goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

納豆汁とつぼみ菜三品

2016年02月24日 | 家ごはん

 

  

庭で草取りをしていたら

「あらぁー、精が出るわねー」なんて、

ご近所さんが通りがかりました。

「ちょうど良かったわ、

今夜、お宅の分も一緒に納豆汁を作るから

あとでお鍋を借りに来ようと思っていたのよ」。

 

 

そんなことで、

納豆汁を中心に献立を決めた

昨日の夕食

 

JAみやぎさんの「栗原つぼみ菜」を

葉・中心の茎・根元の茎と、

三等分に切り、

それぞれ順を追って茹でてから

三種類の惣菜を作りました。

 

その一

葉の部分を使って

つぼみ菜の胡麻和え

癖がなくやわらかくておいしい。

 

 

その二

真ん中の茎を使って

つぼみ菜の塩昆布和え

二色玉子

たらこ(錦ごま)

甘い二色玉子と塩昆布が

とても良く合っていました。

 

 

その三

茎の部分を使って

つぼみ菜と蛍イカの炒め物

先だって「蛍イカのアヒージョ」

を作ったときに出来た

ソースを使いましたが、

淡泊なつぼみ菜と濃厚なソース、

とても洒落た味になりました。

 

 

豚肉の生姜焼き

キャベツのせん切り

焼いた豚肉を取り出したあと、

葉玉葱のざく切りをサッと炒めて

タレを絡ませました。

 

一本残っていた葉玉葱を

使い切るために思いついたものですが、

これが…、甘くて美味で…

大正解でした

 

 

 

〆は

ご近所さんからいただいた

これで

納豆汁

白菜・里芋・大根・人参・なめこ・葱

油揚げ・豆腐などなど。

とにかく具だくさん。

 

当たり鉢で当たった納豆は

とてもなめらかで…、

たくさんいただいたのでお代わりもして

お腹がいっぱいになりました。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (4)

鰆の西京焼き弁当

2016年02月24日 | お弁当

2月24日(水)のお弁当

花山椒の混ぜ込みご飯

しじみの佃煮

ミニトマト・鰆の西京焼き

大根皮のキンピラ・玉子焼き

ぷち揚げ蒲鉾・蕾菜の胡麻和え

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (2)

仙台の名物・牛たんと蒲鉾

2016年02月23日 | 家ごはん

 

 

昨日は、

仙台名物の牛たんと蒲鉾が

食卓に上がりました。

もう、遠い昔になってしまったけど…

仙台で暮らしたあの頃を思い出しながら

懐かしくいただきました。

 

 

そんなことで

昨日の夕食

 

ミニ揚げ蒲鉾

たまねぎ・わかめ

宮城県女川町・(株)高政さんの

「ぷちあげ」

生姜醤油で食べました。

少し温めた方が美味しいようです。

 

 

牛たん

水菜・レモン

「伊達の牛たん」塩仕込み

牛たんには既に味が付いていますから

フライパンでサッと焼くだけ。

 

やわらかくておいしい。

牛たんはヘルシーだって聞いていますが

たとえヘルシーじゃなくても

喜んで食べたい美味しさです。

 

 

鰤の酒粕焼き

椎茸・ししとう・黄すだち

鰤(ぶり)の切り身を酒粕に漬けました。

焼いた後削ぎ切りして盛り付け。

 

少し大きく

↓↓

たまたま見た「ためしてガッテン」で、

酒粕漬けを紹介していたことと

その後偶然、酒粕をいただいたことで

俄然、やる気がおき

いろいろな魚で

チャレンジを続けています。

 

が…、

はっきり、難しいです。

程良く酒粕の味を染ませて

匂いも程々に…と、思うのですが

つい、

味も匂いもきつくなりがちに。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (4)

錦胡麻いなり弁当

2016年02月23日 | お弁当

2月23日(火)のお弁当

おいなりさん・錦ごま

具だくさんキンピラ・焼き鮭

ミニトマト・ブロッコリー

しそ巻き一口さつま揚げ

玉子焼き・大根皮のキンピラ

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

コメント

椎茸の陣笠煮ほか

2016年02月22日 | 家ごはん

 

 

昨日の料理

 

月見とろろ

スライサーでおろした長芋に

うずらの生卵をのせ

青のりを振りかけました。

 

 

アボカドと豆のサラダ

アボカドとミックスビーンズを

わさび醤油ドレッシングで

混ぜ合わせたもの。

 

 

葉玉葱と豚肉の炒めもの

最近、

若い女性が一人ではじめられた

八百屋さんが気に入り

近くに行くたびに立ち寄っていますが

新鮮な群馬産の葉玉葱と

原木椎茸を買いました。

 

葉玉葱が、

やわらかくて甘くて…

とても美味しいものでした

 

 

椎茸の陣笠煮

包丁で叩いた小海老を、

生姜汁・うずら卵・調味料などと練り込み

傘の後ろに小麦粉を振りかけてくっつけます。

後はちょっと煮込むだけ。

 

少し大きく

↓↓

けしの実をのせた椎茸を

陣笠に見立てていますが

一般的には鶏ひき肉などを

使うことが多いようです。

 

今回は他にお肉を使ったので

敢えて小海老を使ってみましたが

プリプリした食感が楽しめて

これもオススメです

 

 

久しぶりに

昨日のカイ坊っちゃん

どんなに触られても…

ただひたすら寝ています。

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント (2)