加賀胡瓜と節成胡瓜が発芽しました 2012-05-31 06:05:46 | キュウリ この所の高温で、直まき後5日で発芽しました。 節成胡瓜。 加賀胡瓜。 胡瓜の間には、コンパニオンプランツとしてバジル(ポット播種苗を移植)を植えました。 日差しが強くて、うまく育ってくれるか心配です。 雨が欲しい、しばらくは如雨露で水遣りの日々かな。
”坊主知らず(ネギ)”を収穫 2012-05-31 06:01:15 | ネギ ネギ坊主の発生がない”坊主知らずネギ”を収穫しました。 これから秋までは普通のネギはなくなるので重宝します。 この辺では、このネギを”ラーメン・ネギ”とも言うそうです。理由はインスタントラーメンで有名なサンヨー食品が、このネギをカヤクの原料として大量に買い入れているからだそうです。本当かどうかは分かりませんが。
スナップエンドウが終盤に 2012-05-30 06:05:52 | インゲン、枝豆、その他豆類 スナップエンドウが2m位になりましたが、もう白い花は見えなくなりました。 もう終盤ですが、今日は2kgも採れました。 やはり、5月上旬から5月末までの3週間くらいが収穫時期なんですね。
丹波の黒豆苗を植えました 2012-05-30 05:37:16 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ ご近所から丹波の黒豆苗を頂いだきました。 ネットで調べた丹波の黒豆の作り方の通りに畝を高く作り、苗の間隔70cmと広めにしました。 苦土石灰と牛糞堆肥を入れ、その他肥料は入れませんでした。 苗の根からは土が落ちてしまいましたが、植え穴に入れた後にたっぷり水を入れました。 この時期の栽培はちょっと早い感じがしますが、ご近所はこの時期の植え付けで11月に沢山収穫しているそうです。 今日は午後から雨模様なので、うまく活着すると思います。 ご近所曰く、課題は7月のコガネムシ退治だそうです。
オクラの発芽 2012-05-30 05:33:28 | オクラ、トウモロコシ 全部の播いた穴から発芽しました。 右が購入種で、左が自家採取種です。若干左が遅いかもしれませんが、誤範囲だと思います。 しばらくはアブラムシが来るので不織布をかけておきます。
加工用トマトを更に12株 2012-05-29 06:39:47 | トマト 加工用トマトを更に12株もらいました。 植え穴には、一緒に九条ネギをコンパニオンプランツとして植えつけました。 既に植え付けた32株と合わせて、合計44株を栽培することになりました。 プロは一本から100個収穫するそうで、加工用トマトの一個は80gなので、もしプロだったら収穫が4,400個で352kgになります。 はたしてどれほど収穫できるか、乞うご期待。
スイカに糠を施肥 2012-05-29 06:24:29 | スイカ、その他実野菜 今年は色々のすいかを7本(大玉、中玉、小玉、ブラック)栽培していますが、糠15kgを施肥しました。 苗の周りに穴を掘って、両手に2杯ずつ糠を入れます。 ここは前年に地這胡瓜とキャベツを栽培したところで、スイカの植え付け地には除草だけで起耕せずに肥料も与えず、ただ穴を開けて植え付けました。 肥料は今回の15kgの糠1袋(@400円)だけです。あとは、カラス対策のネットを張るのと除草ですが、これが大変です。
さやインゲンが発芽 2012-05-29 06:11:20 | インゲン、枝豆、その他豆類 ピーマンとトウガラシの間に播いた蔓無しさやインゲンが発芽しました。 ピーマンの京波の間に。 トウガラシの福耳の間に。 芽が食べられているのも有りました。土鳩や雉が歩いている姿を見たので、きっと彼らの仕業です。
3尺ささげが発芽 2012-05-28 06:33:47 | インゲン、枝豆、その他豆類 雨が降ったせいか、5日で発芽しました。 播いたのはさやえんどうの棚の四隅ですが、南瓜や胡瓜も作っているので、葉が喧嘩しそうで心配です。 喧嘩したら、南瓜を第一優先にして、手前の三尺ささげは間引きます。
つる有りインゲンをトウモロコシの間に播種 2012-05-28 05:54:22 | インゲン、枝豆、その他豆類 トウモロコシの高さが20cmから30cmになったので、つる有りインゲンをトウモロコシの間に播きました。 たぶんトウモロコシは収穫まであと60日位ですので、トウモロコシの茎が立っていられる期間はあと80日位です。 つる有りインゲンの収穫は播種後60日から80日なので、インゲンをトウモロコシに巻きつかせるには、今がインゲンの播き時という訳です。 うまくインゲンが収穫できるか、乞うご期待。
ミカンの新芽 2012-05-28 05:47:24 | スイカ、その他実野菜 なんとか活着して新芽が大きくなってきました。 家の庭に植えた大津4号飛竜台接木1年生仮植ポット苗。 畑の宮川早生接木2年生根巻苗。 アブラムシがいなくなりました。
トウモロコシの追肥と土寄せ 2012-05-27 06:06:56 | オクラ、トウモロコシ 4/10播種のトウモロコシが大きくなったので、追肥して土寄せしました。 収穫までの日数100日位なので、7月下旬の収穫になると思う。 あと60日位だが、今年は試験的に、蔓ありインゲンをこれからトウモロコシの間に蒔いてみる。
ズッキーニの風除けビニール撤去 2012-05-27 05:31:24 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ 風の心配が少なくなったのと、株が大きくなったのでビニールを取りました。 4月10日にポットに播種し、一ヵ月後に植え付け、約2週間でビニール撤去となった。ズッキーニの栽培はスピードが速い。 既にグリーンエッグは雌花が咲いていました。 但し、雄花は咲いていないので受粉は出来ません。南瓜も含めて雄花なら何でもいいのですが、まだありません。 ダイナーにはまだ花芽は見られません。 今後の気候が順調なら、6月中旬には収穫できそうです。初めは卵形のグリーンエッグで、次に太いキュウリのようなダイナーです。