goo

レンズ購入

2010年12月31日 | その他
一年前にデジタル一眼カメラ(マイクロ・フォーサーズ製品)を購入したことは、以前に記事にしましたが、今年はレンズを一本購入しました。

今までは単焦点レンズ(20mm [35mm換算で40mm、以下同じ])と標準ズームレンズ(14-45mm [28-90mm])の二本だけでしたが、今回購入したのはオリンパスの広角ズーム(9-18mm [18-36mm])です。



普通なら望遠ズームを選択するのでしょうが、私の撮りたいものや撮り方を考えると、広角ズームの方が適していると思いました。

例えば、スイセンの花ですが ・・・ 花をズームでアップし、前後をぼかして撮る、という撮り方よりも、以下のような写真の方が私は好きです。



もっとも、これはコンパクト・デジタルカメラでの撮影ですが・・・。

そして、当ブログで今年紹介した写真も、そのほとんどがコンパクト・デジタルカメラで撮影したものでした。デジタル一眼で撮影したものはごく一部で、最近の記事でいえばサザンカの写真がそうです。特に山歩きでの撮影はそのほとんどがコンパクト・デジタルカメラです。

写真を撮るという楽しみも少しわかってきたので、来年はデジタル一眼で撮影したものが増えると思います。

goo | コメント ( 0 )

少林寺 五百羅漢

2010年12月29日 | 散歩 - 秩父



- 少林寺 羅漢 -

前回の記事の続きです。

鐘撞堂山から円良田(つぶらだ)湖に下りて、そこから羅漢山に少し登り返します。

羅漢山から南の麓にある少林寺に下る道に沿って石の羅漢像がたくさん並んでいます。

少林寺の五百羅漢として知られています。











.

.

様々な表情をしています。



少林寺本堂



後光 - 少林寺にて
goo | コメント ( 0 )

鐘撞堂山

2010年12月27日 | 山歩 - 秩父



鐘撞堂山は小さな里山です。その山頂は寄居駅のホームからも望むことができます。

冷たい風の吹く日でしたが、南面の陽だまりは暖かでした。

年の瀬ということもあり、山頂付近も冬の鐘撞堂山としては静かでした。

秩父鉄道の(寄居駅の隣の)桜沢駅から歩き始めます。

八幡神社の脇から山道に入ります。

鐘撞堂山へは幾つか道がありますが、最近よく利用しているのは、この八幡神社からの道です。



概ね雑木の中を行く尾根の道で ・・・



葉の落ちた時期は明るく、時折展望も開けます。



この時期にも紅葉が一部残っていました。



急な階段状の登りを三箇所こなせば、山頂は目前です。

山頂からは、北面を除いて展望が広がります。



山頂からの展望 - 城峯山・神流川流域の山々



山頂からの展望 - 大霧山~登谷山~大平山



山頂南下の陽だまりでのんびりと休息です。

時折、強い風が吹いて、落葉が吹雪のように舞い上がります。

さて、後はのんびり下るだけです。

花の姿の全くないこの時期、私の個人的楽しみの一つが枯れ木です。

青空とそこに浮かぶ白い雲をバックに大きな木を下から見上げるのが好きです。

何が面白いのかといわれればそれまでですが、個人的な好みに理由はありません。

ですから、下ではなく、真上を見ながら歩く時間が多くなります。

そんな個人的好みで撮った写真が以下です。(最初の写真もその中の一枚です)
























goo | コメント ( 0 )

落紅葉

2010年12月25日 | 風香 - 季節の一枚



落紅葉 - 鎌倉 東慶寺

goo | コメント ( 0 )

雨の跡

2010年12月23日 | 風香 - 季節の一枚



雨の跡 - さきたま古墳公園 丸墓山古墳
goo | コメント ( 0 )
« 前ページ