goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

海老の味醂干しと蕎麦サラダ

2017年06月04日 | 家ごはん

 

 

夫宛てに干物のセットが届きました。

当の夫は不在でしたが

発泡スチロール箱入りなので

そのまま冷蔵庫には入らず

「ま、いいか…」と、勝手に開けました。

 

中には

「海老の味醂干し」なんてのも入っていて

これは、珍しい。

早速食べなきゃ!!

 

 

なんてことで

そんな日の夕食です。

 

真鯛の昆布〆 三つ葉重ね

これは、夫が好きなので

ついつい頻繁に作ってしまいます。

 

削ぎ切りにした真鯛は

酒を吹きかけた昆布で挟み

ラップに包んで

冷蔵庫でしばらく寝かせます。

 

三つ葉はサッと湯がいて

割り醤油に浸したもの。

 

鯛と三つ葉を交互に盛り付け

紅玉練り梅を天盛りにしました。

 

 

空豆のおひたし

空豆をおひたしにする場合

一般的には

皮が付いたまま浸すことが多いですが

食べやすいから…と、

皮を剥いて浸しました。

 

よく、

空豆は塩を吸いやすいと言われます。

なので、漬け地は

味醂を加えて少し甘めにしたほうが

美味しいようです。 

 

 

焼き物二種

海老の味醂干し

甘長とうがらし(土佐甘とう)

 

海老は味醂を一筆ぬったもの。

赤く色づく焼き具合もきれいですが

香ばしくて、

家中にそのにおいが漂いました。

 

海老の味醂干しは初めて食べましたが

なかなか乙な味で

酒の肴にすこぶる良かったです。

 

 

蕎麦サラダ

大きめなボールを用意し、

まず、かなり多めなわさびと

めんつゆを入れて混ぜあわせ

貝割れ菜、パリッと焼いた油揚げ、

茹でた蕎麦、煎り胡麻を加えたもの。

 

分量はお好みですが

我が家は

ピリッとしたのが好きなので

貝割れ菜をたくさん入れています。

 

ポチッとお願い致します。

↓↓     
人気ブログランキング

 

コメント (6)