goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

がんばりなはれ

2017年05月20日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事




 良いお天気ですね。
今日は神戸まつりではありませんか?
オフィスが元町にあった若い頃、同僚の皆さんと通りに繰り出しました。
楽しかったですね。
わたくしがそれなりに一番元気で美しかった(笑プッ)時代です。
当時は真夏の開催でしたね。

Jは元町三丁目、わたくしは一丁目にいましたが、まったく出会う陰すらありませんでした。
東京から戻ったJと逢ったのはうんとあとで、お見合いの席でした。
一目ぼれでしたね、Jが(笑)
もし元町で会っていても追いかけまわされていたと思います。
神戸は何かしら情熱が漂う街でした(笑)

お爺さんは白球を追って野山を駆け回るようになりましたが、私は白バラに心が浮き立って、愛しさに胸がいっぱいになります。
長い間にすっかり友達になってしまった二人ですが、今日の青空は素晴らしい(笑)


にほんブログ村
ランキング参加しています

追われると逃げます(笑)

2017年05月20日 | 料理日記
~ 昨日は用事があって播磨灘を見ながら相生市に入りました。
立ち寄り先で色々食材を探していると、とてもきれいなアラを見つけました。
「すずき」と表示があります。
すずきのアラは炊いた事がないので、興味が湧いて煮付けてみました。
150円だった食材を1,000円にするぞ!と、がんばりました。
まあ、500円といったところです(笑)



わざわざ相生市に出向くのは本命のすし揚げを手にして「いなりずし」を作る事でした。
たくさん煮て冷凍保存で、急場を救う惣菜にしています。

室津では煮付け用の小エビに心が動きましたが、調理に追われるのが辛くて諦めました。
何年経っても修行が足りません。


にほんブログ村
ランキング参加しています