中年親父的「奥の細道」

日本大好き!旅行大好き!な中年親父の旅行記。
おすすめグルメや温泉スポットを紹介します。今は週末農業で大忙しです。

葉ものの収穫で大忙し

2007-10-28 21:15:00 | Weblog
 10月28日(日) スティック・ブロッコリーは青虫の攻撃をかわし、よく育ってきた。そろそろ収穫開始か?このようなスティックが続々と出来てくるはず。白菜は葉を巻きだした。ナバナは大きく成長した。今頃になってだが、どうして食するか?冬になったら花の部分を漬物にとは思っているが、これだけもりもりと育つと葉だけでも食べられないものか?先週種をまいたホウレンソウはよく芽が出ている。ミズナは実によく育っている。ターサイも。チジミナ、チンゲンサイも。先週種をまいたエンドウもしっかり芽をだしている。コールラビーは球部分が直径4センチにもなっている。リーフ・レタスもよく育っている。夏に無理して挿し木したラベンダーはしっかり根がついて、何と青い花が咲いている。先週一部残しておいた落花生を収穫する。今夜のビールの友に。友人に送る為にサトイモを収穫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の収穫

2007-10-20 22:24:54 | Weblog
 10月20日(土) 落花生の葉が黄色くなりだしており、収穫適期。これ以上遅れると、落花生が千切れて土の中に残ってしまう。1000株の落花生を引き抜いて、逆さにして立て掛けていく。これがまたカラスの絶好の狙い目。落花生の上に、カラスの嫌いな黄色いロープを張り、何とか横取りされない様にする。そしてこの状態で1ヶ月畑で乾燥させる。そうすると1年間保管出来るそうです。二人でこの作業を黙々と3時間。疲れた。腰が痛い。
 次いでサトイモ畑へ。大阪の実家へ送るべく5株を収穫。よく小芋が育っているので重い。葉っぱ物は順調。ミズナは鍋が出来るほど大きくなっている。ターサイも素晴らしく良く育っている。スイスチャードも赤・黄・白・橙色とカラフル。
リーフレタスも美味しそう。少しまだ小さいが収穫。キャベツ・ハクサイの青虫はいなくなり、よく育っている。ブロッコリーはそろそろ食べられる頃。ワサビ菜も大きくなり少し収穫。コールラビー・ビーツも育っている。
 エンドウとスナックの種をまく。イチジクの実4個を収穫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜は順調に成長中

2007-10-17 07:24:55 | Weblog
 10月14日(日) 先日種まきしたダイコンは順調に育ってきている。
落花生を友人数人におすそ分けすべく、20株程収穫。残りは来週に全量引き上げて畑で乾かそうと考えている。カラスが留守中に狙ってくるとのこと、対策を検討中。サトイモも友人におす分けすべく5株を収穫。1株が大きい為、重く運搬が大変だ。地上部がよく育っている株は地下のイモもよく育っている。中々良い出来だ。
 空いているスペースにミズナ、カブの種をまく。最初に植えたミズナは良く育っている。食べる分と、友人にあげる分を間引いたが、まだまだ沢山ある。リーフレタスは成長が遅い事が分かった。先週は少し追肥したのに中々大きくならない。スイスチャード,チジミナ、ターサイがよく育っているので収穫。
 コールラビーも順調。この名前の由来は、コール(ケール)とはドイツ語でキャベツ、ラビーとは蕪のことで、実際蕪の形をしている部分を食べるとキャベツというかブロッコリーの軸に似た味がするとの事。よく見ると青虫がいる。キャベツ同様に青虫に注意。秋に入り暑さが和らいだので、仕事がはかどる。でもあっちへ行っても、こっちへ行っても、誰彼と話が弾み、仕事は余り捗らない。でも良いか!
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の秋

2007-10-07 22:32:19 | Weblog
 10月7日(日) 落花生の塩ゆではビールの友。友人にあげる分もあわせて収穫。胡麻がそろそろ収穫時。収穫してキウイ棚の下に立てかけて乾かす。ナスは一部を撤収し、一部は最後の収穫を期待して追肥する。ミズナを間引くが、これも既に十分大きく、サラダで食す。 サトイモはそろそろ。農家の方からドンドン食べ始めて良いよと聞き、早速掘ってみる。思いのほか沢山の良いサイズの小芋が出来ている。写真は1株の収穫。ターサイもほぼ食べられるサイズだが、野菜は十分有るので来週にまわす。コマツナ、チンゲンサイを収穫。二十日ダイコンを収穫。シシトウもまだ沢山の実を付けているが、これも来週まわし。先週収穫したニラも1週間で大きく伸びている。これも来週。リーフレタス、大型ミズナ、二十日ダイコンの種を蒔く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズナはよく育ってます

2007-10-05 18:00:00 | Weblog
10月1日(月) ミズナは殆ど手を加えずとも勝手にすくすくと育ってくれます。青虫に食われる事も無く、本当に優等生です。狭くなったので、間引いたのですが、十分大きくスーパーで売れるほど。来週はどれ程育っているか?
 今日は夏野菜の後片付けです。トマトを撤去。トウモロコシを撤去。ゴーヤとヘチマを撤去。これのお陰で育ちが悪かったキウイがようやく姿を見せました。これから遅ればせながら育って欲しいと思います。
 8月末から9月初めに掛けて植えたニンニク・ワケギ・タマネギ・ラッキョウは順調に育ってます。先週植えたレタスの葉は茶色に変わり順調に育っています。葉ものの種は1ヶ月前に蒔きましたが、第2弾として種を蒔きました。ターサイ、チンゲンサイ、ミズナ、チジミナ、ワサビ菜、ナバナ、ダイコン、菊菜、カブ。これからが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする