怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

今日は長崎の日なので、すこしがんばります。

2005-08-10 02:19:29 | Weblog
今週金曜日の新幹線に飛び乗って長崎に帰ることになりました。いつも帰省のたびに確実に太ってしまう気がしてこれまた憂鬱です。

なんか、こういうときだけ郷土愛ぶるのもちょっとどうか、ですが、清峰、勝ってしまいました愛工大名電に。個人的には、常総学院に小浜高校が19-1で打ちのめされたくらい負けなければ上出来かなとは思っていましたがまさかまさか。甲子園常連の長崎日大に10-0で5回コールドで勝っただけのことはあった、ということでしょうか。

正直、長崎の県北と県南って相当文化圏が違っててあんまり愛着がなかったのですが、がぜん、モチベーションアップ。えーと、次あたるのは、、、

済美 ですか、、、。ちなみに、なんかの間違いでまた勝つようなことがあれば、その次当るのは大阪桐蔭。

早めに観戦行ったほうがよさそうですねこれは。


そして、今日は原爆の日でもあります。だからこそ、郷土愛が強くかみ締められる日となります。当然のことながら、それ関係については幼少のころより徹底教育です。夏休みの登校日は必ず8月9日で、原爆フィルムを見た後、11時2分にサイレンがなって黙祷、です。大阪では当然サイレンなぞ鳴りませんが、心の中で鳴らしておかねばなりません。この時間今日の私は、取引先の人と言った言わないの喧嘩してて、思い返すとかなり何やってんだかモード炸裂となってしまいましたが。



ここから、少し政治的な話になりますがなにとぞ4649。たぶんこのブログでこういう話するの初めてなんでかるくきんちょうします。コメントしづらいのは承知で書きます。







さっき帰ってきたので、映像での今日の長崎の様子はうかがい知れませんが、新聞を見た限りでは、「非核三原則の堅持」とか、「核保有国へ強い憤り」という文字が躍っていました。いつもの通り式典が行なわれ、いつもの通り淡々と毎年同じことが繰り返されます。

被爆地教育を受けた私らとかは、こういう原爆の恐ろしさをこの時節にのっとって、可能な限り色んな方法で伝えていくのがある意味義務ではないかというコンセンサスがけっこうあったりするんですよ。私もすこしはなれた身内で被爆者とかもいますし。

でも、敢えてNOといいたいのです。いや、言わせてください。

核廃絶とか、非核三原則とか、崇高に理想を語ることは大事だと思います。でも、何より大事なのは「核を使わない」ことであり「核を使わせない」ことだと強く私は思います。日ごろの教育に加え、原爆資料館とか何度も行って惨状を見聞きしているレベルではありますが、それは非常に大事だと思います。

ただ、被爆経験をもとに、毎年毎年持つな持ち込むなと宣言したりアピールをしてみて、一体どれくらいの効果があるのでしょう。その行為自体は非常に行なう価値はあると思いますが、私にはその効果はわかりません。佐世保の米軍基地に原子力潜水艦が来るたびに抗議デモしたり、世界の何処かで核実験するたびに広島長崎の市長が連名で抗議文書送ったりとかがローカルニュースで流れています。それがきちんと相手に伝わっているのか、ほんとにわかっているんだったら、こういうことは繰り返されないのではないか、といつぞやから思うようになって来ました。

題材が題材だけに、デリケートな表現が多く回りくどくなってすいません。

要は、日本が核武装してもいいのでは、ということです。もちろん世界唯一の被爆国というアピールをしてきたことからの変換が土台無理なのはわかっていますし、このイデオロギーが冷戦チックで時代錯誤なのもわかっています。でも、持つものを持っていたら、報復を恐れられて少なくとも核兵器を使われることはない、と私は考えていますし、世界がそういう考えだったことも実際あったんですね。

繰り返しますが、方法論はどうであれ、使わなければいいのです。核兵器を。使った使われた、そのときのインパクトの大きさを散々教育されたゆえでの私の結論です。

じゃあその核兵器を、話し合いで放棄しましょうというのか、持つものを持っててにらみ合って使えない状態になるのか、ということです。

左に傾いている方々は、当然前者で解決を図るはずですし、長崎の方面での総意は間違いなくそうです。

でも、そんなに他人を信用できるのでしょうか。

北朝鮮は言わずもがなですよね。最近右傾化著しい中国へ、「日本は核兵器放棄しますので一緒にどうぞ」と言って、辺境の自治区あたりでやっている核実験をやめるでしょうか?地道に話し合いをして解決を、ってどこの責任ある誰が話し合いを地道にするのでしょうか?そんなこんなで、「日本語が通じない」周辺諸国にいつまでもさきの戦争で迷惑をかけて謝罪がああだこうだ、、、、、。

もうね、うんざりなんですよ。そういう責任の所在のない性善説。

被爆国というよりも、被爆地に育った人間として、現実的に「核兵器を使わない使わせない」ことが何よりも大事に思います。だからこそ、手段としては決してよくはありませんが、結果として、これ以上のヒロシマナガサキがないのであれば、それより望むことはありません。

この10年くらいずっとこのように思っていましたが、自己表現の場をブログという形で偶然にして持てたので、生真面目に記事を書かせていただきました。

賛否のうち否が多いのは当然わかっています。

もし、ここまで読んでいただいたのであれば、賛であれ否であれ、謝意をもって終わりとしたく思います。ありがとうございました。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 急激でぶなトレーニング記録... | トップ | ツールドアワジ3 戦慄の反復... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は… (しらたま)
2005-08-10 04:03:33
実は原爆投下の最初の目標地点の近くに住んでいます。天候が悪くて変更になったとか。小学校の時の平和教育で、そのことを聞きびっくりしたのを覚えています。

この問題は難しいですが「使わせない」というのには同意です。

でも、どうすれば?と聞かれると……keihさんのように上手く文章に出来ませんが……。

でも議論することは、「使わせない」ための第一歩だと思います。こういった話題を俎上に載せるkeihさんに敬意(といったら大げさかもしれませんが)を表します。



気になったので、コメントさせていただきました。

返信する
Unknown ()
2005-08-11 00:03:24
こんばんは。

僕は、どちらかというとKeihさんと逆の立場です。逆というのは、ちょっと違うかなぁ。

こういう書き方をすると真剣に考えていない、または、ポリシーがないと思われてしまうのかも知れないのだけど、実際ノンポリだしなぁというのはあります。



抑止力という、負の方向だけど均衡させるパワーというのは重要だと思うし、そのためには、均衡を保たせる必要があると思っています。

どんな局面でも、ベクトルが一つに収束しないようなことをするってのが僕のスタンスです。

だから、僕は、持つか持たないかということになれば、持たない方に立ちます。

民主党が第1政党になりそうなら、自民党に入れるし、自民党が第1政党になりそうなら、民主党とか共産党に入れる人間なんです。



で、銃と一緒で持ったらやっぱりいずれは使ってしまうと思うんですよ。護身用というつもりでも、結果的に武器として使われたりするんじゃないかと。。。

もちろん、核兵器となると、使うまでに何重ものプロセスを経る必要があるだろうけど、使うリスクはあるし、持つけど使いませんからと言われた時にそれを信じることができません。



じゃ、自国が攻められたときにどうする?と言われたら、僕は、今の状態で愛すべきものと自分を精一杯守り抜いて、それでも駄目なときは死ぬまでだと思ってます。



ごめんなさい、長くなりました。

意見として、書きました。

拝読ありがとうございます。
返信する
>しらたまさん (keih)
2005-08-11 00:09:25
なるほど、博多の方の方かと思っていましたが、快速50分くらいのとこにお住まいなんですね。夜遅くか朝早くか、表現がむずかしいところですがお読みいただきありがとうございました。
返信する
>福ちゃん (keih)
2005-08-11 00:54:13
非常に鋭いところをついていただきました。そうです、結局は使ってしまうんではないか、というご意見。誰が管理するのか、とか考えると、やはり人間の判断ですから、つい使ってしまってというのは可能性として否定はできませんし、そもそも核兵器保有というのが現実性薄いのは十二分にわかっているつもりです。



私は日本国憲法第九条はすぐに直すべきだと思ってますし、それこそ韓国のように徴兵制でも一向に構わないと思っています。敗戦後何もない廃墟からここまで戻してきた先人の努力を享受している身からしたら、このように幸せな日常を侵してくる勢力があるならば、真っ先に立ち上がり戦うべきだと考えます。



それこそが愛国心であり、先人へのはなむけだと思っているからです。



今回こうやって小難しいことentryやったのは、原爆落とされてもう60年、先人みんなしてずっと核反対核反対な繰り返しばかりな割りに何の布教も啓蒙もできていないのでは、というやり切れない思いを少しでも伝えることができたらということから起因しています。



話は変わりますが、雑多な意見が闊達にできることは民主主義の根幹な要素であり、憲法で守られている言論の自由でして、福ちゃんのように大勢に流されずに違う観点に立つことは、大事なことだと思いますよ。決してそれを指してノンポリというとは思わないですよ。



真摯な意見ありがとうございました。



返信する
Unknown ()
2005-08-11 01:53:33
Keihさんが、この記事を上げてくれたことに敬意を表します。確かにblogの記事の中にこういう硬いのがあっても良いと思います。

意見が違うというのは、相手の人格を否定しているものではないですから、私も自分なりに議論が噛み合うようにコメントしたつもりですし、Keihさんも私のビーンボールをしっかり受けとめて、それに返事をくださったので、とても嬉しく感じました。

噛み合わない感情論は必要なくて、相手の意見をきちんと受け止めて、真っ向から意見をぶつけていくと、何かしらのコンセンサスが出来てくると思っています。

議論のポイントとなるべき点も見えてくると思うし。

ちなみに、僕も現状の9条の維持には反対です。集団的自衛権とはとか…そういう話をしないと、現状の運用が説明できないというのは、やはり歪んでいると思います。

多分Keihさんとは方向性が違いますけどね。



あと、少なくとも学校教育には問題が大有りだと思っています。

歴史の授業で近現代までしっかり教えることって、少ないんじゃないでしょうか。

そもそも歴史が暗記科目と化しているのは、本当は違うと思います。

本来は今の我々の歴史的成り立ち、先人達の営みを知り、それを今の時代に役立てるための学問のはずなのに…

「いいくに(1192)作ろー鎌倉幕府」とか覚えても、鎌倉に幕府が出来たことの意味とか、影響、朝廷との関係ってどういうもの?とか、そういうものはほとんど知らないまま育ってきてしまった自分が情けなく思います。

1193年だろうが全然そんなの重要じゃなくて、政権が朝廷から離れたことの意味とかが重要なんだと思うけど、テストで1193年って答えを書いたら×だもんなぁ。

本当に1192年っていうのが正しいの?

もし旧暦で12月とかだったら、現代の暦だと1月になってたりしない?

歴史で教える年代って、どっちの暦なの?

とかそういうこと誰も言わないもんなぁ。
返信する
Unknown ()
2005-08-11 02:05:00
ごめん。追加。

この前の中国での反日デモですが、正直あそこまで大規模なデモになったことに、異常なものを感じてしまったのは事実なのですが、例えば南京大虐殺があったのかどうかっていう点について、少なくとも私は、反省もできないし、反論もできないのです。

中国人の対応が異常と反論できるのか、それとも先祖を殺された恨みはあれだけ強いものなのだと、反省すべきなのか、それすらよう分からん。

よく知らない自分がとても不甲斐ないなと思ってしまいます。

もちろん自分で調べていないから、自分がいけないのですが、そもそも学校でそんなことは、これっぽっちも教えてはくれなかったと思うのです。

学校教育に頼るだけでは駄目なんだろうけど、それでも教えることの優先順位を間違っていると思う。
返信する
英利香もコメントさせてください。 (英利香)
2005-08-12 11:01:37
こんにちわ。一応歴史学科に通っている英利香にもコメントさせてください(言葉足らずな部分が多々あると思いますが…。)

英利香もkeihさんとほとんど同じ意見です。

日本も核武装したらいいって言う意見にはちょっと賛同出来ませんが。。(←すいません。)

正直、唯一の被爆国である日本の意見が、海外に伝わってるとは思えないような気がしてならないです。でも、伝わってないかも知れないけど日本には原爆を投下された国として、話を伝え続けないといけない義務はあると思うんですよ。(←海外にもやけど、特に日本人に対して)日本人自身ががこの痛みを徐々に忘れつつある(←語弊があるかも知れませんが、戦争に負けた事実ばかりを勉強させられて、道徳の時間のほんの少しでしか、原爆のことを勉強しないようになっているので。)日本人自身(特に若い世代が)がこんなんやったら、海外にも伝わらないんじゃないかとも思ったりしてる英利香さんです(←すいません…過激な意見でしたね。)

ほんならどうしたらいいねん!!ってツッコまれそうですが…教育を改める必要があるんちゃうかなぁ?としか言えません。。

うまく表現出来なくてすみません。でも2度と原爆で犠牲者が出ないように祈るばかりです。

返信する
お待たせしました>福ちゃん (keih)
2005-08-12 22:12:07
歴史に造詣深そうな福ちゃんならではのコメントですね。そうそう、京都の人は「さきの戦のときはそりゃもう大変で」っていうときの「さきの戦」って応仁の乱をさすというのは本当でしょうか。ご存じでしたらぜひ教えてください。



その京都自体明治になって天皇家が東上して以来か、とにかく左ウイング方面が異様に強くなっていたり、その象徴たる革新府政に敢然と立ち向かい、結果自民党の裏将軍までのぼりつめた代議士さんの話とか、やはり京都は奥深さが半端ありませんね。







***



本題に入りますが、私は歴史認識というか、その形成を学校教育に求めるのは、すこしむずかしい、というかちと無理かと思っています。歴史を学ぶことの意義は福ちゃんから先にコメントいただいた通り、過去から得た教訓や英知を未来に生かすためであり、決してテスト対策ではないはずです。しかし現実は、、、ってところで受験で世界史が点取り源だった私でも軽い自己矛盾をもっていました。特に、私は教師も生徒も結果がすべての中高一貫校の出だけに周りの環境はなおさらそうでした。



歴史教育というところで、ひとつ本能\寺の変以降の短いスパンで例えを出しますが、ある研究によると、秀吉が光秀をけしかけて結果漁夫の利を得るように最初から画策していたという説があったりします。あの計画性高いとしか言いようがないとんぼ帰り、主君の敵討ちという大義名分で戦意高揚しての山崎の合戦での勝利。そして信長の遺児を追い詰めて天下人に歩んでいきここというところで刀狩という名の武装解除を行ない、最後は太閤と言う名の専制君主まで上り詰めます。こうして点と点が線になっていきますが、この計画性と狡猾さは、人としての格好の成功事例の題材になるはずですが、せいぜいうさんくさいセミナーでしか知り得なそうな視点ですよね。こういうことはやっぱ先生と生徒だけのスクール環境では無理じゃないかなって悲観してしまいます。



じゃあ周辺国のように画一的に自らの歴史を愛国心を植え付けることがあたかも目的かと疑いかねないような歴史教育がいいのかというとそれ自体がナンセンスですよね。隣の超大国さんは、文化大革命も天安門も学校では教えないそうです。さんざんチベットやそこいらで人権蹂躙したり、台湾やら日本とか周辺諸国にけんか売ってるのに都合よくなさげなことはスルーパス。そういった歴史教育をもって日本という仮想敵国を作り上げて靖国やなんやで内政干渉まがいのことを国家ぐるみで行なうお隣の超大国。



認める認めない以前にやはり、これでは警戒してなんぼだと思いますし、だからこそはったりでも核兵器、ってことに帰結してしまいます。私のなかでは。もちろん南京の虐殺も反省も検証が必要でしょうけど、いつまでもいつまでも卑屈になるとただ輩国家に付け込まれる隙を提供しているだけにすぎない気がしてなりません。





いつもながらまわりくどい話にしてしまってますが、私の結論としては、





歴史教育自体は今以上のものを求めることは困難ですが、事実の周知を基に各自のイデオロギーというか歴史認識を形成できればいいと思ってます。願わくばゆとり教育とかではなく、早い段階からこういった格好で議論していく時間を取っていくことで、各自思い思いの国家観が形成されることができれば一番いいと思っています。



望ましいかどうかは判断が別れるところですが、現実的なソ\リューションはこれなのかなと感じます。



長くなってすいません。

返信する
>英利香さん (keih)
2005-08-12 22:25:02
こんなところにまでコメントいただきありがとうございます。



結局はやっぱりだれしも世界平和が望ましいわけで、それに向けての方法論だけの違いだと思うんですよね。うそ臭い生善説で無理くり自己解決したふりして思考停止しているのは論外ですが。ただ、それへの導きはやっぱり政治によるわけで、、、。



ここまできたら元議員秘書のキューピーさんにもご登場いただくとうれしい限りですけどいかがでしょうか。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事