事件記者のページ

遠い昔のTV番組を再現しようというムチャな試み

横綱の悲しみ

2024-05-02 20:17:52 | スポーツ
確か昭和55年(1980年)のこと、阿刀田さんがこんなことを書いていた
「明治以後の横綱は45人、これは首相の数にほぼ匹敵する、どっちが偉いのかなあ」
当時の首相は鈴木善幸、確かに初代の伊藤博文から数えて44人目だった(私の数え方がまちがってなきゃだが、何せ昔は1人が何回もやってたからにゃ)
一方当時の横綱は輪島、北の海、若乃花、三重ノ海の4人、三重ノ海が57代だった、阿刀田さんは13代の鬼面山(明治2年)から数えてたみたいだね、伊藤が首相になったのは明治18年(1885年)だからちょっとずれてる、もっとも明治18年の横綱は15代の梅ガ谷だから2人減って43人になるだけ、当時は横綱少なかったんだね

そしてその後44年が過ぎた今年(昭和99年)鈴木から今の岸田までで首相は20人、横綱も輪島から今の照の富士までで20人なのだ
ホントだってば、ホントどっちが偉いのかにゃん?