この日は晴れているのですが、若干黄砂の影響があり。少し前の花冷えは何だったのかというように、この日の最高気温予想は29度。え~、29度!これはもう初夏の気温では。短パン半そででいいかもです。
11時からなので早めに家を出て堀川沿いを歩いてきます。
黄砂の影響か名古屋駅のビル群が少し霞んでいます。
桜の季節が終わって公園の新緑がまぶしい。
野球場では高校野球の試合をやっているみたいで駐車場は満車です。コートの前でははげ親父が待っていました。えみちゃんも来て3人になったのですがちょっと見小野ヤスシさんと飲めない飲むが来ない。どうやら二人とも車なので駐車場がいっぱいで遅れるみたいです。仕方ないので3人で軽く乱打をして二人が来るのを待ちます。そのうちちょっと見小野ヤスシさんが来て、それではひとまず4人で試合
にします。
最初の試合は、はげ親父と組んでえみちゃん、ちょっと見小野ヤスシさん組と対戦です。この日最初のちょっと見小野ヤスシさんはサーブがよくて最初の2ゲームは連敗。これではならじと気合を入れて2ゲームを奪取、何とか2:2の引き分けに持ち込みました。試合をやっている間に飲めない飲むがやっと登場。やっぱり駐車場がいっぱいで管理事務所に電話してゲートを開けてもらい停めたとか。どうやらこの日は野球場の高校野球で名電がやっているとかで観客も多いのか。
組み替えて今度はえみちゃんと組んで練習抜きで早速試合に入る飲めない飲むとちょっと見小野ヤスシさん組と対戦。ここはバックの苦手意識が強い飲めない飲むの弱点を突いて4:0で完封勝利。
この頃になると気温がどんどん上がってきて暑い。もう初夏の雰囲気ですが、暑さに慣れていないので体力を消耗して疲れます。
次の試合はちょっと見小野ヤスシさんと組んではげ親父、飲めない飲む組と対戦。この試合は一進一退の展開で互いに譲らず2:2の引き分けに。
最後の組み合わせは飲めない飲むと組んではげ親父、えみちゃん組と対戦。疲れが出てきたのか凡ミスを連発してしまいえみちゃんのロブ攻撃で右へ左へ前へと走らされて激しく消耗。結果いいところなしで0:4の完敗でした。
もう終わりかと思ったのですが、この時点でまだ12時30分すぎ。まだ1試合出来るというので最初に戻って、はげ親父と組んでえみちゃん、ちょっと見小野ヤスシさん組と対戦。最初と一緒の展開で2ゲーム連取されてから挽回します。しかし最後のゲームを取りこぼしてしまい結果最初と同じにはならず1:3の負け。
ここで12時50分なのでコート整備して終了。汗を結構かいたのでTシャツを着替えます。因みにコートの時計は5分進んでいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます