージ

蟷螂日記2021年9月30日 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

久しぶりの蟷螂日記です。2021年9月30日に庭で久しぶりにカマキリを確認しました。多分、9月16日に庭で見たカマキリと同じ個体だと思います...

蟷螂日記2021年9月30日 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに我が家の庭のフジバカマにアサギマダラチョウ現れる(2021年10月10日)

2021-10-10 23:44:46 | 日記
渡り蝶のアサギマダラチョウに来てもらいたくて3年前、庭にフジバカマを植えました!

OGPイメージ

アサギマダラ蝶の好物フジバカマを植える - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

フジバカマがアサギマダラ蝶の好物と聞き、先日購入し、庭に植えました。来年の秋には渡りの途中のアサギマダラ蝶が見られるかな?アサギマダラ蝶につ...

アサギマダラ蝶の好物フジバカマを植える - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


今朝、いつもとは違う蝶のシルエットがレースのカーテン越しに見え、庭に出て見たら2羽のアサギマダラチョウがフジバカマの周りを静かに飛んでいました。

そして、フジバカマにとまり、蜜を吸っていました。

どうぞ、好きなだけ蜜を飲んで旅の疲れを癒してください。





本当にひらひらと舞うように飛びます。



ようやく我が庭に来てくれました。蝶だけに蝶嬉しかったです!

以前、新見市内の城山公園でアサギマダラを見た時の記事はこちら。

OGPイメージ

オオカバマダラとアサギマダラ - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

教科書ReadWell,WriteBetterのChapter5では、オオカバマダラ(monarchbutterflies)について学びます...

オオカバマダラとアサギマダラ - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


This morning I had a pair of visitors in my garden.

They are Chestnut Tiger butterflies.

Chestnut Tiger is a migratory butterfly.

They like nectar of Fujibakama thoroughwort flowers so I planted Fujibakama in my garden three years ago and waited for their visit.

I have a Great-Gatsby state of mind now!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年濱松一中・浜松北高オンライン同窓会「参加」

2021-10-09 22:14:20 | 日記
2021年7月24日(土)、2021年濱松一中・浜松北高同窓会が開催されました。

昨年度はコロナのため中止となった同窓会でしたが、今年度はオンラインでの開催となりました。

7月24日は都合が悪くライブで参加することはできませんでしたが、後日、見逃し配信にて視聴することができました。



今年は僕たちよりも9年下の学年が幹事学年として運営してくれていました。

現役の生徒たちの映像紹介もありました。

時代は違えど、同じ学び舎で過ごした3年間を思い出す懐かしい時間になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日午後9時11分に9ポンド11オンスの赤ちゃんが生まれる(2019年9月11日)

2021-10-09 22:00:37 | 日記
海外に行くと必ず現地の新聞を購入し、自分の勉強や教材用や資料用として必要と思われる記事を持ち帰るようにしています。

2019年9月にニューヨークに行った時の記事を整理していたら、New York Post紙の2019年9月15日付p.12に掲載されていた

"A 'number' of coincidences for '9/11' baby"

という記事を見つけました。



これは、(2019年)9月11日の午後9時11分に重さ9ポンド11オンスで生まれた女児のストーリーです。

下記の記事にもこのことが報じられています。
https://www.commercialappeal.com/story/news/2019/09/12/9-11-9-pound-11-ounce-baby-born-9-11-p-m-germantown-methodist-le-bonheur-germantown-hospital/2303072001/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

recipe of salted shiso (perilla) seeds

2021-10-09 21:32:19 | グルメ
recipe of salted shiso (perilla) seeds

This is a way to enjoy shiso (perilla) seeds in your garden on your table.



Use fresh shiso (perilla) seeds.



Remove the seeds from the stem.

Pinch the end of the stem with your index finger and thumb and thrust them from end to bottom to easily remove the seeds.

Wash the seeds with water several times.

Put the seeds into boiled water to remove lye.

Take the seeds out of the water and put them on kitchen paper.

Add salt 10% of the weight of the seeds.


*I used Himalayan pink salt this time.

Put the salted seeds into a ziploc and freeze it in your fridge for a couple of days.

Put it onto rice like this.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動詞seat

2021-10-08 23:10:23 | 日記
日本語で「シート」というと名詞ですが、英語の単語seatは名詞としても使われますが日本語と違うのが動詞でもあることです。

この場合は他動詞で「~を着席させる」や「~を腰掛けさせる」の意味です。

実際に使う場合は、例えば自分自身が座る場合にはseat oneself(自分自身を座らせる)でそれを表します。

または、その受け身的なbe seatedを使います。

相手に丁寧に「どうぞおかけください」と言いたい場合は、Please be seated.となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本アメリカ文学会全国大会参加(2021年10月2日・3日)

2021-10-07 22:16:42 | 日記
日本アメリカ文学会第60回全国大会が2021年10月2日・3日にオンラインで開催されました。

他のオンライン会議と重なっていた部分もありましたが、2日間とも参加させていただきました。



いろいろな方々の研究を聴き、いつもながら自分の浅学ぶりを感じます。

文学の研究ですので、とにかくたくさんの書籍を読むことが大切。

時間は全く十分ではありませんが、少しずつでも読み続けることが必要です。

10月3日の特別講演は、今年度は平田オリザ氏によるものでした。

劇作家平田オリザ氏原作の演劇『幕が上がる』については以下の記事をご覧ください。

OGPイメージ

映画『幕が上がる』上映会参加(2017年12月23日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2017年12月23日、新見市PTA連合会平成29年度母親委員会主催事業映画『幕が上がる』上映会がまなび広場にいみ大ホールで開催されました。...

映画『幕が上がる』上映会参加(2017年12月23日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする