喜久家プロジェクト

日本一細長い半島、四国最西端「佐田岬半島」。 国内外からのボランティアとともに郷づくり「喜久家(きくや)プロジェクト」。

ミネソタ州レッドウィング

2010-07-22 | ブログ
Red Wing

 アメリカミネソタ州のレッドウィングは、
伊方町と姉妹都市のつながりがあります。

 写真は、伊方町レッドウィングパークのモニュメント。

 現在、レッドウィングから10人の14歳~16歳までの子どもたちが、
伊方町に来ています。
 それぞれが、ホームステイしながら、交流をはかっています。

 そして、いよいよ今月30日~8月13日まで、
伊方の中学3年生8人がレッドウィングにホームステイします。
 本当にすばらしい交流です。

 喜久家にも海外から、多くの若者たちが来てくれますが、
本人にとっても、地元の人たちにとっても、
すばらしいものになっています。

 私もいっしょに引率することになっています。

 日本とアメリカの伊方とレッドウィングの
未来への架け橋となりますように。
 子どもたちには、レッドウィングとなり、
羽ばたいてほしいものです。

             岬人(はなんちゅう)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抵抗があるからこそ

2010-07-22 | ブログ
 「抵抗があるからこそ」

「行動すれば、
必ず抵抗にあう。

 だが、恐れることはない。

 空気の抵抗があるからこそ、
飛行機は飛ぶことができる。

 水の抵抗があるからこそ、
船は前進することができる。

 人の抵抗があるからこそ、
成長することができる。」

 抵抗をどう考えるかですね。
考えようによって、全くちがったものになります。

 人口減少の田舎の問題。
 この問題があるからこそ、
すばらしい生まれ変わった田舎があるかもしれません。

 そんなふるさとづくりをめざします。

                 岬人(はなんちゅう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年輪塾

2010-07-22 | ブログ
 私が所属している集まりに「年輪塾」という集まりがあります。
夕日でまちおこしを成功させた、双海町の若松進一さんを塾長としています。

 このメンバーがすごいこと、すごいこと。
バイタリティーにあふれ、向上心がものすごく高いのです。
 みなさん、それぞれの地域で中心となって、
地域づくりの活動をされています。
 
 そして、定期的に集まり、学びあいをしています。
写真は、24日の集まりの会場である日土「あらし山」山荘の看板です。
この看板は、高知馬路村の梁瀬杉(やなせすぎ)。
梁瀬杉といえば、美杉としてとても有名です。

 いつか、喜久家にもこんなすてきな看板を掲げたいものです。

「すべてを知っていると思っている人は、
何も学ぶことはできない。
 疑いや批判の多い人もほとんど学ぶことはできない。
 
 心を開き、素直に学ぼうとする人こそ、
真の意味で賢い人だ。」

 この言葉は、知りあいのたまちゃんからのメッセージです。

 私のような凡人は、学び続けて、
ようやく、みなさんとお話ができるほどです。

 一生、勉強です。

                  岬人(はなんちゅう)
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする