上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ごぼうの発芽

2019-05-22 05:44:11 | ごぼう他根野菜
久しぶりのごぼう栽培ですが、今年は袋栽培です。

10日前の播種の様子。







袋の抑えが甘く、大浦の方の袋を倒してしまい、播種した種が袋の外へこぼれてしましました。

そんな訳で、大浦の発芽は偏っています。





大浦


大浦は追加で播種したので、その内に芽が出ると思います。

生姜の定植

2016-05-29 06:34:26 | ごぼう他根野菜
軽く土の中に埋めてビニールで覆って目だしした、タイ産の大生姜です。



芽を3個以上確保して、12個に分割して植えつけました。



植えつけた場所は栗の木の北側で、昼間は大半の時間は日陰になります。



とりあえずは玉ねぎの茎の残渣を上にかけました。

これから雑草を、これでもかと言うほど上に載せて乾燥を防止して、発芽を待ちたいと思います。

生姜は成功した事が一度もないので、今年こそはという意気込みです。


ヤマイモの植え付け

2016-05-14 06:18:40 | ごぼう他根野菜
送れ遅れになっていたヤマイモの植え付けを行いました。

今年も里芋を保存した穴に植え付けます。

実は既に一つの小穴に植え付けたのですが、写真を撮り忘れました。
一つ目は時間がなかったので、波板を使わないで真直ぐに植えました。

二つ目の穴は、ちょっと余裕が出来たので波板を使って植えました。

種芋です。

ご近所から頂いたり、昨年自分で作った芋の先端だったり、むかごだったりです。






種芋と一緒に埋けておいたむかごです。ちゃんとした芋に育つには2~3年かかるそうですが、ものは試しです。

植穴には、杭を打って植え付けの目印とします。


ただ、この杭は植え付け以上に掘り出すときの目印として大切です。
去年は、掘り出すときに目印が分からなくなってしまい、思いのほか苦労しました。

今年は掘り出すときは、焦らずにしっぽの先端の方からにします。



古墳の様です、支柱は芽が出てから立てます。



ヤーコンをポットに

2016-04-28 06:38:40 | ごぼう他根野菜
先日株分けしたヤーコンをポットに植え込みました。



緑の籠は堆肥入りで、白い籠は畑の無調整の土です。

結局43ポットも作ってしまいました。

無事に苗が出来るかお楽しみです。

カインズでヤーコンの苗を見たので写真に撮りました。



1ポット198円もします。

梨の様な食味で食べやすい健康野菜だそうです。

全部のポットで苗が育ったら、1万円近くの換算になりますが。

でも、残念ながら、売れませんが。


ショウガの芽出し

2016-04-18 06:27:29 | ごぼう他根野菜
毎年失敗しているショウガですが、今年は勉強し直して、過去の失敗は目出しをしていなかったと結論付けました。

そこで、まずは目出しです。



タイ産の大ショウガです。



北風の当たらない建物の南側を掘り起こして、目出し用の圃場を作りました。



軽く土を掛けて、その上に枯草をかぶせてビニールシートで覆いました。

2週間くらい経ってから芽が出たか確認しようと思います。


今年もゴボウが失敗

2015-08-01 06:18:04 | ごぼう他根野菜
波板作戦が失敗です。



僅かにのこった苗


発芽までは良かったのですが、その後が育ちませんでした。

去年は雑草が原因と思っていましたが、今年は雑草を取っていたので雑草が原因ではありません。

発芽後の育ちが悪いので、土の養分が不足していたのではないかと思います。

しようがないので、ゴボウのリベンジは来年にして、この場所には鞘インゲンを播こうと思います。