5月中旬、オクラの播種の時期です。
例年通りに2昼夜水に付けた種を播きました。

今年は、いつもの丸オクラと昨年自家採種したダビデの星です。
丸オクラは、ダイソーの種も試しに作ってみることにしました。
去年作った、国華園の丸オクラと白オクラは、そう面白くもなかったので却下しました。
ダビデの星はインパクトがあるので、今年も挑戦します。
自家採種した種ですが、2昼夜水に付けた割には膨らみが少ないので、発芽が多少心配です。
畝は2週間位前に石灰と鶏糞を入れて黒マルチを張りましたが、いつもの通りです。
第二農園なので畝が長く、50穴×2列で100穴にもなってしましました。
明日以降は曇りの天気予報なので丸オクラの発芽は大丈夫だと思いますが、
数が多いので無事に育った後の収穫が大変そうです。