中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

男の料理

2014-11-09 16:33:39 | Weblog

平成26年11月8-9日 土曜の午後は”はたけ学校”で野菜の収穫。そして日曜の朝からは”男の料理”で我々2年生が担当ということなので、忙しい週末になると予想していた。土曜日の午前中に収穫作業を終えておこうと、早朝4時半に自宅を出発、笠間には6時半のラジオ体操の放送に間に合う頃に到着。畑作業に入っていると、友人が来て今日は私が入っている”蕎麦打ちの会”の収穫作業が9時から有るとのこと。急ぎ収穫を一通り終えて蕎麦の収穫作業に加わる。参加者は十数名で広い畑の蕎麦を鎌で刈り取る。それらを束ね穂を上にして横に並べ、その上にビニールシートを掛けるて乾かす。5x5米のビニール・シートが3つできた。年末に皆で蕎麦打ち会をやる事になっている。今年はよく実が入っているとのこと。この作業に約5時間。腰の痛いのを我慢しながら黙々と作業。

私は少し早目に終わらせてもらい、クイック・ランチで今度は2時からのはたけ学校の収穫作業。前回の温海カブの収穫に参加していない人は収穫、私は10キロ漬けたので今回はパス。サトイモ、聖護院ダイコン、落花生を収穫した。

はたけ学校から戻りやっと自分の畑の収穫作業。カリフラワーが素晴らしく良く育っている。先日のNHKの放送で、カリフラワーの良さを聞いていたので、これは生食すべし。直径が20センチ程の大きいのを収穫。もう少し小さ目もあったが、一週間では食べきれないので、来週にはもっと大きくなっている事を期待して収穫せず。更にあと7-8個が程ほどに大きくなっている。ブロッコリーも同じような大きさに良く育っている。キャベツもずっしりと重いのを1個収穫。これより少し小さいのから、巻き始めたものまで沢山。これから毎週収穫作業に追われそう。

ソラマメは元気に育っている。先々週種まきした実エンドウとスナップエンドウも元気な芽を出してきている。タマネギの苗を先週植えたが、半分枯れかかった苗であったので心配していたが、やはり良くない。半分生きていれば良い方か。今年は台風のせいで苗が少ないと聞いていたので、妥協して良くない苗を我慢して買ったのが失敗。ラッキョウ、ニンニクは順調に育っている。

葉物類はようやく虫の攻撃が減って来た。でも所々で青虫や黒虫や茶色虫などが葉っぱを食っている。この位涼しくなってくると薬を使わなくともネットとテデトールで対応できる。ターサイも外の葉はさんざん虫にやられたが、ようやく新しい綺麗な葉が出ている。小松菜もようやくスーパーで売っているような虫食いの無い大きなのに育った。もっとも今スーパーには葉っぱ類が沢山安値で売られていると聞いている。春菊、チンゲンサイ、水菜、アスパラ菜、小株、日野菜を収穫。大根は先週に比べぐんと太くなった。一本収穫。まだピーマンとシシトウが沢山実を付けているので収穫。

9日は朝から生憎の雨模様。少しだけ畑作業したあと、9時からは男の料理。男性25名が3班に分かれて、魚と野菜のかき揚げ。講師は元寿司職人の先輩ガルテナー。鯵の鮮やかなさばき方を教えてもらうが、なかなか実際に行うのは難しそう。それでも皆は和気あいあいと料理を楽しんだ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする