中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

悪態祭り

2018-12-17 05:44:16 | Weblog

平成30年12月16日 ガルテンの時の友人が愛宕山の麓に二地域居住したので、それの農作業のお手伝いに行く。

ちょうど愛宕神社の悪態祭りが行われるというので、それに出かけることに。

これは笠間市の愛宕神社で12月の第三日曜日に開催されるもので、日本三大奇祭と言われている。白装束の13人の天狗が神主の後について16か所の祠にお供え物をして回る。それを参拝者同士が「馬鹿野郎」とか「早く歩け」などと罵声を浴びせ、お供え物を奪うというもの。当日は在東京のほぼ全ての放送局が取材に来ていた。また旅行社のk社もツアーを組んでいた。

神主と天狗の一行が先ずは最初の祠にやってくるのを待ち受けて多くの人が。

そこへ一行がやってくる

天狗がお供え物を供えて神主が拝み終わるや否や

その様子を写真に撮りたいが、もうこの輪の中には入れない

お供え物が奪われると人垣が引いて、祠には何のお供えもなくなっていた

神主と天狗の一行は次の祠に進んで山を登る

次の祠では既に様子を良く知った人が既に待機している

そこへ一行がやってくる

同じ様な争奪戦が繰り広げられ、「バカヤロー」の罵声が飛び交う

これを繰り返した後、一行は愛宕神社へ

愛宕神社の境内にも既に沢山の人が餅撒きに備えて好位置に陣取っている

色んな放送局の取材陣 美人カメラさんも

餅まきがなかなか始まらず、皆さんはイライラ。そして「オセーゾ」「早くしろバカヤロー」の悪態があちこちから。

どこかの外国から来た人も巧みな日本語で上手な悪態を

そしてやっと準備が整い神主がお祓いをして

待望の餅まきが開始

その後は戦場さながらに

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちなな会 日本橋散歩

2018-12-05 20:11:11 | Weblog

平成30年12月5日 今日はいちなな会の日本橋散歩。中央区の歴史・観光まち歩きのボランティアガイドさんに案内頂く。

先ずは日本橋の三越本店正面のライオン像の前に集合

三井越後屋跡、福徳神社を回った後に松尾芭蕉縁の地に

三浦按針屋敷跡

日本橋魚河岸跡

全国へ起点は日本橋 道標元標

これはレプリカであり、本物は日本橋の真ん中に

 頻繁に走る車に踏まれている

日本橋の上には高速道路が

日本橋を超えると元近江商人の土地が。白木屋さんは貴重な水を提供してくれた 名水白木屋の井戸

 

更に東海道を西に進むと京橋に

歌舞伎の発祥の地

大根河岸

京橋を超えるといよいよ銀座へ 銀座発祥の地

本日の散歩はこれで終了 丁度1万歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛登山

2018-12-02 21:34:26 | Weblog

平成30年11月30日 大阪の実家に帰っている時に少し時間が出来たので、久しぶりに金剛登山に行く事に。

自宅から車を走らせ30分でロープウェイの駐車場へ。ここから5分急な坂を上がるとロープウェイの乗り場

6分でロープウェイは頂上近く標高970米の頂上駅へ到着。ここから山頂までは約30分の登山。

頂上の葛城神社へ ここは頂上と同じ標高1125米

ここの参道には金剛登山の常連が何回かの登山の記念に灯篭を寄贈している

転法輪寺

山頂の広場に出る 気温は3度と低い

ここには何度も登山した人の氏名ボードが

多い人は1万回にもなる。毎日1回以上金剛登山しても3年で1千回。1万回を達成するには30年以上かかる。一日に2回往復する人もいるという。

金剛山の山頂

帰りもロープウェイで

金剛山の紅葉は茶色で余り綺麗でない

ロープウェイから下りると、金剛山滞在は約2時間。自宅から車だと午前中に戻って来ることができた。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする