山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

『現代の東西文化交流の行方』出版

2009-08-20 22:54:51 | 日記
このたび、大阪教育図書から『現代の東西文化交流の行方Ⅱ―文化的葛藤を緩和する双方向思考』という書が出版されました。

関西外国語大学の吉村耕治先生が編集された全631ページにわたる厚い書籍なのですが、その中の第16章(pp.255-271)を僕が執筆させてもらっています。第16章のタイトルは、「国際姉妹都市における芸術文化交流」とし、自分が関わっている新見市(旧大佐町)とアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツ・ヴィレッジとの姉妹都市交流を中心に、芸術交流の意義について考察しています。

この書には、総勢45名が、それぞれの立場から東西文化交流について論じています。もしご興味を持たれた方は、新見近辺の場合、新見公立短期大学図書館(新見市学術交流センター)、新見図書館、風広場おおさ(おおさ総合センター)にこれから寄贈しようと思っていますので、それらをご利用ください。

また、お近くの書店でお申し込みの場合は、ISBNが978-4-271-11790-2で、定価は、税込みで3,675円となります。近日中に大阪教育図書のウェブサイトからも購入可能になると思われます。

よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護は大変

2009-08-20 22:38:24 | 日記
現在、僕は地域福祉学科に所属しています。

英語教員なので、英語関係の科目を担当するのが主なのですが、その他に学生の卒業論文にあたる「地域福祉研究」も担当しています。

今年度は、5人の学生が山内ゼミに所属して、それぞれ研究を進めています。
そのうちの一人が、「老老介護」をテーマに研究を進めています。

今日は、僕の知り合いで、奥様の世話をご自宅でされている80代の方のインタビューに学生の付き添いで行きました。

いろいろな苦労話を聞かせていただき、大変だなあと思うのと同時に、自分の親や、自分達の老後のことを考えさせられました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありさんいるかな?

2009-08-20 01:21:05 | 日記
先日書いたように、8月17日、父親の喜寿と母親の古稀を祝って、以前住んでいた静岡に集合し、祝賀会と、以前住んでいた家があった近辺の散歩をしました。

僕たちが以前住んでいた家は、残念ながら取り壊されて、今は別の建物が建っていましたが、当時よく遊びにいった近所の神社はそのままで、とても懐かしかったです。

これは、僕が子どもの頃、その神社の階段でありさんを探している写真です。

実家のアルバムの写真を妻がデジカメ撮影したものです。

そして、これが30何年か後、僕の息子が同じ場所でありさんを探しているところの写真です。


さすが親子、同じ場所でほとんど同じことをしています。

この30何年間で、人間(山内家)はたった1世代が替わっただけですが、ありの世界では何代の代替わりがあったのでしょうか??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする