うらなりのバターナッツが15個 2013-10-16 06:00:31 | カボチャ・コリンキー・ズッキーニ 9/30日に報告した時は6個くらいかと思っていたバターナッツです。 下の雑草の中を探して見ると、出てくるは15個も収穫しました。 うらなりなので甘いかどうかは分かりません。 十分に追熟してからスープにした方がよさそうです。
茎ブロッコリーが採れ出しました 2013-10-16 05:37:38 | 茎ブロッコリー・ブロッコリー 茎ブロッコリーのスティックセニョールの収穫が本格化してきました。 茎の長い芽が沢山出てきました。 長い茎が歯ごたえが良く味も甘いです。
畑の苗床のネギ 2013-10-16 05:30:07 | ネギ 畑の苗床のネギです。 赤ひげ 岩槻ネギ 今年は播種後に覆いをしたり麦藁をかけたりして保湿に勤めたり、発芽後に雨が多かったりしたので、苗床の発芽が順調でした。 ベランダのセルトレーのネギは殻が付いていますが、苗床は鎮圧が効いていたのか殻はありません。
ダイコンの近況 2013-10-16 05:23:12 | ダイコン 9/3に播種した耐病総太青首だいこんです。 この時期に活躍する100均のノギスを出してきて計測です。 大きいものは径が50cm近くなってきました。 目標は80mmで、2週間後の今月末が初収穫になると思います。
オクラの台風26号対策 2013-10-16 05:17:17 | オクラ、トウモロコシ 食べるオクラはもう終わりでいいのですが、種採り分はまだなので、台風26号の対策をしました。 残しておいた種採りの幹を、回りの幹と縛り付けて固定しました。 これで倒れないと思いますが、今度は鞘が風で揺すられて落ちないか心配ですが、大丈夫かな。