我が家のベランダ 2012-10-19 06:27:12 | オールスターキャスト この季節は気候が良いので、苗作りに励んでいます。 今年は何年かぶりにビオラの苗を作っていて、ポットの数は140にもなりました。 ビオラ キャベツとレタスとシュンギクは、今年植え付けて来春に収穫です。 キャベツ 大葉シュンギク レタス 海南ニラは来春植え付けて、来秋から少しづつ収穫です。 海南ニラ
ハクサイが巻き始めました、しかし 2012-10-19 06:23:40 | ハクサイ 60日型ハクサイが巻き始めました。 しかし中を良く見ると黄緑のものが合って、更に良く見るとハスモンヨトウの糞らしきものがあります。 中を探してハスモンヨトウを退治しましたが、しばらくはこのおっかけっこが続きそうです。
ダイコンが今年は遅い 2012-10-19 06:18:40 | ダイコン ダイコンが例年に比べ、少し遅いです。 例年はこの時期に青首の径が8mmになって、収穫を始めています。 現在の径は5.7mmで、あと一週間といったところです。 百均のプラスティック・ノギスを、このままつけっぱなしにして置きます。
生姜の様子 2012-10-19 06:16:01 | ごぼう他根野菜 1kgの三州を1,000円で買って植え付けましたが、今年は雨が少なく成長が今一です。 まだ葉が緑なのでこのままにしておきます。 今月末には葉が黄色くなると思いますので、そうしたら収穫です。