ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

福島原発の暑さ対策案

2011年05月21日 06時25分34秒 | その他
 福島原発での作業環境が厳しく、防護服を着ると尋常ではない暑さで、熱中症の問題も起きていると聞きます。

 防護服はポリエチレン系の不織布、デュポンのタイべックという商標の素材で出来ているそうで、気密性があるため、蒸し暑くなることが避けられません。放射性を帯びた塵埃の身体への付着を防止するためで、やむを得ないからだそうです。

 そこで、提案なのですが、数年前に発売されたファン付きの作業服を重ね着したらということを思い付きました。腰のあたりなどに電池で作動するファンが付いていて、中の空気を外に逃がすものです。重ね着したら余計に暑いのではとも考えられそうですが、この作業服は暑熱作業用に考えられ、風を作業服内に通すことで、効果があると聞きます。

 ファン付きの作業衣の素材は木綿やポリエステルなので、現状の仕様では、塵埃の付着性の点で適さないかも知れません。タイべックなどの塵埃が付き難い繊維でできたものがよいのかも知れません。

 また、空気を外に逃がす見返りに作業衣内には空気が入って来ます。作業衣と防護服の間に放射性の塵埃が滞留しないか、至急のチェックが必要でしょう。

 なお、直接に着込むものでは無く、防護服の上から羽織るものなので、最初は作業する人数分を揃えれば、使い回しも可能かと思います。

 いかがでしょうか。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴァイオリン独習進行中~続き | トップ | 不信任案否決劇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事