仮面の告白『雲の上の虹』

この世の誉・不正・不道徳・破廉恥・権力者を追及し、無害なことも記録しつつ、雲の上の虹をめざす枕流亭の日記(日乘)

追悼 立川談志

2011年11月23日 | 哀悼

 その破天荒ともいえる生き方に共感すること多々ありし。

 ご冥福を祈念する。赤の他人の祈念をあつめて冥土(幽界、天国か)へ旅立ってほしい。

 

  
 1978年                     2007年

 

<訃報>落語家の立川談志さん死去、75歳

  戦後落語界の風雲児として絶大な人気を誇った、立川談志(たてかわ・だんし<本名・松岡克由=まつおか・かつよし>)さんが21日、死去した。75歳。

  東京都出身。小学生のころから寄席に通い、1952年、16歳で五代目柳家小さんに入門、小よしを名乗った。63年、五代目談志を襲名し真打ちに昇進した。

 

落語家の立川談志さんが死去 産経新聞 11月23日(水)15時57分配信

 
 落語家の立川談志(たてかわ・だんし、本名・松岡克由=まつおか・かつよし)さんが死去したことが23日、分かった。75歳だった。

 東京都出身。昭和27年、五代目柳家小さんに入門。早くから才気を表し、先輩からは“天狗(てんぐ)″と非難されたものの、38年に真打ちとなり、五代目立川談志となる。以後、日本テレビ系番組「笑点」の大切りの仕切り役なども務め、毀誉褒貶(きよほうへん)はあったが、江戸っ子風の威勢のよさと、歯にきぬ着せぬ毒舌でトップクラスの人気落語家になった。

 社会的発言を好み、46年には参議院選挙に出馬して当選。三木武夫内閣で沖縄開発政務次官に就任したが、問題発言によりわずか36日で辞任した。1期6年の議員活動の後に本業に戻ったが、58年には師の小さんと対立して落語協会を脱会、立川流を創設して家元となるなど、落語界の異端児の健在ぶりを示した。

 平成9年に食道がんを告白。近年は持病の糖尿病などの悪化で療養を続けていた。著書に「現代落語論」「立川談志独り会」など。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。