中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

今は雑草引きに注力

2015-04-25 21:44:24 | Weblog

平成27年4月24-25日 夏野菜の植え付けは5月の連休からと考えているので、今は特に農作業は無い。こんな今の間に雑草を引いて何とか芝生に元気を取り戻すチャンスを与えたい。先週から雑草を引き始め、芝生の栄養を与えた。今週も引き続き雑草引き。

里芋の種イモを植え込み、その上にマルチをカバーしておいた。暖かかったのだろうか、ようやく芽が出てマルチを下から突き上げている。その場所のマルチを破ってやる。ジャガイモも芽が出そろい成長している。芽の数が多い所は芽欠き。

春巻きのキャベツも大きくなってきた。葉っぱ類も先日の雨で大きく成長してきた。春菊が綺麗に出そろい大きくなってきた。他にも大根、小松菜、ラッディシュなど雨のお蔭で大きく育ってきている。

ヤマイモは地中の暖かい所で芽を出し、早く外へ出してくれという様子だったが、外はやっぱり寒いので一時的に成長が止まっていたが、最近やっと成長再開した。ルバーブにピンポン球程度の大きなピンク色の花の様な物が付いている。

イチゴが沢山のシュートを出している。先日花が咲いていた所はセンチ程度の実になっている。まだまだ青いが何時頃食べられるのだろうか?ソラマメは順調に育っている。アブラムシは少しましになったか。よく見ると花の後が小さな実になっている。三つ葉の種が飛んだのか、沢山の苗が出来ている。これを畑できっちりと育ててみる。

野菜の手入れの後、草刈りのノルマ分を終了。翌日は朝6時半から友人たちと筍を掘る。友人が地元の農家に竹藪の整理を任され、その報酬としてこの時期筍を掘らして頂く。私も5個をゲット。

その後別の友人が地元の地主から畑を借入れ、我々同期入村者で野菜を育てることにした。今日は畝にマルチを張って、サトイモを植え付ける準備をする。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草取り

2015-04-18 21:31:40 | Weblog

平成27年4月16-18日 この時期はまだ畑作業はそれ程多くない。先週に必要な作業を大分済ませたので、今回は雑草がまだ伸びてこないうちに引いて、芝生を元気にしてあげる事にした。

里芋はまだ芽を出してこない。ヤマイモは暖かい所で芽だししたあと、笠間の冷たい空気で驚いたのかそれ程成長していない。待望のジャガイモが全員揃って芽を出した。

ソラマメは元気。毎日アブラムシを捕まえては潰しているがきりがない。先端が甘いので、そこを切り取ったら付かなくなると聞いた。余り伸びると倒れるので適当に先端を摘む。サヤエンドウがようやく目に見えて大きくなってきた。

イチゴが沢山の花を付けた後、結実している。また追肥が効いたのか大きな葉っぱが出て、更に沢山のシュートも出てきている。

タマネギが良く育っている。一方昨年秋に吊り下げていたタマネギが芽を出したので畑に植えておいたら、良く育ち葉葱として美味しく頂いている。流石に元々玉葱だけあって最近地下部分も太りだした。ラッキョウも肥料が効いたのか太って来た。

大根、カブ、小松菜、ターサイ、ラディッシュ、春菊など葉物類も順調に育っており間引いてやる。

野菜の手入れを一通りやってから周辺の草引き。草が伸びて下の芝が育たない。草を引いて、芝生の追肥をするのに丸二日。まだ少し残っている。見違える様に綺麗になった。

千葉の自宅で連休に植え付けるべく種まきをしてきた。スイカ、カボチャ、オクラ、鶏頭、フウセンカヅラ。マリーゴールドは沢山双葉を出している。ホームセンターではもうスイカ、トマト、ナスなどの苗が売られ始めている。そろそろ賑やかになっていく。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラインガルテン新入村式

2015-04-12 21:26:42 | Weblog

平成27年4月10日ー12日 11日に新入村式が開催されるので、それに合わせて畑作業をと思い笠間へ。天気予報は生憎の雨予報。しかし我が家で大切に育ててきた沢山のヤマイモの種イモは、暖かい千葉の自宅で発砲スチロールにもみ殻の中で保管していたお蔭で、にょろにょろと芽を伸ばしている。10センチ以上になっている物もある。これ以上は待たせられない。何とか10日の午前中は雨がまだ降らない予報なので、早朝からクラインガルテンへ。昼前に到着。早速作業開始。先ずほうれん草を収穫し、その後に牛糞堆肥を入れて深く耕し、そこにアルミパイプで蔓を支える支度をしておく。そこに自宅から持参した沢山のヤマイモの種イモを植え付ける。団地なみに詰め込んだが致し方ない。夕方から雨が降り出し、ヤマイモにとっても恵みの雨に。

ソラマメが良く育っている。更に背を伸ばしているので、支柱で補強。育ちの悪いのを見ると沢山のアブラムシ。3日連続で手で潰していったが、なかなか減らない。先端を摘むとアブラムシは集ってこないと聞いた。そろそろ背が高くなってきたので来週あたりにそうする予定。

エンドウは少し大きくなってきた様子。サトイモはここ数日寒かったのでまだ芽を伸ばしてはいない。大根が揃って芽を出している。来週あたりに間引き必要。他の葉物類もよく芽を出している。レタス、スティック・ブロッコリーの苗を2株ずつ買って植え付けた。ラッキョウ、ニンニクが元気に成長中。ゴボウの芽が出てきた。

イチゴが良く育っている。先々週頃に咲いた花が1センチ程の実にばってきた。新しい葉っぱが元気に出て、シュートも伸びだす。ルバーブがメキメキと育っている。これはフキの親分の様な物で、茎を煮てジャムにして食べると美味しい。成長の過程が面白い。ピンポン玉のような芽が出て、それが割れて葉っぱになっていく。

畑の周りは花で一杯で綺麗。花の少ない我が家も少しだけ彩を増した。ムスカリが綺麗に咲いている。赤いチューリップが咲きだした。先週植えたマリーゴールドも元気に咲いている。先日種を播いておいたのが芽を出しているので、畑の周りに植えるつもり。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラインガルテン花見の会

2015-04-05 19:56:33 | Weblog

平成27年4月2-5日 

4月4日に本戸地区の公民館で恒例の花見が開催された。前日から酷い天候が予想されたので心配していたが、雨は午前中で終わり、午後からは快方に向かうという事で、屋内ではなく桜の下で行う事になった。ただ気温が下がって来たうえに風も強く、防寒対策バッチリで臨んだ。恒例のエンターテナーのKさんの進行で場は大盛り上がり。寒さを忘れて楽しい3時間を過ごした。

その前後を畑作業。耕耘機で3畝を耕し、1畝はサトイモ用に。芽だししておいたサトイモを埋めてから黒マルチで覆う。もう1畝は5月連休に植えるナスと枝豆用。もう一つはトマト用でこれらも黒るルチでカバーする。一部は高畝にしてヤマイモ用に。

自宅で用意してきたキャベツの苗はまだ本葉が出かかった程度の小さい物だが、思い切って畑に植えてネットを掛ける。これである程度の防寒と暴風になるだろう。既に昨年末に植えておいたキャベツは大分育っており追肥する。この収穫は5月頃か。

先週と先々週に種まきした大根と葉物は小さな双葉を出しており、混んでいる所を間引く。ゴボウは2週間前に種まきしたが、まだ芽が出てこない。

イチゴは先日追肥したのが効いたのか若い大きな葉が次々と出て非常に元気。また白い可憐な花を咲かしており収穫が待ち遠しい。ラッキョウ、ニンニクも追肥が効いたのか元気に新しい葉っぱが出てきた。ソラマメが良く育っている。日当たりが良いのか背丈が大分伸びている。倒れないように支柱で補強する。既に沢山の花が咲いている。少し育ちが悪い物をよく見ると、アブラムシが沢山喰らいついている。枝を振って手の上にパラパラと落ちてきたものを潰していく。エンドウは先日石灰を加えたので少しはましになった様子。ジャガイモがまだ芽が出ない。これから数日は寒いという予報なので、むしろまだ芽が出ない方が良い。もう少し待て。夏野菜の準備はこれから5月の連休までの間に完了する。

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする