中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

今日は年内の最終日

2007-12-30 05:51:48 | Weblog
12月22日(土) 明後日から田舎に帰省するので、今日は年内最終日。
 最近茨城の朝晩の冷え込みは厳しく、作物の成長は殆ど見られない。ミズナ、ターサイ、レタス等今まで楽しませてくれた野菜も、この寒さが堪えている様子。そう云えば丁度昨年正月明けに最初に、この農園を訪れた時も畑は寒々としていて、ほうれん草と小松菜だけが元気にしていたのを思い出す。
 我が畑もそろそろ葉物は終わりにして、来年に向けて年を越すのは、まだ若いエンドウとソラマメ。エンドウは寒さを苦にもせず元気に成長しているが、ソラマメは寒さには余り強くなさそうで、霜に当たった所がやられている。藁と籾殻で一応対応はしているが、春まで大丈夫だろうか。
 大根はもう少し成長しそうで、種まきが遅かったが、ようやく正月を前に食べ頃のサイズになった。カブもしばらくは楽しませてくれそうだ。
 サトイモは皆さんに、正月料理に使ってもらう為、沢山収穫する。地上部が枯れ、その存在すら判り難くなってきた。年明けにも最後の収穫をして畑を返さないと。実は私の収穫が一番遅く、他の人は既に収穫は済んでいる。農家は既に終わっている畑から、少しトラクターで耕し、ビニールを張って、次の葉物の野菜を植えだしている。さすがに私は冬の間は少し休んで、キウイ棚の補修など来年の春からの野菜作りに向けた作業に取り掛かる事にする。しばらくは畑に行く頻度を少し減らし、温泉にでも行って休息します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の霜

2007-12-17 20:48:58 | Weblog
 12月16日(日) 今朝は一番の冷え込みとの天気予報だが、冬を控えて結構やるべき仕事も残っているので、朝早く起きたのを幸い7時に出発。朝早いと道は空いておりスイスイと来た。柏を過ぎて利根川を渡ると気温は一変。フロント・ガラスが寒さで曇りだす。5度位は気温が下がった気がする。。畑に着くと、日陰の場所は霜で真っ白。我が畑は太陽が当たっている。幸か不幸か年がら年中太陽が当たるので、もっとも夏は余りの暑さに閉口したのだが。
 もっと寒くなる前にと思い、慌てて残っている収穫作業。干し芋用のサツマイモの最後の15株を収穫。寒さで少しやられている。保存するには少し暖かく、最低10度をキープする必要が有るとの事だが・・・。小屋に入れて保管するが、どうなる事やら。サトイモもまだ35株残っている。毎週10株づつ収穫してきたが、こちらはそれ程寒さにやられてはいない。おせち料理には使えそう。落花生はよく乾ききったので、軽く水洗いして綺麗にしたあと保管する。毎日自宅のベランダで少しづつ乾燥させてきた。年内一杯はこの作業が続く。今日はこの辺りの農家の奥さんが集まり味噌作りをするとのこと。誘われたが、女房が都合つかず断念。一度試してみたかったのだが。 冬野菜は成長が急にスローダウン。それでもダイコン・カブは元気。懐かしいビートを植えたが、寒さが嬉しいのか大きく育っている。
 籾殻を頂いたので藁と共に防寒材として使う予定。11月以降は竹を切っても大丈夫とのことなので(暑いときに切った竹は弱いと)、3本切り出すが重く長い。来月暇になったら、これを使い、キウイ棚を補強したい。まだまだ当分は忙しく、ゆっくりと温泉旅行に行く気分にはなりません。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の保存

2007-12-09 22:49:10 | Weblog
12月9日(日) 天気予報を見る度に茨城の気温が気になる。先週も結構寒かったようだ。ここ千葉とは最低気温が5度位低い。そろそろ芋の収穫を急がないと。サトイモを5株程収穫し、60センチ程の深さに掘った穴に逆さにして埋める。その上に先日手に入れた藁を乗せて、土を山の様に積み上げて完成。次にサツマイモ。まだ良いかと高をくくっていたが、今日掘ると芋の表面に染みの様なものが出来ている。農家に聞くと、先日来の寒さでやられたのだろうと。急ぎ掘り起こし、太陽に当てて乾かしたあと保管。落花生は砂を落とし、軽く水洗いして一日天日干し。
 寒さが好きな野菜は好調で、ハクサイ・キャベツは順調に育っている。カブも実がつまり美味しそう。ダイコンは少し詰み過ぎているが元気。エンドウは元気に育っているが、先週苗を植えたソラマメは元気そうに見えたが、良く見ると新芽が霜にやられている。慌てて追加で近くの草を掛けてやる。ミズナ・ターサイ・チジミナ・スイスチャード・カブ・ダイコンニンジンを収穫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終日落花生の収穫作業

2007-12-03 22:54:08 | Weblog
 12月2日(日) 1ヶ月程落花生を逆さにして乾かしていたが、ようやくカラカラと音を出す程に乾燥したので収穫する。手で殻を引きちぎるだけの作業だが、何しろ数が多い。朝5時半に家を出て、7時から作業するが4分の3終わって、時計を見るともう12時。5時間黙々と落花生の殻を引きちぎってい亜。一旦昼食をとり、他の野菜を収穫した後、再度落花生畑に戻り、作業続行。1時間続けたが日没で最後10%程をやり残して本日の作業は修了。みかん箱に7箱位の落花生を収穫した。これから選別して軽く水洗い、それを乾燥させて保管できる。これだけ有れば1年はもつ。
 他の野菜、特に葉物は寒くなったので、成長は急にスローダウン。でも寒いのが好きなハクサイ・レタスは元気に成長している。ダイコンも葉っぱがよく成長しているが、種を蒔いたのが遅かったのか、まだ直径は4センチ。ギリギリ年末に食べ頃か。ソラマメの種を別途育苗していたが、本葉が出揃ったので、畑に移植する。エンドウも良く育ってきた。
 干し芋用のサツマイモを少し収穫する。サトイモは地上茎部がこの寒さで大分枯れだしており、これ以上遅らせると見えなくなるので、あわてて堀出す。でもまだ大分残っており、来週頑張って掘らないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする