中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

渡良瀬渓谷と桐生・太田の旅

2015-10-30 07:11:48 | Weblog

平成27年10月28日 千葉実年大学の歴史研究クラブの10月度例会に出席。朝7時半に千葉駅NTT前をバスは出発。途中交通事故のせいで到着が若干遅れる。

最初の目的地は桐生の織物会館。桐生は西の西陣、東の桐生として織物の街として1300年まえから栄えた。ここには当時の古い染色技術、織物の機械など1200点が展示してあり、体験もできる。

次の目的地は渡良瀬渓谷。残念ながら紅葉には半月以上早くその気配もないが渡良瀬渓谷の入り口にあたる高津戸渓谷を散策する。渓谷という名に値する深い谷のキツイアップダウンを橋から橋まで全員が歩く。

 

最後の目的地は新田荘遺跡。この地は清和天皇を祖とする源義家の子義国を父に持つ義重が新田氏の祖と言われている。足利市と共に源氏の名家。新田家の8代目新田義貞が1333年に鎌倉幕府を滅ぼしたが、後に足利尊氏に敗れ、そのあと衰退していく。その後徳川の時代になり、源氏の末裔という家系を欲しい家康は、この新田氏の系図の中に得川氏が有るのに気づき、それの末裔という事にして源氏の子孫という事にしたようだ。その後家康は、この地の長楽寺を先祖と建てた寺として御朱印地100石を寄進し、長楽寺は明治維新まで栄えていく。

近くには東照宮もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は玉ねぎの植え付け

2015-10-25 21:20:35 | Weblog

平成27年10月24-25日 もう収穫もそんなに無いので、一回お休みしようかと思ったが、玉ねぎを植えないといけないし、エンドウの畑も用意しておかねばならないので行く事にした。例のごとく朝4時に出発して夜が明ける6時前に笠間に到着。

ナスはいよいよ終わりなので撤収。ピーマンは沢山実を付けているがそろそろ終わり。これで夏野菜は終了か。

9月に植えたラッキョウと分葱は元気に育っている。芽が出るのに時間が掛かったニンニクもようやく芽が出揃った。

植えた直後に虫の攻撃で苦戦した白菜も今は虫も無く良く育っている。苗で買ったキャベツも順調。

リーフレタスも良く育っている。葉を欠きとって行くのだが、その後からどんどん新しいのが出てくる。

種から育てたキャベツも大きくなってきた。その少し後で種まきした来春用のキャベツも順調。その横から種が残っていたのか、ジャガイモが大きく育っている。

シュンギク、日野菜、ターサイ、ほうれん草、ラディッシュも虫から解放され順調に育っている。

大根も虫がいなくなってすくすくと。既に直径4センチ位に太っている。

今回のメイン・イベントは玉ねぎ。今年も苗が不足気味とのこと。朝畑に来た人に、近くのホームセンターでもうすぐ入荷があると聞いたので昼食後行って見ると、今入荷したそうで新しい元気なのを100本購入。本日はこの束60個だけとのことで、その後すぐ売り切れた。落花生を収穫した後の畑を耕し100本を植え付ける。

山芋が結構深くまで伸びているので掘るのに苦労した。沢山細いのを収穫。この後にはエンドウを植え付ける予定。空いているスペースにホウレンソウとナバナを植え付ける。これで畑の景色も大分変わって来た。

後は来週以降に最後の落花生とサトイモの収穫がある。またエンドウを植えつけると年内の作業は終了する。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間ぶりの畑

2015-10-19 20:08:46 | Weblog

平成27年10月18-19日 先週は天気の周りも悪く、畑作業も多くなかったのでパスした。今週は土曜日が忙しく日・月で畑作業。例のごとく早朝4時半に自宅を出発。まずガルテンの朝のラジオ体操に参加して仲間と挨拶。

特に今日は仲間との作業は無いので、自分の畑で落花生を掘る。さっと水洗いし天日干し。来年の種用と自宅での茹で落花生用に。

次いで里芋を5株程収穫。流石に最近の物は大分沢山の小芋が付いている。これも天日干し。ヤマイモも収穫。これは地下深く伸びているので大変。腰が辛い。ようやく一畝を掘り上げる。まだもう一畝あるがこれは次回に。落花生を引いた1畝を整地して葉物の種まき。あと2畝は玉ねぎを植える予定で、畝作りが必要だが、今回は時間が無いので次回に。

最近寒くなったので流石に虫は少なくなった。葉っぱをかじられていた葉物類も順調に成長している。苗からの白菜とキャベツは大分大きくなった。

その隣に植えたジャガイモ”インカの目覚め”も順調。だがこの笠間で寒くなる前に芋を付ける事が出来るだろうか?

ラディッシュも綺麗に揃って収穫時期。

ニンニクも芽が出揃った。ラッキョウも順調。この前に植えた分葱も良く育っている。その横ではコキアが紅葉して綺麗。

種から育てているカリフラワーは順調。春用のキャベツも大丈夫な様子。

最初葉っぱを虫に食われた大根は、虫がいなくなったのでやっと成長してきた。根は3センチ位はあるか。その横でシュンギクが良く育ってきた。これは余り虫には好かれないようだ。イチゴの子株を空いた場所に移植する。

リーフレタスは4株買ってきて植えておいたが大変。育ち過ぎて株間の隙間が無い。これは葉っぱだけを欠き取る。

畑の端に植えた菊はよく咲き誇っている。コスモスも終わりに近いが良く咲いている。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番

2015-10-04 21:30:46 | Weblog

平成27年10月4日 土曜日は関西に用事が有ったので、今週の畑は日帰りとなった。今は取り立てて大きな作業もないので、この機会に収穫と色々な片づけをする事とした。朝3時半出発で高速を通らず2時間弱で笠間に到着。

先ず食べる分だけサトイモと落花生を収穫する。今日は天気が良いので天日干しする。ナスとピーマンはまだ沢山の実を付けてくれている。ゴーヤを4個収穫。でもこれが最後なので、窓を直射日光から遮ってくれていたのだが、全て撤収した。まだ少し暑い太陽がさんさんと降り注ぐ。ヤマイモも寂しくなったので、よく見ると小指程の太さの青虫の親分がむしゃむしゃと葉っぱを食べていた。でももう終わりなので撤収する。端から少し掘り出したら、太さは少し不満足だが何とか食べられそうなヤマイモが沢山。少しだけ収穫する。

 

 

白菜は最初に少し虫に食われたが、その後は順調に育っている様だ。キャベツも順調。来年春用のキャベツも生きている。レタスは大きく育っている。これは虫が嫌いなのか食われていない。葉っぱを食われて育ちが悪かった大根も虫が成虫になってネットの中でばたばたしている。あれ以降食われていなかった様で葉っぱは大きくなっている。

落花生を収穫した後に日野菜とほうれん草の種を播く。ラデッシュは来週辺り収穫できそう。春菊も育っている。先日植え付けたジャガイモが芽を出している

カマキリが冬支度を急いでいる。今の内に栄養を蓄えようと凶暴さを発揮。蛙が犠牲に。もう一匹はどうもオンブバッタが頭から食われているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする