上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

丹波の黒豆が耐えています

2023-07-30 05:36:31 | インゲン、枝豆、その他豆類

猛暑の中、友人夫婦に丹波の黒豆の除草をお願いしました。

友人夫婦は、カナブンにやられた苗を見てビックリです。

今までの経験から、7月末までに成長点の芽がやられていなければ大丈夫です。

不思議と、8月に入るとカナブンの攻撃が少なくなります。

手前の苗はカナブン被害が少ないですが、もう一か月もすれば、どの苗も同じように繁っていると思います。


干しネギの定植

2023-07-29 05:43:36 | ネギ

5W前に干し始めた九条ネギです。

干しネギとしてはいい感じにできたのですが、果たして今植え付けて大丈夫か心配です。

第二回目、第三回目の干しネギも作っているので、植え付けを決行しました。

炎天下で干しネギが干からびそうですが、干しネギの耐力に期待です。


炎天下のモロッコ定植

2023-07-27 04:51:20 | インゲン、枝豆、その他豆類

10日前に播種したモロッコインゲンが大きくなりました。

但し、発芽率は大変悪く7/12でした。

また記録的な真夏日続きで、よい植え付けのタイミングがありません。

止む無く、炎天下の真夏日に植えつけ決行です。

出来るだけ深い溝を付けて、深めに植えて、上には雑草マルチをタップリ掛けました。

しばらくは、朝晩3回の水遣りとマルチ掛けを行い活着を図ります。

夕立が欲しいです。


トウモロコシの鳥獣対策(その2)

2023-07-25 05:02:06 | オクラ、トウモロコシ

植えつけた半分の収穫が終わり、後半戦の収穫が近づいたので、鳥獣対策のネットと糸を追加しました。

右側が前半戦で、左側が後半戦分で、今回追加した所です。

ネットの高さを1.3mが良いとのアドバイスをいただいたので、1.3m程度に高くしました。

前半戦の方は中が雑草だらけです。

後半戦の方がヒゲが茶色くなり出して来ていて、これから実が太ると思います。

今年はこの鳥獣対策でカラスとアライグマの被害に会っていません。

被害ゼロはここ数年ではなかったことで、後半戦も気を緩めずにスキマなどの確認をします。


ダビデの星(オクラ)の初収穫

2023-07-22 04:40:00 | オクラ、トウモロコシ

ダビデの星(オクラ)の初収穫です。

角のこの一個は、種採り用として確保します。

ダビデと丸オクラ(エメラルド)を半々に栽培中です。

これくらいの量がコンスタントに採れるのが理想ですが、今後どうなりますか?

追肥をステディにして、若採りの細く長くを目指します。


秋冬ニンジンの播種

2023-07-19 05:17:16 | ニンジン

1回目のニンジンの播種をしました。

最近得意の一輪車スジ播き戦法です。

耕した畝に空の一輪車を走らせスジを3本付けて播種します。

一輪車のスジが適度の深さになり、後から覆う麦藁と相まって適度な保湿効果を作ります。

7月は雨が多いので、一年で一番ニンジンの発芽に都合がいいシーズンです。

8月にも2回目を播種しますが、8月は雨が気まぐれなので発芽に気を使います。


最終の初夏モロッコと秋モロッコの播種

2023-07-18 05:05:50 | インゲン、枝豆、その他豆類

最終の初夏モロッコです。

初夏のモロッコは収穫期間が短いです。

暑くなると実付きが悪くなり、止めはカナブン襲来です。

そんな訳で初夏モロッコは6月にどれだけ収穫できるかで決まります。

しかし早まきは寒さでやられるので、4月の種まきタイミングと天候具合で収穫が決まります。

秋モロッコは初夏モロッコに比べ収穫期間が長いので助かります。

春に徳用種を買ったので、そこからまず12粒蒔きました。

夏は発芽が悪いですが、ポット蒔きで日陰で過湿と過温を避けて発芽させる作戦です。

8月初旬にもう一度播種するつもりです。