上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

スイカが受粉

2016-06-30 06:53:16 | スイカ、その他実野菜
スイカの受粉が上手く行った感じです。



ここまで大きくなれば、受粉OKです。

雨の日に受粉させて、大きな葉を被せました。


葉を取った後の雌花。


上に向いていた花が、下を向いています。


受粉が上手く行ったかは、もうしばらく確認が必要です。

この所雨が多いので、折角雌花が咲いても無駄になりそうで心配です。


南瓜の受粉が成功

2016-06-29 06:19:49 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ
この所、カボチャの人口受粉に忙しいですが、受粉が上手く行っているようです。

F1豊作(坊ちゃん位が沢山出来るそうです)


赤南瓜(今は黄色ですが、赤くなると思います)


白きんとき(味が良いようです)


栗カボチャ(ダイソー種です)


ぼっちゃんカボチャ(受粉第1号、坊ちゃんの美味さは定評があります)


白と赤、気持ちよく育っています。

茂りがいいので、追肥は一回だけにしました。

手前が栗カボチャで、奥が坊ちゃんカボチャ

こちらも元気です。

雨の日の人工授粉の工夫。

雨が降る前に旬を済ませて、カボチャの葉を反対にして被せます。

まだ十分には確認していませんが、この一手間で、かなり受粉の成功に貢献している感じです。

ジャガイモの収穫

2016-06-28 06:10:02 | ジャガイモ
日曜日が晴れだったので、二回目のジャガイモ堀をしました。

第二農園、手で掘って半日日に干しました。


デジマ(種芋2kgで約25kgの収穫でした)


アンデスレッド(昨年の取り残し芋からの収穫、秋芋の種芋にします)


キタアカリ(種芋1kgから約25kgの収穫でした)


メークーン(種芋6kgから約50kgの収穫)



秋ジャガの種芋用にアンデスレッド約1kgとデジマ約3kgを確保しました。


種類別に分級して、一部小屋で仮置きです。


総じて第一農園は不作で、第二農園は豊作でした。
第一農園の土地が痩せすぎか、不注意からの連作障害だっかもしれません。
第二農園は土地が肥えているのか、一部連作だったにも拘わらず作柄は良かったです。

第二農園は、前の人が相当に堆肥を入れていた感じです。





地這いキュウリが繁りました

2016-06-27 06:44:27 | キュウリ
一回目播種の地這いキュウリ8本が元気に繁りました。



既に、各苗から2本くらいずつ収穫していますが、これからが本番です。

毎日チェックして、大きくなり過ぎない内に収穫しないと叱られます。

毎週少しずつ追肥して樹勢の維持に努めます。

今の所、雨が定期的に降っているので順調です。





軒下のキュウリ

2016-06-25 06:19:09 | オールスターキャスト
軒下の立キュウリが軒まで達したので、摘心しました。





摘心より蔓下げの方が良いとのブログもあったので、夏すずみは摘心で、節成りは蔓下げにしてみました。

毎週金曜日に追肥していますが、髭の先はまるまっていて、まだ多少肥料不足のようです。



ただ、葉の色は大分濃くなってきているので、追肥の効果は出ている感じです。