上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ほうれん草の播種

2023-08-31 05:00:05 | ホウレンソウ

ほうれん草の一回目の播種です。

これから10月にかけて少しずつ蒔いていきます。

苦土石灰を入れて、雑草対策に黒マルチを張りました。

ほうれん草は難しい野菜で、失敗する場合の方が多い野菜です。

圃場が大切な様ですが、勘所がまだ分からず、思考錯誤の繰り返しです。


蕎麦に挑戦

2023-08-29 05:30:37 | 雑穀

蕎麦の花を見たくなり、蕎麦に挑戦します。

国華園で信州一号の種を購入して、半分播種しました。

今まで作物を作っていない所を開墾して畝を作りました。

雑草に負けそうな圃場の端の所ですが、どうなりますか?

残りの半分は、今まで作物を作った圃場に播種してみます。


ミニ白菜、壬生菜の播種

2023-08-28 04:59:13 | ハクサイ

シードルポットへの秋冬野菜の播種が続きます。

ミニ白菜と晩成壬生菜です。

ミニ白菜はダイソー種ですが、今年は販売がなく貴重な昨年の残り種です。

以前は大型の白菜を作っていましたが、大きすぎて家族に評判が悪く、昨年からミニに変えた所大好評でした。

小型で冷蔵庫に入りやすいことと、白菜が市場に出るより早く収穫出来る所にメリットがあるようです。

壬生菜は我が家の秋の定番で、細かく切った浅漬けの香りと辛さがたまりません。


秋ジャガの芽出し(2回目)

2023-08-26 05:14:03 | ジャガイモ

納屋で保存中のデジマとアンデスを見たら、芽が出始めているイモがありました。

折角芽の出た秋ジャガを食べるのはもったいないので、ポットで芽出しすることにしました。

ポットでの芽出しは初めての挑戦です。

カインズの野菜の土を掛けて水やりして、涼しい納屋の中で芽出しします。

youtubeで知ったのですが、芽と根が出た種イモは、何個かに切って植えてもOKらしいので、試してみようと思っています。

これから何日で芽が出るか楽しみです。

ちなみに、2W前に野菜ケースに植え込んで芽出し中ですが、まだ芽は出ていません。


空芯菜が真っ盛り

2023-08-25 04:56:56 | モロヘイヤ・ハーブ系

5月に播種して、6月に定植した空芯菜が、真っ盛りです。播種の様子 定植の様子

キュウリの根元のこの場所は、キュウリに水やりするので湿り気もあり、我が畑ではベストポジションです。

今年ははやり病にかかってしまいまだあまり収穫していませんが、これからはどんどん収穫して食べていきたいです。

 


モロヘイヤの初収穫

2023-08-21 05:05:45 | モロヘイヤ・ハーブ系

遅く種まきしたモロヘイヤの摘芯を兼ねた初収穫です。

6月播種で7月上旬定植でしたが(定植の様子)、ここに来て私の身長位に伸びて来ました。

茹でてからみじん切りにして、小分けにして冷凍保存します。

朝食時に納豆に入れて食べますが、残念ながら家族では私以外には人気がありません。


蜂に刺された(2回目)

2023-08-19 05:07:38 | 道具、その他

2回目の蜂刺され事故が発生しました。

1回目は4年前の2020年8月(記事)でしたが、今回も大体同じ時期と状況でした。

ただ、刺されたのが友人だったのが大変な違いで、大変申し訳なかったです。

状況は仮払機の除草作業中で、栗の木の下のあしなが蜂の巣を突いてしまし、怒った蜂に左手の中指を手袋の上から刺されたというものです。

発生現場

刺したあしなが蜂

刺された左手の中指

右手との比較、左手が腫れ上がってにシワがなくなっています。

早々に駆除スプレーをカインズで購入しました。

フマキラーのHP写真

慎重にスプレーしましたが、10秒であっけなく瞬殺でした。

1回目での経験では、刺された傷みより、2日目以降の腫れや痒みの方が辛かった記憶があります。

反省としては、1回目の事故の時の経験を友人と共有していなかったことにあります。

巣が有りそうな場所、巣を突かれた時の蜂の行動、蜂に襲われた時の逃げ方、刺された箇所に付ける薬、などです。

私はスズメ蜂にも刺された経験がありますが、これからが正に危険な季節です。