goo

水の色は空の色

2008年02月29日 | 風香 - 季節の風景
水面(みなも)の作り出す瞬間々々の表情との出会いは、まさに一期一会みたいなものです。



浜離宮庭園



旧芝離宮庭園



旧芝離宮庭園



旧芝離宮庭園



旧芝離宮庭園



小石川後楽園
goo | コメント ( 0 )

梅 - 東京の庭園

2008年02月28日 | 風香 - 季節の花
今回は少し変わった場所です。東京にある庭園、それも季節がら梅の咲く庭園を幾つか訪ねました。

私にとって東京は、通学・通勤する場所でしたが、「遊びに行く」場所ではありませんでした。ですから通学・通勤で長年通っているのに、東京の名所で最も有名と思われる浅草にもまだ行ったことがありません。

今回訪ねたのは、浜離宮庭園、旧芝離宮庭園、芝公園、小石川後楽園、亀戸天神ですが、どこも再び訪れることはないと思います。

高層ビルがどうしても写真に入ってしまいますので、逆にあえて撮り込んだ写真も何枚かあります。

.

浜離宮庭園

.

旧芝離宮庭園

.

芝公園

.

小石川後楽園

.

亀戸天神
goo | コメント ( 0 )

椿

2008年02月23日 | 風香 - 季節の花
先日、武蔵丘陵森林公園に出かけた時、椿の花を何種類か撮影してきました。最近、椿の花に興味がわいてきたのがその理由です。

しかし、椿の種類は相当に多いみたいですから、とても憶えられそうにありません。せめて、自分の気に入った花の名前だけでも憶えたいものです。

ここで記した椿の種類は、木の傍らにあった説明板に従っています。

一口に椿といっても、よく見ると本当に様々な姿をしているのがわかります。あせらず、学習していくしかありません。

.

菊月 / 舞

.

中部五色椿 / 初化粧

.

菊更紗 / 白露錦

.

数奇屋侘助 / 雪小国

.

白玉絞 / 白拍子
goo | コメント ( 0 )

武蔵丘陵森林公園

2008年02月21日 | 風香 - 季節の花
埼玉県の滑川町に広がる「武蔵丘陵森林公園」に行ってきました。

園内にはサイクリング・コースもあり、時々自宅から自転車で出かけます。片道1時間程かかりますので、園内を走って帰ってくると、全部で3~4時間になります。

今回は梅がようやく開花したというので、梅林を見て廻りました。












主に紅梅が咲き始めていますが、全体としてはまだまだという感じです。

それよりも、梅の木の下に咲くフクジュソウの方が綺麗でした。







また、椿の咲く一画もあります。

最近は桜・梅に続いて椿に興味が出てきました。

以下は「数奇屋侘助」です。







尚、このような山歩き以外の季節ものの記事は、別のブログ 「風の独り言」 においてより詳しい記事にしていく予定です。
goo | コメント ( 0 )

宝登山

2008年02月18日 | 山歩 - 秩父



- 宝登山頂からの眺め -

先日、ある山を検索をしていたら、「○○○回目の○○山」というブログ記事がでてきました。○○○回目の○○○は300に近い値でした。ちょっと覗いてみたら、その山の近くに住んでいるようで、日常的にその山を歩いているようです。

私の場合自宅の近くに山はありませんので、残念にもそのようなことはことはできません。でも、この宝登山は、1月から3月に限定すれば、現在頻繁に訪れる山になっています。この1月から3月というのは、ちょうど蝋梅と梅が咲く時期です。そして、麓で桜が咲くと、次の年の1月まで宝登山に出かけることはほとんどありません。

宝登山に最初に登ったのは小学生の時でした。家族で長瀞に遊びに来た時に歩きました。二回目は自動車免許を取りたての友人に長瀞までのドライブに誘われた時でした。大学の冬休みの時でしたが、雪のないのをいいことに二人ともサンダルで歩いてしまいました。

山歩きを始めるのはそれから数年後のことですが、若い頃はこの宝登山には全く興味がありませんでした。その頃はまだ蝋梅や梅はありませんでしたが、理由は単に低いということでした。宝登山を歩くようになったのは、山の高さに拘らなくなってからです。それにはある程度年を取ることが必要でした。

今は冬の間の足の鍛錬の場所として、蝋梅・梅・展望を楽しみながら気軽に歩いています。

今回は天気に恵まれましたので、山頂からの展望がいつになく綺麗でした。その展望を少し詳しく紹介します。



山頂からの眺め 武甲山~飛龍山 (クリックで山名付拡大)



山頂からの眺め ~破風山 (クリックで山名付拡大)



山頂からの眺め ~両神山 (クリックで山名付拡大)



三枚の写真を連結するとこうなります。



これは梅園の上部からの眺めです。 (クリックで拡大)

山頂周辺の他の場所や途中の登山道から、これら以外の山々も見ることができます。

さて、蝋梅ですが、今年は寒さの為か、蝋梅の咲き具合に大きな変化がありません。

少しずつ咲いて、少しずつ萎んでいるという印象を受けます。それでも、三週間前よりは咲いている花は気持ち増えていると思います。

また、梅園の梅は三週間前からほとんど足踏み状態です。寒さも和らぎ暖かくなると一気に咲くかもしれませんが・・・。



両神山



武甲山



goo | コメント ( 0 )
« 前ページ