山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

2022年度 にいみ子育てカレッジ 子育て支援者に対する研修

2022-12-25 23:49:33 | 日記
2022年度 にいみ子育てカレッジ 子育て支援者に対する研修が開催され、今年も1講座を担当させていただきました。







今年は「英語の絵本を読む」と題し、 Lisa Tawn Bergren著、Laura J. Bryant絵のGod Gave Us Youを読みました。



この本は、松波 史子訳で『わたしがママのこでよかった?』と題して翻訳出版されています。

実は、これは我が子が生まれる前に妻と読んでいた思い出の絵本でもあります。



受講者の皆さんととてもよい時間が共有できたと思います。

来年度も担当することになったらまた別の絵本を読もうと思います。

昨年度の担当講座についての記事は以下をどうぞ。

2021年度 にいみ子育てカレッジ の子育て支援者に対する研修で「英語で読む『はらぺこあおむし』他」を担当します(2021年11月25日(木)) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市国際交流協会「にいみ国際交流まちあるき」開催(2022年11月12日)

2022-12-25 23:27:04 | 日記
2022年11月12日(土)、新見市国際交流協会主催「にいみ国際交流まちあるき」を開催しました。

以前は国際交流バスツアーを行ってきましたが、コロナの影響により昨年度からまち歩きに変更しております。

今年は参加者を2班に分け、まずは城山公園に行き紅葉狩りをした後、御殿町まち歩きボランティアガイドの会のメンバーのご案内で御殿町を散策しました。

班長兼写真撮影係のため自分は写真に写っていませんが、これが僕の班のメンバーです。













和気あいあいと散策しながらいろいろなお話もでき、よい交流の機会になったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見ライオンズクラブ認証65周年記念大会において学生たちが備中神楽を披露(2022年10月23日)

2022-12-25 23:09:51 | 日記
2022年10月23日(日)、新見商工会館において新見ライオンズクラブの認証65周年記念大会が開催されました。



その祝宴の余興として、学生たちの備中神楽の披露の機会をいただきました。

新見ライオンズクラブには大学としてとてもお世話になっております。

今回も頑張っている学生たちを応援したいということでお招きいただきました。

今年度の備中神楽の授業は10月に始まったばかりでまだまだ舞える技量はありません。

4月の駅西交流棟(通称「えきよこ」)のオープニングセレモニーと同様、昨年度の備中神楽履修者から有志を募り、参加させていただきました。

榊舞と事代主命舞を披露させていただいたところ、大好評をいただきました。





ありがとうございました。

駅西交流棟オープニングセレモニーについては、こちらをご覧ください。

駅西交流棟オープニングセレモニーにて学生が備中神楽披露(2022年4月17日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2022年4月17日(日)、新見駅西の駅西交流棟(通称「えきよこ」)のオープニングセレモニーが開催されました。このセレモニーのアトラクションで昨年度の地域文化実習で備中神楽...

goo blog

 


また、勤務校の教員ブログの閉鎖により写真が見られなくなっておりますが、以前新見ライオンズクラブの教育講演会に参加させていただいたときの記事はこちらです。

新見ライオンズクラブ教育講演会 渡辺和子先生講演「置かれた場所で咲きなさい」聴講 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見土下座祭り参加(2022年10月15日)

2022-12-25 22:58:53 | 日記
2022年10月15日(土)、船川八幡宮の秋季例大祭、別名「土下座祭り」が3年ぶりに開催されました。

この日は、地域福祉学科の2年生が地域文化実習のお囃子隊として参加するので科目コーディネータとして参加、そして前夜の湯立ての神事に続き、ボランティア学生の引率も兼ねていました。









これまでの新見土下座祭りについての記事はこちらをどうぞ↓

新見土下座祭り - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
*勤務校の教員ブログの閉鎖により、残念ながら写真が見られなくなっています。

新見船川八幡宮秋季例大祭参加 - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船川八幡宮湯立ての神事参加(2022年10月14日)

2022-12-25 21:57:05 | 日記
2022年10月14日(金)、新見市新見の船川八幡宮の秋季例大祭の前夜祭である湯立ての神事が執り行われました。

学生もボランティアで参加していましたので引率兼写真係として参加させていただきました。




湯立ての神事に続く儀式で大学代表として玉串を捧げさせていただきました。

それを学生が撮ってくれた写真です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市国際交流協会英語講座第1回(第376回新見英語サロン)開催(2022年10月4日)

2022-12-25 21:36:52 | 日記
Niimi International Exchange Association's English Lesson #1 (Niimi English Salon #376) was held on Tuesday, October 4, 2022.

We did self-introductions on that day and everyone enjoyed the lesson very much.

2022年10月4日(火)2022年度の新見市国際交流協会英語講座第1回(第376回新見英語サロン)を開催しました。

初回の今回は自己紹介をしました!













昨年度の新見市国際交流協会英語講座第1回の記事は以下をご覧ください。

2021(令和3)年度新見市国際交流協会英語講座第1回(第356回新見英語サロン)開催(2021年10月5日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2021年10月5日(火)、2021(令和3)年度の新見市国際交流協会英語講座が開幕しました。昨年度は、通常の10月~12月の開催はコロナのため見送り、その後、回数を半分に、時間を1...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真部撮影小旅行(2022年6月11日)

2022-12-25 21:18:35 | 旅行
このところ新型コロナウイルス感染症の影響もあり思うように活動ができていませんが、2022年6月11日(土)に市内の満奇洞に撮影小旅行に行きました。

これは、写真の日である6月1日に開催したミーティングで決定したもので6人の学生が参加しました。









今年の鳴滝祭での写真部の写真展については以下をご覧ください。

鳴滝祭の写真部の展示に出展(2022年5月21・22日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2022年5月21・22日に新見公立大学の鳴滝祭が開催されました。2022第24回鳴滝祭ポスター及びプログラム紹介+鳴滝レンジャー-新見公立大学顧問を務めている写真部も作品展を...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅西交流棟オープニングセレモニーにて学生が備中神楽披露(2022年4月17日)

2022-12-25 19:01:25 | 日記
2022年4月17日(日)、新見駅西の駅西交流棟(通称「えきよこ」)のオープニングセレモニーが開催されました。

このセレモニーのアトラクションで昨年度の地域文化実習で備中神楽を学んだ学生が神楽を舞うよう要請がありました。

昨年度の履修者から有志を募り、5名の学生たちが、非常勤講師で備中神楽唐松社の池田利文先生の「補講」を受け、榊舞と大国主命舞を見事に舞い、拍手喝さいを浴びました。









昨年度の地域文化実習発表会の記事はこちらです。

第13回地域文化実習発表会開催(2022年1月22日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

2022年1月22日(土)、地域福祉学科の地域文化実習発表会を開催しました。2020年度から地域文化実習という科目のコーディネータを務めているので、この発表会の準備及び運営も...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本メディア英語学会第156回新語・語法研究分科会の新語フォーラムでの報告(2022年4月9日)

2022-12-25 18:38:19 | 日記
2022年4月9日(土)、日本メディア英語学会の第156回新語・語法研究分科会が開催されました。

この日は午前中は入学式でしたが、オンラインで開催されたこの研究分科会に参加し、新語などを報告し合う新語フォーラムで以下の語について報告をしました。            
                  
griefer(s) (グリーファー), griefing (グリーフィング)
The world of gaming has a term for people who disrupt others just to annoy them: griefers. Several people I spoke to in the metaverse said griefers were a constant problem on its social platforms.
...
Around 50, 000 people visit VRChat’s virtual clubs and spaces each day, according to a spokesman, “We have a dedicated team that focuses solely on user safety and security,” he added, and visitors can mute or block others to protect themselves from griefing. (Parmy Olson, “It’s awkward being a woman in the metaverse” (The Japan News, Dec. 18, 2021) (from Bloomberg Opinion, December 16, 2021 | 10:12 am)

この語については以下の記事を参照してください。
新語紹介 "griefer", "griefing" - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

crime tourist(s) (旅回り犯罪者、犯罪旅行者), crime tourism(旅回り犯罪、犯罪旅行)
The investigators didn’t know who the burglars were, but they had spent months painstakingly following a trail of digital breadcrumbs across the country to this nondescript motel off Interstate 395.
...
Authorities call them “crime tourists.”
...
Crime tourism has been around since at least the 1990s, but it has recently seen a major expansion. (The Japan News, January 18, 2022 )
(The Washington Post, January 11, 2022)
この語についてはこちらをどうぞ。
新語紹介:crime tourists (「犯罪旅行者」または「旅回り犯罪者」) / crime tourism(「犯罪旅行」または「旅回り犯罪」) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

Nekonomics (ネコノミクス)
In 2022, the economic effect of “Nekonomics,” or cat economics, is expected to reach almost 2 trillion.
...
Kansai University Professor Emeritus Katsuhiko Miyamoto pegged the Nekonomics economic effect of cats in 2022 at \1.97 trillion, estimating expenses related to keeping a cat, as well as related areas such as cat cafes, photo albums and travel to see cats.
("Kitty cat industry sees mega surge”, The Japan News, March 1, 2022)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県立大学の非常勤講師を退職(2022年3月)

2022-12-25 18:31:08 | 日記
2017年度より5年間、非常勤講師として出講させていただいていた岡山県立大学を、都合により3月一杯で退職しました。

最後の2年間はコロナの影響でオンライン授業だったことが残念です。

お世話になった方々、どうもありがとうございました。







2017年度に岡山県立大学で教え始めたときの記事です。

岡山県立大学で非常勤講師を勤める - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

今年度は、縁あって4月からの第1クォーターの間、岡山県立大学で非常勤講師を勤めました。6月までで第1クォーターが終了、短い間でしたが、いつもと違う環境で教えるのも楽...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記者と英語教員と一緒に英字新聞を読もう講座開始(2022年2月21日)

2022-12-25 18:14:26 | 日記
以前から仲良くさせていただいている備北民報の記者の相見さんとは、英語学習についてのお話もよくしていましたが、この度話がまとまり、それでは「新聞記者と英語教員と一緒に英字新聞を読もう」講座を始めてみようということになりました。

英会話をするよりは感染リスクも低いだろうということもあり、当面の間は、新見英語サロンのメインの活動として位置づけました。

2022年2月21日、参加人数は3人と少なかったですが、記念すべき第1回「新聞記者と英語教員と一緒に英字新聞を読もう」講座を開催しました。

ちなみに以下のブログ記事で紹介している記事についても相見さんが取材をしてくれたものです。

Healthy Habits for a Better Lifeの出版『備北民報』に紹介される(2021年2月21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

この度、成美堂から4冊目となる大学英語教科書HealthyHabitsforaBetterLife(『よりよい健康生活を求めて』)をJoanMcConnell先生との共著で出版させていただきましたが、『備...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回地域文化実習発表会開催(2022年1月22日)

2022-12-25 18:08:14 | 日記
2022年1月22日(土)、地域福祉学科の地域文化実習発表会を開催しました。



2020年度から地域文化実習という科目のコーディネータを務めているので、この発表会の準備及び運営も担当しています。

学生たちは、地域文化であるお囃子と備中神楽を学び、それを発表させていただく機会となります。

コロナ感染対策をとりながらの開催となりました。





無事終了しほっとしました。

前回の地域文化実習発表会については以下をご覧ください。

地域文化実習発表会開催(2021年1月23日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

今年度、地域福祉学科の授業である地域文化実習という科目のコーディネータを務めました。この授業は、学生たちが①お囃子+音の文化論コースと②神楽コースに分かれ、地域文...

goo blog

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回備北人文科学学会学術集会にて研究発表(2022年1月5日)

2022-12-25 17:55:16 | 文学
2022(令和4)年1月5日(水)、第46回備北人文科学学会学術集会が開催されました。

「新居 格の『怒りの葡萄』翻訳について」という題で研究発表をさせていただきました。

新居格については、以下もご覧ください。

徳島県立文学書道館「新居 格の仕事」展観覧(2021年9月19日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

徳島県立文学書道館にて、2021年8月12日~9月20日の会期で「モボ・モガの生みの親新居格の仕事」展が開催されることを、新居格氏の甥であり、新見公立短期大学の元学長新居...

goo blog

 


新居格氏の資料調査をさせていただきました(2021年11月20・21日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

縁あって、スタインベックの『怒りの葡萄』を我が国で初めて翻訳出版した新居格氏のお孫さんが保管されている資料を昨日、今日と見せていただきました。いろいろな文章を書...

goo blog

 


新居格さん、お誕生日おめでとうございます(3月9日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

ジョン・スタインベックのTheGrapesofWrath(『怒りの葡萄』)を日本で初めて翻訳出版した新居格氏は、1888年3月9日に生まれました。ということで、本日がお誕生日となります...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市国際交流協会英語講座第8回(第363回新見英語サロン)開催(2021年11月24日)

2022-12-25 09:25:29 | 日記
We had NIEA's English Lesson #8 (Niimi English Salon #363) on the evening of November 24, 2021.

The theme that day was loneliness and SNS.

2021年11月24日(水)、新見市国際交流協会英語講座第8回(第363回新見英語サロン)を開催しました。

前日23日が祝日のため、この週は水曜日の開催となりました。

今回のテーマは孤独感とSNSでした。





























前回の講座はこちら↓

新見市国際交流協会英語講座第7回(第362回新見英語サロン)開催(2021年11月16日) - 山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

NIEA'SEnglishLesson#7(NiimiEnglishSalon#362)Ourtopicthatnightwasgenderandmarriage.2021年11月16日、新見市国際交流協会英語講座第7回(第362回新見英語サロン)を開...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする