バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

私の好日

2017年05月30日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事






 躍動する子供のエネルギーは素晴らしいですね。
通り過ぎる私が手を掲げると、多くの子供達がハイタッチをしてくれます。
木々の緑が輝いて、広い公園は絶好の遊び場所で散策場所です。



Jが現役の頃は早朝にここまで車で来て、小一時間ウォーキングをしました。
ラジオ体操組、ウォーキング組、朝もたくさんの人で賑わう公園です。
何処かへ行こう!と誘って貰って、やっと決めた最短場所でしたが、子供達と出会えてとてもラッキーでした。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ったら走る!厳しい現実(笑)

2017年05月30日 | 新>生活ノート


 今日も良いお天気です。
孫に会えた嬉しい五月でしたが、もう晦日日を迎えます。
今度は夏休み?、四つお泊りをする!と言っていましたが、本当かしら?
元気にしていなくてはなりません。

お爺さんの腰に腿(もも)によく効くシップ薬を貼らされましたが、今は元気にウォーキング中です。
昨日は全力疾走をしなくてはならないポテンヒットが堪えたようです。
終いに怪我をする大事になるやも知れませんが、私の言う事はスズメの小言にしか聞こえないようです。

お元気に見えたざこば師匠が脳梗塞とか。
正に団塊の御仁なので、同世代意識が働いて心配です。

病気や怪我でつまずいて見ると、体で要らない部分などありませんね。
私達は二人で助け合って生きるしかない境遇なので、相手のためにも無理は禁物です。
自制が難しい人との付き合いはほとほと困ります。
男の人が短命なのもここらあたりに一因が?と、思わずガッテン!の手を打ちました。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする