ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

歩けない、どうしよう。昨日の転倒が原因か。歩けない姿を想像すると絶望が。

2018-01-24 17:19:29 | リハビリ生活、胡蝶蘭

     歩けない身体になったことを悔やむ。

昨日の転倒。

転倒した時点では打ち身はないように見えた。

触っても何処も痛くない。

安心したのもつかの間。

 

朝になって立ち上がったとたん麻痺のある右足が・・・

ぐにゃりとなって立てない。

 

これはどうしたのかどうなったのかわからない。

歩けないと大きな声で叫んだ。

 

座って足を押さえてみても痛みは無い。

骨折ではないようだ。

 

どうしても歩こうとすると足が崩れるようになる

また倒れると大変なことになりそう無理しないようにしよう。

 

リハビリ施設には行くことが出来るのか。

リハビリ中には車椅子を用意してもらおう。

勝手にいろいろなことを考えてしまう。

 

家族には歩いてトイレに行けないことになったのだから・・・

なに?

「紙おむつをしてくれ。」

意地悪口を言って驚かす。

 

絶対それはない、使わない。

完全拒否。

 

午後になって家族はボランテァに出掛けた。

見られていると無理するなとか歩かなくても良いと言われる。

 

でもじっとしてはいられない。

歩けない恐怖が押し寄せる。

何とか数歩でも歩けるようにしなければ。

座っていても足を左右に繰り返し床に打ちつける。

何度も繰り返す。

 

立ち上がりの練習を繰り返す。

 

歩く為に一歩足を出してはベッドに座る。

また一歩出す、何度か繰り返す。

 

5歩歩いてみる。

歩ける、歩ける。

 

5,6歩歩けた。

ゆっくり歩けばトイレまで歩けるだろう。

トイレまでの廊下に倒れそうになった場合の為に椅子を2脚置いた。

倒れそうになったら掴まれる。

 

なんで午前中には歩けなかったのか。

倒れる恐怖があるからなのか。

恐怖で身体が硬直したのだろうか。

 

少しでも歩けたことは恐怖に打ち勝った証拠だ。

 

油断しないで、慎重に行動しよう。

周りに心配をかけないで過ごそう。

 

ランキングに参加しています。ポチッとクリックしていただければ励みになります。

応援ありがとうございます。

       

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 油断大敵でした。ベッドの下... | トップ | 大事な訪問マッサージの日で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リハビリ生活、胡蝶蘭」カテゴリの最新記事