goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

パスタ備蓄

2022年03月11日 19時56分52秒 | その他
物騒な世の中になって来ました。日本が今すぐに戦争に巻き込まれるとは考えられませんが、自然災害も有ります。

身近なパスタ、長期保存が可能で、手許にあるものを見ましたら賞味期限は2024年12月になっています。水分が少ないせいと思います。

パスタは文字通りの食べ方に適していますが、ゆでる時間を長くすれば軟らかくなり、日本風の麺として食べる事も出来ます。カッペリーニなら素麺の代用にもなります。私の不確かな見聞ですが、パーコーラーメンの麺としてパスタを使っているのを見た事が有ります。そのせいか、ゆで時間が長かったように記憶しています。

同様に素麺もかなりの期間の保存が可能です。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いまをすので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村