山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

にいまちマルシェ学生実行委員会主催の「まちなか版ミニ学祭 夏祭り」で写真部出展(2023年8月12日)

2024-01-02 23:59:15 | 業績リスト
学生組織の にいまちマルシェ学生実行委員会が主催の「まちなか版ミニ学祭 夏祭り」が新見駅西サテライトにて開催されました。

新見公立大学・学生企画「まちなか版ミニ学祭 夏祭り」のお知らせ - 新見公立大学

写真部も作品展をさせてもらえることになりました。



今回のテーマは「黄色」と「日常の1コマ」としました。

今回も学生たちに交じって僕も出展させてもらいました。



「黄色」は、以前アメリカ研修旅行の際、チャーターしたイエローバスの写真を選びました。



そして日常の1コマは、毎日仕事の合間に楽しんでいる研究室からの眺めの写真を出展しました。

鳴滝祭での写真展出展についてはこちらをご覧ください。

鳴滝祭での写真部展示(2023年5月20・21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2023年5月20日・21日の週末、鳴滝祭が開催されました。今年度も写真部で写真の展示をさせてもらいました。今回のテーマは「あお」と「わたしの癒し」でした。ここには学生た...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第62回日本アメリカ文学会全国大会において研究発表の司会を務める(2023年10月22日)

2024-01-02 23:42:54 | 日記
2023年10月22・23日、札幌学院大学において第62回日本アメリカ文学会全国大会が開催されました。





10月22日に国士舘大学の加藤麗未先生がスタインベックについての研究発表をされるので、司会を務めることとなりました。

プログラムはこちらです。
http://als-j.org/upload/_or_file_00000338.pdf

学会は23日も続くのですが、用事のため23日は参加できず、23日朝、帰途に就きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度にいみ子育てカレッジ「子育て支援者に対する研修」「英語の絵本を読んでみましょう1」(2023年9月20日)

2024-01-02 23:27:57 | 日記
2023年8月31日から今年度のにいみ子育てカレッジ「子育て支援者に対する研修」が始まりました。

2023 にいみ子育てカレッジ「子育て支援者に対する研修」 - 新見公立大学

今年度は、「英語の絵本を読んでみましょう」として2つの講座を担当することとなりました。

その1回目は9月20日(水)でした。



この日は翌月のハロウィンに合わせて、ハロウィン関係の絵本を読みました。


Hedgehug's Halloweenという絵本です。

ハリネズミのHedgehugくんがハロウィンパーティーに行く話です。

体中にハリがいっぱいのHedgehugくん、無事、ハロウィンの仮装の衣装が着られるのでしょうか!?

この研修についての『備北民報』の記事です。


昨年度の同研修についての記事はこちらです。

2022年度 にいみ子育てカレッジ 子育て支援者に対する研修 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2022年度にいみ子育てカレッジ子育て支援者に対する研修が開催され、今年も1講座を担当させていただきました。今年は「英語の絵本を読む」と題し、LisaTawnBergren著、Laura...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見美術館「大村雪乃シールアート展」を鑑賞(2023年10月7日)

2024-01-02 22:58:58 | 日記
2023年10月7日(土)、姉妹都市New Paltzからのお客様Ethan Torresさんを連れて、新見美術館で開催中の「大村雪乃シールアート展」を鑑賞しました。



写真撮影が可能でしたので、たくさん写真を撮らせてもらいました。

シールだけでこれらの絵を完成させているのは本当にすごいです。





































新見美術館に関する前回の記事はこちら

新見美術館の西本喜美子写真展を観覧(2021年9月25日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2021年8月28日から10月3日まで、新見美術館では西本喜美子写真展が開催されました。西本さん話題の写真家ですし、写真部顧問として部員にも観覧を勧めたので、自分自身も見...

goo blog

 


Ethanさん達の来訪の記事はこちら

姉妹都市New Paltzからの訪問者を迎える(2023年10月7~9日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

姉妹都市NewPaltzとの25周年記念式典に参加するためNewPaltzからニューパルツ国際交流協会のDaveCaccamo会長、同協会のBrandonBerra新会長、および会員のEthanTorresさんが...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹都市New Paltzからの訪問者を迎える(2023年10月7~9日)

2024-01-02 22:31:13 | 日記
姉妹都市New Paltzとの25周年記念式典に参加するためNew Paltzからニューパルツ国際交流協会のDave Caccamo会長、同協会のBrandon Berra新会長、および会員のEthan Torresさんが新見を訪問してくれました。

10月7日(土)、まずEthanさんが到着、DaveさんとBrandonさんも同じ電車に乗っていたのだが、降車が間に合わず電車は北に~。

取りあえず、Ethanさんを新見美術館に案内しました。



新見美術館では大村雪乃さんのシールアート展を開催中でした。



その後、遅れて到着されたDaveさん、Brandonさんも合流し、BrandonさんとEthanさんのホームステイ先の赤木さん宅にて夕食をごちそうになりました。



翌10月8日は、記念式典の日でした。









この日は井手原さん宅でDaveさんをおもてなしいただきました。



そして、10月9日は大佐町方面にお連れしました。


Brandonさん、Ethanさん、出発前にホストマザーの赤木さんと


大佐神社のお祭りに参加させていただきました。


大佐総合センターにあるニューパルツから寄贈されたタペストリーの前で


瀧崎さん宅(Daveさんと瀧崎さんは久しぶりの再会)

その後、3人は新見駅から出発されました。




ニューパルツ姉妹都市交流25周年記念式典についてはこちら

新見市(旧大佐町)とNew Paltz Villageの姉妹都市交流25周年記念行事(記念式典)(2023年10月8日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

1998年10月9日に旧大佐町(現新見市)とアメリカ合衆国ニューヨーク州のニューパルツ・ヴィレッジの間で締結された姉妹都市交流、2023年で25周年となります。幸いなことに僕自...

goo blog

 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度新見市国際交流協会英語講座第1回(新見英語サロン第405回)(2023年10月17日)

2024-01-02 20:56:40 | 日記
新見市国際交流協会英語講座2023年度第1回(第405回新見英語サロン)を2023年10月17日に開催しました。

今年度も多くの受講者が来てくださいました。

この日のテーマは自己紹介でした。

楽しく英語を学んでゆきたいと思います。

Niimi International Exchange Association's English Lesson #1(Niimi English Salon #405) on October 17, 2023.





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本メディア英語学会 第159回新語・語法研究会の新語フォーラム参加(2023年1月14日)

2024-01-02 14:43:12 | 業績リスト
2023年1月14日(土)、日本メディア英語学会の第159回新語・語法研究分科会がオンラインで開催されました。

この日の新語フォーラムでは、カタールで開催されたサッカーのワールドカップ大会で「三苫の1ミリ」として話題となった際に併せて有名になったVAR(video assistant referee)を紹介しました。        
                  

VAR (video assistant referee) (ビデオ・アシスタント・レフリー)
VAR rewards Samurai hustle
A lengthy review by the video assistant referee (VAR) preceded confirmation of Japan’s second goal against Spain on Thursday, as the Samurai Blue secured yet another shock win at the Qatar.
...
It looked like the ball might have gone out of play before Mitoma struck it in initial replays, but after a lengthy check the VAR confirmed the whole ball had not crossed the line and the referee indicated the goal would stand, sparking wild celebrations by the Japanese squad.
(The Japan News, Dec. 3, 2022)

新語フォーラムでの前回の報告は以下をご覧ください。
日本メディア英語学会第156回新語・語法研究分科会の新語フォーラムでの報告(2022年4月9日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本メディア英語学会 第162回新語・語法研究会の新語フォーラム参加(2023年10月14日)

2024-01-02 14:22:18 | 日記
2023年10月14日(土)に日本メディア英語学会 第162回新語・語法研究会がオンラインで開催されました。

研究会では、毎回新語フォーラムが開催されますが、今回、僕はskiplagging / hidden-city ticketing (スキップ・ラギング)について紹介しました。
 
skiplagging /hidden-city ticketing (スキップ・ラギング)
What is skiplagging?
“Skiplagging” – or ‘hidden-city ticketing’ – is booking a trip where you plan on getting off at a layover city and throwing away the last leg or legs of a light.” Explains Clint Henderson, industry expert and managing editor for the Points Guy.
“Say I want to fly to Miami from New York,” he explains. “Prices are high if I book direct, but if I fly New York to Miami to Orlando, I can save $130. I could book that, pocket the savings, and then off the plane in Miami instead of continuing on to Orlando.”

(Brad Japhe, “What is skiplagging? All about the travel hack the airlines hate” The Japan News, July 21, 2023)

これは、例えばA都市からB都市に航空機で行きたい場合、AからB行きのチケットを購入するのではなく、AからB経由でCに行くチケットを購入し、乗り継ぎ地のBでC行きの飛行機に乗らずに降りてしまうということです。

その方が、安く移動できることがあるので、このような航空券の買い方をする人がいるそうなのですが、このことが問題になり、罰則も加えられているようです。

興味がある方は、「スキップ・ラギング」でネット検索してみてください。

以前の新語フォーラムでの報告についてはこちらをどうぞ。

日本メディア英語学会第156回新語・語法研究分科会の新語フォーラムでの報告(2022年4月9日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

日本メディア英語学会 第159回新語・語法研究会の新語フォーラム参加(2023年1月14日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市(旧大佐町)とNew Paltz Villageの姉妹都市交流25周年記念行事(記念式典)(2023年10月8日)

2024-01-02 11:38:56 | 日記
1998年10月9日に旧大佐町(現新見市)とアメリカ合衆国ニューヨーク州のニューパルツ・ヴィレッジの間で締結された姉妹都市交流、2023年で25周年となります。

幸いなことに僕自身は1998年10月8日にニューパルツ訪問団が当時の新見公立短期大学を訪問した際からこの交流にいろいろな形で関わらせていただき、現在、新見市国際交流協会のアメリカ班班長を務めております。

新見市国際交流協会では、アメリカ班のメンバーを中心にニューパルツ25周年記念行事準備委員会を立ち上げ、準備を進めてきました。

先の記事でも紹介したように、2023年10月5日~12日の期間で25周年記念写真展を開催しました。

新見市(旧大佐町)とNew Paltz Villageの姉妹都市交流25周年記念行事(写真展)(2023年10月5日~10月12日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

1998年10月9日に旧大佐町(現新見市)とアメリカ合衆国ニューヨーク州のニューパルツ・ヴィレッジの間で締結された姉妹都市交流、2023年で25周年となります。幸いなことに僕自...

goo blog

 


準備委員会のもう一つの大きな仕事は、25周年記念式典の準備でした。

まずは、新見側ニューパルツ側の状況を確認して日程の調整、その後、来賓へのご案内(及びご挨拶のお願い)、会場決めおよび会場準備、記念品・土産品の選定および準備など諸々なことが必要となりますが、この辺りは国際交流協会事務局と協力して進めていきます。

さまざまな準備を経て、2023年10月8日にニューパルツ姉妹都市締結25周年記念行事をニューパルツ国際交流協会から新旧会長を含む3名を対面参加でお招きし、深夜の時間帯にも関わらすオンラインではニューパルツ・ヴィレッジのTim Rogers市長を始めこれまで交流に関わってこられた方々多数のご参加のもと、無事式典が開催されました。









式典の間は日米の各挨拶の通訳、式典後には25年の交流を振り返るプレゼンテーションを行い、とても充実した時間を過ごすことができました。

僕自身にとっては、この交流に関わっていることは自分自身のライフワークの一つと考えていて、この交流およびそこで得られた友人や経験が自分の人生を豊かにしてくれていること、交流に関わっていることが英語教員としての自分を育ててくれていること、また、交流時の通訳の経験が僕の英語力・通訳力の研鑽の場になっていることなど、本当に大切なものとなっています。

この記念行事の時間、およびその準備期間中に、これまでの交流でお世話になって来た、既に亡くなられた方々を含むいろいろな方々のことに思いを馳せました。

この交流を次世代にも引き続き行ってもらうため、今後は後継者を育てつつ、交流に携わっていく所存です。

式典後の記念写真撮影時のスナップ写真です。



また、式典のことを報じてくれた『備北民報』の記事です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月の句

2024-01-02 01:44:15 | 日本文学
ひょんなことから学生と同好会的に俳句を作り合うことになりました。

季語を意識しているわけではないので必ずしも「俳句」とは呼べないと思いますが、五・七・五音で何かを表現することを目指しています。

句はすべてオリジナルで作っています。


満月や
空の上でも
お餅つき

杵たらい
倉庫に片づけ
また来年

燃えよ剣
読み始めたよ
おもしろい

愛読書
僕のは宮本
武蔵です

その本は
吉川英治
作者です

雪ですね
雪をお題に
句をどうぞ

雪の朝
引っ越しの頃
思い出す

雪積もり
仕事も積もり
ああ寒い

柚子の湯に
入りて思う
義父(ちち)の顔

クリスマス
子ども育って
サイレント

年の瀬や
一歳(ひととせ)乗せて
「歳乗せ」や

大晦日
おでんと蕎麦で
年越しだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます(2024年正月)

2024-01-02 01:38:14 | 日記
2024年となりました。

明けましておめでとうございます。

昨年は、本当に忙しく、なかなかブログの更新ができておらず、冬休みになって慌てて記事をアップしておりますが、写真を探したり、記憶があいまいになっていることを思い出したりで結構手間取っています。

今年は、もっとタイムリーに記事を更新することを目指したいと思います。

でも、まずは昨年のアップできていない分をアップしていくことが必要です。

頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市(旧大佐町)とNew Paltz Villageの姉妹都市交流25周年記念行事(写真展)(2023年10月5日~10月12日)

2024-01-02 00:13:44 | 日記
1998年10月9日に旧大佐町(現新見市)とアメリカ合衆国ニューヨーク州のニューパルツ・ヴィレッジの間で締結された姉妹都市交流、2023年で25周年となります。

幸いなことに僕自身は1998年10月8日にニューパルツ訪問団が当時の新見公立短期大学を訪問した際からこの交流にいろいろな形で関わらせていただき、現在、新見市国際交流協会のアメリカ班班長を務めております。

新見市国際交流協会では、アメリカ班のメンバーを中心にニューパルツ25周年記念行事準備委員会を立ち上げ、準備を進めてきました。

これは2023年5月30日(火)の準備委員会の会議の様子を地元紙『備北民報』が取材してくれたものです。


(『備北民報』2023年6月14日)

準備委員会では、この25年間(実際には姉妹都市締結前の2年間も含むので27年間)の交流を表わすための写真の収集と選定は結構大変でした。

委員会は回を重ね、9回(2/17, 4/26, 5/30, 6/12, 7/3, 7/21, 8/8, 9/5, 9/27)の会議を持ち写真展と記念式典の準備を進めました。

10月5日から10月12日にかけて、まなび広場にいみの市民ギャラリーで、記念写真展を開催することができました。









写真展については、『山陽新聞』と『備北民報』でもご紹介いただきました。







25周年記念行事お知らせの記事はこちら

ニューパルツ姉妹都市締結25周年記念行事のお知らせ - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

1998年10月9日にアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツ・ビレッジと旧大佐町(現・新見市)の間で姉妹都市調印がされて今年で25周年となります。25周年をお祝いし、25年の...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする