毎年のことながら
山形「庄内砂丘あさつき」が
出回り始めると
春が迫ってきたような嬉しさを感じ
買わないでは気が済みません。
そんな日の夕食です。
菜の花のおひたし
菜の花の上にのった
淡いピンクの花びらは百合根です。
総菜売り場で何気に目にし
中の店員さんに
「これは、何で出来ているんですか?」
と、尋ねたところ、
説明ついでに
余っているからと二枚くださいました。
あさつきの芽の卵とじ
煮汁の中で
浅葱の白い部分→緑の部分と順に煮て
溶き卵でとじたもの。
ダシの利いた煮汁とやわらかい浅葱、
やさしい美味しさです。
蟹の酢の物
ワカメ・胡瓜・おろし山葵
我が家で総菜に使う蟹と言えば
もっぱら、「かにかま」ですが
半額セールになっていたので
「たまには本物を…」と、買ってみました。
だけど…少量過ぎて
味を噛みしめることもなくオワリ。
フライ三種
(イカ・帆立・海老)
レモン
タルタルソースをたっぷりつけて…
カロリーオーバーしそうなものは
何でも美味しいです。
お刺身盛り合わせ
めばる・小鯛・ヤリイカ・いさき
日本酒を片手に
ゆっくり食べたかったけれど…
ネコのカイ坊ちゃんが
「ちょーだい」「ちょーだい」
と、うるさくて…
なんだか落ち着かないまま
食べ終わりました…。
ところで…、
そのカイ坊ちゃんは
昨日、
ワクチン接種で病院へ。
夫の背中に背負われて不安げ…
どこに連れて行かれるんだろう…
病院に着いて
診察の番が回ってくると…
ゆううつそうな表情で
いやだなぁ…
先生の触診がはじまると
いきなり、
先生の方に振り向いて
おいらのからだに
なにするんですかっ!!
だけど先生は、
そんなカイ坊ちゃんに容赦なく
ブチューッと
注射針を一刺し。
おいら…
いやだって言ったのに…。
先生曰く
「来年は、あと2キロやせて来てください」
う~ん、
そりゃ、無理だと思うなぁ~。