9月21日と22日は連続で一日散歩切符で札幌圏を乗り歩きました。
キハ40の道央の恵み号や札沼線のキハ40-401などと逢ってきました。札沼線は最後の冬を迎えますが、一日一便の新十津川行は、なかなか賑わっています。ところが浦臼行きはまだまだ静かに乗ることができます。お勧めです。
今回は長都とビール庭園で撮り鉄にも挑みました(●^o^●)
札沼線や苫小牧から鵡川行きの道央の恵み号、登別富浦のキハ143等です。順不同(●^o^●)









9月21日と22日は連続で一日散歩切符で札幌圏を乗り歩きました。
キハ40の道央の恵み号や札沼線のキハ40-401などと逢ってきました。札沼線は最後の冬を迎えますが、一日一便の新十津川行は、なかなか賑わっています。ところが浦臼行きはまだまだ静かに乗ることができます。お勧めです。
今回は長都とビール庭園で撮り鉄にも挑みました(●^o^●)
札沼線や苫小牧から鵡川行きの道央の恵み号、登別富浦のキハ143等です。順不同(●^o^●)