山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

valley fever(渓谷熱)

2013-05-18 23:44:26 | 日記
4月29日のSan Francisco Chronicle紙から話題提供です。

これも全文はインターネットで自由に読むことができませんが、冒頭部分は、ここで読むことができます。
Valley-fever-spurs-call-to-close-prisons

valley feverが刑務所の囚人に広がり、2つの刑務所の閉鎖も提案されているという記事です。

ここに出てくるvalley feverは、カリフォルニア州のSan Joaquin Valleyで流行するコクシジオイデス症(Coccidioidomycosis)という肺の感染症の別名です。

英語と日本語のWikipediaには、下記のように立項されています。

コクシジオイデス症

Coccidioidomycosis

英語のwikipediaの説明によると1919年にも既に発症例が出ているそうです。

新聞記事によると、アフリカ系アメリカ人とフィリピン系人種が特にこの疾患にかかりやすいそうです。

2006年から2011年の間にこの病気で死亡した囚人のうち、71%がアフリカ系アメリカ人であったということです。

ちなみに、もう少し古いのですが手もとにあった小学館の『ランダムハウス大辞典』(1994)では、この語を「谷熱」と訳しています。

最近は、「渓谷熱」と訳すことが多いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成7年度 おかやま長寿学園受講生の集い 参加報告 

2013-05-18 23:33:37 | 日記
文書データの整理をしていて出てきました。
新見女子短期短期大学に赴任して1年目の平成7年度の平成8年3月14日に岡山県総合文化センターで開催された「岡山長寿学園の集い」に学校を代表して参加した時の報告です。

この頃は、教養科所属で公開講座委員として活動をしていたはずです。

平成7年度 おかやま長寿学園受講生の集い 参加報告  山内 圭
 平成8年3月14日(木)岡山県総合文化センターにおいて開催された、おかやま長寿学園受講生の集いに参加した。
 修了証書及び単位認定書授与の後、前年度長寿学園を修了した倉敷市の赤尾誠子氏及び岡山市の中村一夫氏が「私と長寿学園」と題して、体験発表をされた。
 赤尾氏は「とても楽しい学園生活」と長寿学園を評し、「いつもわくわくしている」とも言われた。またともに学ぶ受講生を「よき仲間でもあり、よきライバルでもある」と言われ、いつも食事中にも講義についての討論が行われるということであった。また「先生方も休み時間でも親切に教えてくれる」とも言ってくださった。赤尾氏は女学校時代には田植えや稲刈りなどの農作業の手伝いであまり勉強ができなかったそうで、現在勉強する喜びを感じているようであった。
 中村氏は「日赤や岡大の先生方の講義が受講料500円で聴けるのがよい」「少しでも早く行かないとよい席がない」「現役の大学の先生が日夜専門に研究されていることを聞けるのがよい」「テスト・いじめ・登校拒否・卒業(論文)がないのもよい」「講師の先生が研究のヒントを話すのを聞き逃さないようにする」などの非常に有益なことを話された。それに続いて「今、私が研究していること」と題して宇喜多氏の興亡と岡山城について話された。この内容は非常に充実していて、あたかも長寿学園の講座を受講しているようであった。長寿学園の目標の一つに「修了者は将来地域の生涯学習のリーダーとして活躍してもらう」というようなものがあるが、修了者(達)に講座を担当していただくのも、この目標の達成という点からも、本学の講師不足という問題解決のためにも、検討してよい一案だと思われる。
 昼食は喫茶室でいただいた。昼食中に岡山県教育庁社会教育課長山内一則氏及び倉敷短期大学教授で学生部長でもある定金恒次氏と親しく話す機会を得た。 
 昼食後修了者によるアトラクションがあり、安倍利三氏がマジックを披露し、村上和夫氏らが「四季の歌」「花」「故郷」の歌の披露があった。
 最後に「すばらしい活年」と題し、岡山県レクリエーション協会副会長の中野順夫氏が講演された。氏はユーモアあふれる語り口で生きがいある老後の過ごし方などについて話された。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第170回新見英語サロン(新見市国際交流協会2012(平成24)年度英語講座第5回)開催

2013-05-18 18:41:02 | 日記
2012年10月30日(火)、第170回新見英語サロン(新見市国際交流協会2012(平成24)年度英語講座第5回)を新見市学術交流センターにおいて開催しました。
(新見英語サロンの報告記事のアップが遅れていて、すみません。)

この回のテーマはスポーツでした。

まずは、恒例のモデルダイアログ、今回は僕がたまたま大相撲の元東関親方と遭遇した時のことに基づくダイアログです。


モデル・ダイアログ(Practice with the model dialogue)
at Hamamatsu Station(浜松駅で)

Kiyoshi: Excuse me, but are you Stablemaster Azumazeki?
Azumazeki: Yes, I am.
Kiyoshi: How nice! Congratulations on your retirement.
Azumazeki: Thank you.
Kiyoshi: I am a great fan of yours. Could you shake hands with my son and me?
Azumazeki: Of course.
Kiyoshi: Thank you very much. I hope my son will be just as strong as you. May we have a picture taken with you?
Azumazeki: Yes, go ahead.
Kiyoshi: Thank you very much.
(日本語訳)
圭:すみませんが、東関親方でしょうか?
東関親方:はい、そうだよ。
圭:すごい。このたびは、ご退職おめでとうございます。
東関親方:ありがとう。
圭:あなたの大ファンです。息子と私と握手させてもらってよろしいでしょうか?
東関親方:はい、いいよ。
圭:ありがとうございます。息子もあなたのように強くなってくれたら嬉しいです。一緒に写真を撮らせてもらってもよろしいでしょうか?
東関親方:ああ、どうぞ。
圭:どうもありがとうございました。

(解説)
 これは、帰省した際、浜松駅で大相撲の東関親方(元高見山)に会って、声をかけさせてもらった時の会話をもとに作ったものです。この時、東関親方は、定年により日本相撲協会を退職した直後で、浜松から立候補した片山さつき氏の事務所開きの応援に駆け付けたようでした。相撲ファンの僕は、勇気を出して話しかけ、握手をしてもらい一緒に写真を撮ってもらいました。これがその時に撮ってもらった写真です。



この時のことは、前東関親方と握手していただくをご参照ください。  

モデルダイアログを使っての練習の後、下記のようなスポーツについての会話で使う表現を練習しました。
What’s your favorite sport?/What are your favorite sports? (あなたの好きなスポーツは何ですか?)

My favorite sport is baseball. (私の好きなスポーツは野球です。)

My favorite sports are softball and soccer. (私の好きなスポーツはソフトボールとサッカーです。)

What sport(s) do you like to watch? (どんなスポーツの観戦が好きですか?)

Have you played table tennis? (あなたは卓球をしたことがありますか?)

Have you done paragliding? (あなたはパラグライディングをしたことがありますか?)

I have a black belt in karate. (私は空手で黒帯を持っています。)

Have you met any famous athletes? (有名選手に会ったことがありますか?)

I am a great fan of yours. May I have your autograph, please? (私はあなたの大ファンです。サインをお願いできますか?)

May I have a picture taken with you? (あなたと一緒に写真を撮らせてもらっていいですか?)

そして、今度は、グループに分かれてスポーツについて話してみました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生のKさんとKさんが遊びに来てくれました。

2013-05-18 00:53:31 | 日記
看護学科の卒業生のKさんとKさんが3月28日に学校に遊びに来てくれました。

実は、この日は結婚を控えた短期大学時代のクラスメートKさんのために我々教員からのビデオメッセージを撮影するために、二人は来学してくれたのです。

メッセージビデオはサプライズなので、私たちが来たことは、その友だちの結婚式が終わるまで公にしないでほしいとの彼女たちの要望を受け入れて、ブログにもフェイスブックにもそのことはアップしませんでした。

先日、その友達Kさんの結婚式が終わったそうです。



ということで、この写真をアップします。

二人のKさんたちとは、学生時代のいろいろな話しをしました。

結婚されたKさんは、末永くお幸せに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする