goo

畚岳~大深岳~三ツ石山 - 東北

2006年09月14日 | 山歩 - 東北
いささか古く少し時期はずれですが、ある方の御要望に答えて(綺麗な写真がないので、期待に答えられていないと思いますが)、1985年に歩いた裏岩手縦走路です。このコースも極めて印象に残っている所で、その後コースを一部変えて再び歩いていますし、縦走路を少し外れた源太ケ岳にも出かけました。しかし、その時は写真機を持ち歩かない時期でしたので写真が一枚もありません。

この時の山行は最初友人二人と一緒に出かけました。まず、早池峰に登り、次に岩手山に登ろうとしたのですが強雨で中止し、その後、八幡平そして八甲田山と歩きました。そして、友人がここから帰郷するというので青森駅前で解散しました。そこで以前から気になっていたこの縦走路に一人でやってきたのです。時期はお盆の頃でしたが、大深山荘で同宿した人以外途中の山道では全く人に会いませんでした。

尚、私は詳細な記録は残していません。何日にどの山へ行ったかしか記録していません。途中のコース・タイムも全く記録しません。残っているのは五万図に赤鉛筆で記したコースと撮影したわずかな写真だけです。では何を頼りに記事を書いているかというと「記憶」だけです。私は結構いろいろな事を憶えています。

行程 【 八幡平~畚岳~諸桧岳~嶮岨森~大深山荘(泊)~大深岳~小畚山~三ツ石山~三ツ石湿原~大松倉山~網張 】

説明の先頭に(*)がある写真は拡大できます。

---------------------------------------------------------------------------

前日の宿泊地から鹿角に出て食料を仕入れ、八幡平に到着したのは正午近くでした。

右手に焼山を見ながら畚岳に向かいます。



畚岳から岩手山。



畚岳から岩手山・裏岩手縦走路の山々。

畚岳からはこれから歩く山並みとその先の岩手山が望めます。



諸桧岳からの畚岳。畚岳は特徴的な姿をしています。

この畚岳のように特徴的な山姿から直ぐに指呼できる山を憶えておくと、山を同定するのに役に立ちます。畚岳が見つかれば、その北に広がるのが八幡平と簡単に認識できます。



諸桧岳にて。左奥は岩手山、そして右奥が大深岳。

諸桧岳は掴み所がなく、どこが山頂かはっきりしません。なんとなく歩いていると気が付かずに通り過ぎてしまいそうです。



諸桧岳の下りから岩手山。



途中の池塘。詳細の撮影場所は不明です。



(*)岩手山 / 源太ケ岳・大深岳 / 嶮岨森。撮影場所の詳細は不明ですが、おそらく諸桧岳と嶮岨森の間の1481m峰付近からだと思います。右奥に薄っすらと見えているのが乳頭山・駒ケ岳です。ここからあるいは嶮岨森からだったかもしれませんが、この日の目的地の大深山荘が見えていたような記憶があります。嶮岨森で大休止した記憶もあるのですが、確かではありません。



嶮岨森付近からの鏡沼と岩手山。途切れた林道が見えますが、これが今の八幡平樹海ラインの前身だろうと思います。

大深山荘に到着しましたが、誰もいません。後で、同じく八幡平からの単独行の男性、そして反対側から初老の夫婦がやってきて、その日泊まったのは4人でした。

水場は近くの花咲く湿原の中にありました。また、湿原の端、松川に下りる道の傍にも、水がとうとうと流れる水場がありました。



大深山荘近くの湿原。奥に諸桧岳の背後に畚岳の頭が見えます。その右が八幡平。

翌日も素晴らしい天気で明けました。八幡平からの単独行の男性は車を八幡平に置いてあるので戻るといいます。大深岳方面に行くのは私一人だけでした。

大深岳山頂付近は地形的にはどこが山頂かはっきりしません。その上展望も特にありませんから近くの源太ケ岳は無視していました。しかし、後でこの源太ケ岳に登り、山頂からの爽快な展望に吃驚しました。



大深岳の下りより岩手山。

大深岳から小畚山へは、一旦下ってから登り返します。



(*)小畚山から岩手山~三ツ石山。三ツ石山の頭に岩が見えます。

小畚山から三ツ石山の間の広々とした稜線歩きは展望も良く、実に気持ちがよかったです。このような草原風の場所が私は好きです。

三ツ石山の山頂にはその名の通り大きな岩があります。正確に三つだったかは確認していませんが・・・。



(*)三ツ石山から大深岳・源太ケ岳方面の眺め。銃走路は写真の左端を通っています。

歩いてきた広々とした稜線の先に大深岳・源太ケ岳のどっしりした山容を見ながら、ここで大休止しました。山頂はもちろん独り占めです。この山頂でのひと時は本当に気持ちがよかったです。



三ツ石山の下りから岩手山。

三ツ石山からの下りも楽しい道でした。そして、下った三ツ石湿原も独り占め状態でした。ここでも、大休止です。(この後、全く写真がないので、フィルムがなくなってしまったのかもしれません。もしフィルムが残っていれば、三ツ石湿原の写真が一枚位残っていてもいいと思うのですが・・・)

ここからは大松倉山を越えて、犬倉から網張に下りました。理由は忘れてしまいましたが、この時はリフトは運行されていませんでしたので、歩いて網張まで下りました。(犬倉から網張にのべ3回下りたことがありますが、そのうち2回リフトが運行されていませんでした)

網張で温泉に入ってさっぱりしてから盛岡に向かい、そのまま帰宅しました。本来なら岩手山に登りたかったのですが、休暇がもうありませんでした。岩手山に登ったのは、結局1997年になってしまいました。
goo | コメント ( 2 )