バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

ハッピー・マザーズ・ディ(笑)

2017年05月15日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 贈り物が一日遅れて届きました。
「ハイ!Kから」受っ取ったのは夫でしたが、思わず嘘でしょうと言ってしまいました。

忙しい娘が寸暇を惜しんで選んだ物に心が躍ってしまいました。
これは動きの良いシェイプアップカルソンのようですが、冷感素材の夏向きのパンツです。
ちょっとオシャレでくるぶし丈で止まっています。
白シャツにハットが合いそうですね。
夏には是非娘の新居にも出掛けて見たいです。

「ひよっこ」のみね子ちゃんと同じで、私もこの子を十八歳で東京に送りました。
見送る田舎の小さな駅で娘は泣いていました。
家に居た期間より、家を出た期間が長くなって、わたくしの将来を心配してくれます。
今は幸いにも勇気を出せば届く所にいてくれますので、Jともう少し彼女の住む町も楽しんで見たいです。

思いがけない届き物で、皆様と同じ嬉しさを味わう事が出来ました。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれのテリトリー

2017年05月15日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 新品のグローブに油を塗って皮をなめしている音でした。
この作業を飽きずに繰り返して段々と馴染ませていくようですね。
原因が分かったのでほっとしました(笑)

昨日はデパートに行く途中で、精肉店直営のレストランに入りました。
神戸ビーフの専門店ですが、ランチでもお肉コースは150グラムの最少量でも五千円を超えますね。
Jに半分出す?と聞くと出さない!と言います。
おや!いいのがあるではありませんか。

先日の朝ドラ「ひよっこ」では、みね子ちゃんは初月給でコロッケを食べていましたね。
「Jさん、これにしましょう」と言って神戸らしくコロ肉が入ったコロッケ定食にしました。
うんと安く上がりましたが、お店はかなりの待ち客が出ています。
皆さん、ステーキ?それともコロッケ?
がんばってください(笑)

久し振りのデパートはいいですね。
気合いの入るエプロン選びもうまくいきました。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする